201
写真は2018年6月27日の赤旗に掲載された6月26日衆議院厚生労働委員会の様子。この日、働き方改革関連法案の採決が行われる見通しだった。この日の採決は阻止され、28日に強行採決。Yokoさんと私が傍聴したのはその28日でしたね。「過労死を考える家族の会」の方々は、こうして連日傍聴されていた。 twitter.com/granamoryoko18…
202
内閣記者会の主催者は記者クラブ。なのに、内閣広報官が司会を務め、都合の悪い質問をする記者はあてず、手が上がっていても記者会見を「次の都合」で切り上げる。更問いも許さない。その広報官の地位に山田氏がとどまり続けると。ならば司会はみずからの手に奪い返すべき。 twitter.com/isoko_mochizuk…
203
この記事削除されたようです。 twitter.com/mu0283/status/…
204
これ、毎度毎度繰り返されていることなので、記者の方々は、毎度毎度、記事で指摘していただきたいのです。たまに指摘するだけだと、多くの人に気づかれないまま、毎度毎度同じ手法が繰り返されるのです。 twitter.com/asahi_kantei/s…
205
NHKに国会中継を求めます。 twitter.com/nhk_news/statu…
206
先ほどの記事の「反政府運動」にしろ、この記事の「反政府先導」にしろ、共同通信は「反政府」という見出しで、先導して犬笛を吹いてしまっている。すみやかに改めるべき。 twitter.com/mu0283/status/…
207
そして新聞は、野党が「反発」していると伝えるのではなく、なぜ野党は「反対」しているのか、どういう問題がそこにあるのかを読者にわかるように、論点解説の記事を増やしていただきたいです。
208
209
一人一人の声が大切。
それぞれの人が自分の言葉で主張すれば、別の人たちに別の届き方をして広がりが生まれます。
#CancelTokyoOlympics
#東京五輪の開催中止を求めます twitter.com/mu0283/status/…
210
羽田新ルート 「逆らえば飛ばされる」国交省を押し切った官邸:東京新聞
「「本当に無理だと言うんだな」。第2次安倍政権初期、2014年ごろの首相官邸。羽田空港の発着枠増加を巡り、難しさを訴える国土交通省幹部に対し、官邸幹部は考えを変えるよう迫った」 tokyo-np.co.jp/article/58170
211
#オリンピックの中止を求めます
#五輪の夢は要りません
「今、ニッポンには この夢の力が必要だ」
いいえ。
今の日本に必要なのは、この現実を私たち自身の手によって変えていく力です。
twitter.com/Tokyo2020jp/st…
212
麻生大臣、赤木ファイル「ほぼ全部ですな」会見で記者に「読んでないだろ」
tokyo-np.co.jp/article/112721
東京新聞6月25日。記者会見での麻生大臣のハラスメント的なやりとりが詳しく文字起こしされている。
213
安倍氏の“謝罪”会見 フリージャーナリストの受け止めは? - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…
畠山理仁「安倍事務所に問い合わせたところ、急に決まった会見でその部屋しか取れなかったと説明されました。ですが、同じ時間に同じ会館内の300人は収容できる会議室が空いていたことが確認できました」
214
「ご飯論法」をアドリブで駆使できる加藤勝信厚生労働大臣が官房長官になるなら、手ごわいですよ。記者の方々は、「傾向と対策」をよく検討していただきたいです。
できれば『国会をみよう 国会パブリックビューイングの試み』(集英社クリエイティブ)を読んでほしい。
shueisha-cr.co.jp/CGI/book/detai…
215
厚労省幹部「オーバーシュートすれば医療体制が困難を極めることは、厚労省から政府に何度も説明していた。けれども、官邸はオーバーシュートしないという、かたくなな姿勢を貫いた」dot.asahi.com/aera/202108110…
216
二階氏「ケチつけるな」に見え隠れする「権力集中の弊害」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
「批判には正当な理由があります。それを『ケチ』と片付けるのはおかしい」
217
こういう質問に具体的に答えられる政府が必要なのだ。
どこまで体制が整えられており、何が課題なのかが示せる政府が。
都道府県と今後とも緊密に連携していく、といった無内容な答弁しかしない、できない政府ではなく。 twitter.com/kawauchihirosh…
218
確かにとても疲れる展開だけれど、好き勝手させないと私たちが反応すれば止められる、という経験の積み重ねでもある。
219
「野党はだらしない」とか「与野党攻防」とか「野党は反発」とかという形の政治報道は、私たち市民を観客席に誘導するんですよね。それだと政府与党は説明を拒んだまま安泰となる。
#政治部日本語大辞典 twitter.com/mu0283/status/…
220
宮本亞門さん「私が一番心配なのは国民の心が折れること」 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
「私は、今年1月のある世論調査で国民の約80%近くの人が、中止か再延期、つまりNOと言ったのはとても素晴らしいことだと思っています。むしろ、日本の誇りに思っていい」
221
世論が動けば事態は動く。
児童生徒のオリパラ観覧の計画も早く中止の決定を。 twitter.com/mu0283/status/…
222
菅首相、初陣は安全運転 かわす答弁、野党手ぐすね―代表質問
jiji.com/jc/article?k=2…
「安全運転」とか「かわし続けた」とか、政治報道は「お上目線」が気になります。
例えばこれが不正入試問題だったら、大学側が答えないことを「安全運転」や「かわした」とは表現しないはず。
223
橋本聖子「困難なことをやめるのは誰にでもできます。困難なことをやめるのではなくて、どのように克服していって、さらに日本の素晴らしい力を世界に発信していくのか。そのことが今大切だと思うんです」
いや、やめることが困難だからこそ、今の状況があるのでしょう。 twitter.com/dol_editors/st…
224
財務省の記者クラブは連帯して抗議声明を出すべき。
麻生大臣による度重なる恫喝や嘲笑は、記者の取材活動に対する妨害行為だ。 twitter.com/tokyonewsroom/…
225
「大丈夫です。司会進行はこちらで行いますから」と、内閣記者会(記者クラブ)が申し出て予定通り行うべき
↓
菅首相、急きょ会見見送りへ 山田広報官の問題も影響か:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP2T…