上西充子(@mu0283)さんの人気ツイート(リツイート順)

226
荻上チキ「加害者のモラルの問題に矮小化しても解決しない。不適切な投稿を許しているプラットフォーマーの責任や、発信者を特定するための情報開示手続きの簡便化、番組配信・放送に伴うリスクを個人に背負わせるメディア構造など、改善のための議論が不可欠だ」mainichi.jp/articles/20200…
227
大阪府警広報課の「把握しておらず、発表する予定もない」というコメントは、日本学術会議の推薦者6名を拒否してその理由を説明しないことと同じ。説明できない形で、権力を濫用している。看過してはいけないこと。 twitter.com/huffpostjapan/…
228
「野党は反対ばかり」のような「野党を貶める呪いの言葉」や、「市民の政治参加を萎縮させ、あきらめを誘う呪いの言葉」が意図的に広められている中で、その煙幕の向こうにある事実に目を向けると共に、私たちの言葉を豊かにする必要性について書きました。 imidas.jp/jijikaitai/c-4…
229
書きました。6月17日の日本記者クラブ主催の「東京都知事選立候補予定者 共同記者会見」で、宇都宮けんじ候補の3つの質問のうち、「東京アラート解除の基準の曖昧さ」について、落語「時そば」のように巧妙にスルーした小池百合子都知事の様子を、映像をまじえて検証。 twitter.com/hboljp/status/…
230
「多くの人が原発政策に賛成していません。それなのに、それをデモや抗議活動、野党支持という形で表明しません。・・・人々は政治や政治家に有害な「我慢」をして、まるで政治という天災の、非力な被災者のように、なすすべもなく耐えています」 globe.asahi.com/article/141163…
231
舛添前知事“失笑”投稿に塩村文夏議員が不快感「貴方はセクハラやじの時、知事席で笑っていた」(中日スポーツ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2ff7c…
232
安倍政権は、市民に知られるとまずいことについては、極力、答弁せずに切り抜ける方法を選びます。 だから今回、検察庁法の改正を公務員一般の定年延長の法案と無理やり一括法案にして、法務委員会ではなく内閣委員会で審議させ、森まさ子大臣に答弁させずに短時間で成立させようとしているわけです。
233
メディアが多用する「野党は反発」という言葉は、批判や追及が悪いことのように感じさせる言葉だと思っています。折に触れて指摘しています。メディアの方々には考えていただきたいです。 twitter.com/MpraWBPl7dp6ZO…
234
賛同しました→「安倍晋三内閣総理大臣 萩生田光一文部科学大臣: コロナの危険の中で学ぶ子どもたちに、少人数学級と豊かな学校生活を保障してください。」 chng.it/T5cHvKrG @change_jpより
235
西村智奈美さんが代表選で語った「理不尽は許さない」って、すっと心に入ってくるいい言葉だと思うんですよね。 「断固反対」や「徹底追及」ではなく「理不尽は許さない」。 「対決より対話」とか「賛成もしてます」とか相手の土俵にうっかり乗るのではなく、変わらぬ方針を伝えようとする姿勢。
236
村上誠一郎・元行革担当相「失政の責任を菅さんだけが負った形だが、安倍内閣以来の8年以上にわたる強引な政治の帰結として自民党全体で反省すべきだ」 その通り。 asahi.com/articles/ASP93…
237
国民の声を聞かない政府であっても、NOを言い続けることには意味がある。空気を読んで黙るなら、また状況に押し流されてしまう。 たとえ有観客で五輪が開催されても、その意思決定は不適切であるという判断を手放さなければ、その判断は都議選にも衆院選にも生きていく。
238
文書改ざん 自殺職員の“ファイル” 提出を国に促す 大阪地裁 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
239
「私の考え方」を「丁寧に」「説明」であって、相手の問いに「的確に」答えるわけではない。 菅首相はいつもそう。一方通行。一方通行が悪いとも思っていない。 官房長官記者会見のときも、ここは政府の考えを説明する場であり、あなたに答える必要はないと望月記者に言い放っていた。 twitter.com/karyn_nishi/st…
240
森喜朗「アスリートたちは私生活、私的なことは全て忘れて一心に取り組むような大変な決心を持ってこの世界に入ってきている。言葉にするのができないぐらいつらかったでしょう。だから立派だと思うのです」 こういう考え方が全く同意できない。 yomiuri.co.jp/politics/20210…
241
【HBO!】安倍前首相は国会で答弁を「訂正」するはずではなかったのか? hbol.jp/235518 書きました。単なる委員会出席ではなく、答弁の「訂正」をみずから求めた場であったという位置づけが適切に報じられるべきだった。冒頭発言終了後に議事進行を止めた 吉川沙織議員の行動の意味も。
242
「政権与党」化した記者たちへ 政治ジャーナリスト後藤謙次さんの怒り | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210… 「与党化したメディアは、官邸筋が流す特ダネは取れるでしょうが、国民に信頼されるかどうかはまた別です」
243
菅首相の発言はグループインタビューも含めて映像が残っているのだからそれで確認したほうがいいと思う。 学問の自由とは全く関係ないとか、思想信条とは全く関係ないとか、105名の推薦名簿は見ていないとかの発言は、更問いにかぶせるようにして早口で語られている。相手の発言を封じるような言い方。
244
コロナがなくても、オリンピックには招致をめぐるカネの問題や会場整備や公費負担をめぐる問題など、これまでのオリンピック開催の歴史から見ても批判的に報じるべき問題が多く出てくることは十分に予想されたはず。 なのにその批判をしにくい立場をみずから選んでしまった。
245
「飯を食うために集まったのではない」というが、飯を食わなかったとは言っていないので、「会食」したという「事実」を否定したのではなく、「会食」したという「認識」を否定した、ということだろう。 twitter.com/mainichi/statu…
246
6名の任命を拒否したというのではなく、99名を任命したということだと学術会議任命拒否問題の時に加藤官房長官は語っていたが、それと同じ。 twitter.com/shin19infinity…
247
今さら五輪反対署名? 上野千鶴子さん「今だからこそ」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP73… 「市民の間にくすぶっているマグマみたいなモヤモヤ感に、出口を与えることができます。そのモヤモヤ感を見える化することが大事です。近く必ずくる総選挙にも影響を与えるでしょう」
248
そう。「『2億8千万枚の希望があった』と明らかにした」と記事にあるが、「明らかにした」で本当によいのか。 菅首相の広島式典での読み飛ばしが「のり」の付着でめくれない状態になっていたせいだという「政府関係者」の語りを「事実」であるかのように報じた共同通信と同じことにならないか。 twitter.com/hiranok/status…
249
野党が国会で政府与党を追及するのは、「政権にダメージを与えるため」ではなく、守備の粗(あら)を見つけて国民生活への被害を防ぐためだ、という小川淳也議員の指摘を改めて紹介したい。画像は講演のために用意したもの。なお、この発言は映画の中の発言ではなく、YouTubeでの発言。
250
首相、「被爆国」部分読み飛ばし 広島式典あいさつで | 2021/8/6 - 共同通信 nordot.app/79619316250671… 「関係者によると、手持ちのあいさつ文1ページ分を飛ばしたという」