きいねく(@Keyneqq)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
高校数学に出てくるめんどくさい定理・定義四天王の3人は,一般化されると大体同じような文言になってしまう.
77
数学の定理や命題,人間が証明を発見する前にすでに真偽は決まってるっていうのがなんか怖い.これに関して共感を得られたことはないけど.
78
個人的に不満な数学用語 n階微分 : n回微分にしてください。階の字を使って幸せになった人類はいないはず。 同様に確からしい : 「等確率」とかじゃだめなんですか? well-defined : 日本人です。
79
講義を受ける  ↓ そのあと本などで復習する  ↓ 講義では得られなかった新しい知識が書いてて心躍る  ↓ ノートを見返したらすでに講義でやってた
80
3次方程式・4次方正式はこんなに複雑なんです なんとなくこんな風にまとめるのが好きなんだなきっと
81
新しいのが見つかった
82
学生「こうして証明が終了します」 教授「存在の証明ができてないですよ?」 学生「え?…ちゃんと X の存在性は証明できて…」 教授「Xではなく…あなた自身の存在の証明ですよ」 学生「?」 学ー「ーー?」 ー・「---?」 ・ 「・    教授「ほら…やっぱり存在していないじゃないですか」
83
2021に関する「いい感じの式」マップです
84
数学ジェスチャーゲームは過酷なゲームである
85
【開かつ閉丼】アジの開核を取って閉包を取り,ご飯にのせます.
86
クリスタ,トポロジストが重宝する説 (球面からクラインのつぼへ)
87
ディラックのデルタ関数を描きました. たまに δ(0)=∞ を定義にしてるテキストがあるので混乱しないように注意しよう.(関数族の極限として δ を理解していれば問題ない) 補足:関数の拡張として(シュワルツ)超関数があり,超関数の拡張として佐藤超関数があります.
88
質問箱「今まで見た中で一番エグい数式とか理論を教えて下さい」 A. 見た目のエグさと難易度のエグさは比例しないので,何か挙げるのは難しいですが,でもやってることの謎さ加減で言えばやはり4次元トポロジーとかじゃないですかね (参考:Gordon & Kirby, Four-Manifold Theory)
89
現代人は実数をすでに知っているから、有理数には穴があるというイメージを持てるけど、実数を知らない状態で、稠密性を理由に「有理数には穴がない」と主張されたら多分何も反論できない
90
"AIのべりすと" というサイトで,「代数学の基本定理とは,」だけをヒントに AI に数学の文章を書かせたものです. 尤もなことを言ってそうな感じだけはしている.
91
無限世界で永遠は大したことない
92
私的三大びっくりした定理 ・整関数は有界なら定数関数(リウヴィルの定理) ・数学の理論が矛盾していないならば矛盾していないことを証明できない(第二不完全性定理) ・長さ1の線分を一回転させるときの軌跡はいくらでも小さくできる(掛谷定理)
93
「虚数は存在しない」はおそらく「虚数は量や長さを表すのに使えない」という意味だと思っています
94
#オンライン数学デー トーラス時計の針の軌跡
95
調べるほどテンソル積にやられていく者たち
96
関数擬人化(cos,sinを再度) cosとsinはなぜか青と緑のイメージ 同人ではメインキャラにするかも
97
こういう感じのトーラス時計作れるんじゃないかと考えてた
98
大学数学の難関分野:【位相空間論】とは一体何なのか?|きいねく|note(ノート) note.mu/keyneqq/n/na8d…
99
数学の一番いい勉強法は自分で本を作ること 間違いない 人に見せること前提だとめっちゃ調べるし
100
皆さんの意見も取り入れて,漢字一文字の数学用語をまとめてみました 英語にしたほうが有名な場合もあります(景→site,篩→sieveなど) 植物用語がいっぱいあるのが興味深い(木・枝・葉・茎・芽・苞・種)