301
302
【八管海の豆知識】
#ブルーフェスタ 2021の期間中(12/1~12/27)の平日に、 #海の豆知識 をつぶやいていきます。
ブルーフェスタのホームページと併せ、海や船に興味を持って頂ければ幸いです。
kaiho.mlit.go.jp/08kanku/bluefe…
#第八管区海上保安本部 #ブルーフェスタ開催中
303
3月16日(火)、#海上保安庁 の新しい #測量船 が就役します。詳細は #海洋情報部 ホームページをご覧ください。
#光洋
www1.kaiho.mlit.go.jp/press/press.ht…
304
#三池海上保安部 は、6月9日(木)に消灯した住ノ江港導灯の復旧作業を実施しました。
太陽電池パネルが #ミサゴ の巣に覆われ、そこには息を潜めるヒナが2羽!親鳥の必死の攻撃に耐え仮灯を設置し、航行船舶の安全を確保しつつ、巣立ちまで見守ります!
#第七管区
kaiho.mlit.go.jp/07kanku/miike/
305
海上保安庁採用サイトをリニューアルしました。
海上保安官の職種、受験、採用等について、より一層分かりやすく紹介しています。2020年度の採用試験日程も公開中です。
新しくなった採用サイトを、ぜひご覧ください。皆様のご応募を、心よりお待ちしております!
kaiho.mlit.go.jp/recruitment/
306
鹿児島海上保安部は、所管する8基の灯台を空撮したドローン映像をHPに公開しました。
美しい鹿児島の海で船の安全を見守る灯台をぜひご覧ください。
#鹿児島海上保安部 #灯台 #鹿児島
kaiho.mlit.go.jp/10kanku/kagosh…
307
308
#海上保安庁 は、10月1日(木)から、海上保安庁公式Instagramを開始しました!
知られざる海上保安庁の魅力を、写真や動画を通じてお伝えしていきますので、是非フォローをお願いいたします!
kaiho.mlit.go.jp
309
310
今年3月に海上保安大学校を卒業した専攻科実習生は、練習船こじまに乗船し、元気に実習に励んでいます。例年実施している世界一周の遠洋航海は、世界中での #新型コロナウイルス 感染症拡大により寄港予定の国々が入国制限措置をとっていることから、まずは無寄港での国内沿岸航海の実習を行います。
311
福井県内で釣りをしていた人が海に落ちた際、ライフジャケットが脱げ、行方不明になる事故が発生しました。
#ライフジャケット を正しく着用し、安全に釣りを楽しみましょう。
詳しい着用方法などは、「ウォーターセーフティガイド」をご確認ください。
www6.kaiho.mlit.go.jp/info/marinesaf…
312
313
密輸や密航をはじめとした重大犯罪に関与している可能性が高い不審船や工作船を発見した場合の対処能力向上を目的とした不審船対応訓練を #鹿児島海上保安部 所属の #ヘリ甲板付高速高機能巡視船 を中心に行いました。
鹿児島海上保安部は #鹿児島 の安心安全のため、最善を尽くします!
314
レンタルのミニボートで釣りをしていたところ、転覆して、海上に投げ出され、乗船者が死亡する事故が発生しました。
#ミニボート は小さく軽量であるため、揺れやすく、不安定です。
乗船中は立ち上がったり、片側に寄ったりせず、バランスに注意しましょう。www6.kaiho.mlit.go.jp/info/marinesaf…
315
317
318
319
320
321
322
台風17号が接近中です。台風が遠方にあっても、沿岸ではうねりにより、急に高波が押し寄せることがあります。最新の気象情報を入手し、不用意に海に近寄ることは避けましょう。また、係留中の小型船舶は、台風接近前に船体の陸揚げ・係留強化・避泊を確実に行いましょう。
www6.kaiho.mlit.go.jp/info/keihatsu/…
323
324
325
\メリー #クリスマス /
皆さん、海での事件・事故の、緊急通報用電話番号を知っていますか?
正解は「118番」です。「人が沖に流されている」や「船が転覆した」等、海の事故に遭遇したり目撃したら、迷わず通報を。
#第十管区海上保安本部