上西充子(@mu0283)さんの人気ツイート(いいね順)

101
菅首相、帰省などが避けられないときでも、感染防止策の徹底や、必ず検査を受けるなど、対策を徹底してほしい、と言った? 「必ず検査を受ける」って? なんの検査?
102
小池晃「国民には厳しい自粛を求めながら説明から逃げるようでは総理の資格ありませんよ」 twitter.com/narodovlastiye…
103
田村智子「こんなことになってしまったら日本の国の法の安定性ってどうなるんですか? これが法治国家って言える事態なんですか? (これでは)人治主義ですよ」 twitter.com/emil418/status…
104
オフ懇を提案して、参加する社と参加しない社を見分ける踏み絵を踏ませようというのだろうか。 内閣記者会加盟各社はオフレコ朝食会への参加をそろって見合わせ、重ね聞きができる時間をかけたオモテの記者会見の場の開催を求めるべきだ。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
105
「小林賢太郎氏の解任について、総理の受けとめを」と問われているのに、「ご指摘の件につきましては言語道断。まったく受け入れることはできません」と。 これじゃあ、「解任は言語道断であり、受け入れることはできない」という意味になってしまいますよ? twitter.com/news24ntv/stat…
106
「なんで欲しいの? 本当に必要なのかい?」という麻生大臣の声が聞こえてくるよう。こういう水際作戦のようなやり方はやめよ。 twitter.com/kyodo_official…
107
首相会見なら映像もあるだろう。映像を公開すべき。 twitter.com/mainichijpnews…
108
自分たちがパワハラを受け続けているということを、記者たちは認めたくないかもしれない。けれどこれは、パワハラです。 twitter.com/mu0283/status/…
109
「どうせ開催されるのなら、そろそろ黙ったほうが無難だ」と私たちが考えるなら、私たちは状況に流され続ける。
110
開会式が近づければ近づくほど、「やっぱり、これもあれも無理じゃん…」と露呈してきてますよね。 #東京五輪中止 この決定ができる日本であってほしい。 twitter.com/akatachikako/s…
111
毎日新聞、朝日新聞、日経新聞は社説に森会長発言を取り上げたが、読売新聞と産経新聞は取り上げなかった。 twitter.com/mainichi/statu…
112
加藤厚生労働大臣の答弁が「いや、ですから」始まるのはメンタルに来るな・・。
113
「明細書はないということを申し上げたことはない」 いやいや・・・。
114
野党はもっと無党派層に支持を広げることができる。投票率を上げることによって、結果を出せる可能性がある。そのために、私たちが留意しておきたいこと。 人は、バカにされている、決めつけられている、と思ったら心を閉ざす。 「無関心」と言われて「関心を持たなければ」とは思わない。→
115
(考 国葬)「自民を弔う葬儀」に見えてきた 作家・赤坂真理氏:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1… 「何もうまくいっていないのにうまくいっているように『見せる』ことは安倍元首相の言動の本質だったと私は感じています」
116
もうね、詐欺に遭わないように一言一言を検証しなければいけないような状態。
117
政府の判断は常に正しい、それに異を唱える者は政府に歯向かうやつだ。 そういう認識を政府関係者と共有していなければ出てこない表現だと思う。「反政府運動」という表現は。 しっかりしてくれ、共同通信。 アメリカがようやく分断から統合へと向かおうとしているときに。
118
竹中平蔵さんはどんな立場で、仕事は何と何と何と何をしてらっしゃるかと森ゆうこ議員に問われ、「竹中さんが具体的にどのような仕事をしてらっしゃるかというのは私は承知してません」と菅首相。47:21から。 youtube.com/watch?v=ZP6GpX…
119
菅義偉氏の質問への答え方を見ていると、「まず・・・」と始まることが多い。「まず前提として」のような「まず」だ。質問に答えるまえにこれは述べておきたいというような「まず」。そして、「まず」の話がどこまで続いて質問に対する答えがどこから始まるのか判然としない。
120
菅義偉「その上に、政府がセーフティネットでお守りする」。 セーフティネットはあらかじめ下にしっかり張っておくべきものなんですが・・・。どういうイメージなのか・・・。 twitter.com/mar_sample/sta…
121
こういう、うっかり漏らした事実についてはすぐにニュースになるのに、ステージ4の状態でも五輪はやるのかという端的な問いに、何度問われても菅首相が話をずらして答えなかったことはニュースにならない。 明らかになった事実だけが報じるに値するのではないのに。 これでは、話を逸らせば楽勝。 twitter.com/kyodo_official…
122
伊藤公雄「本当に問題なのは、その言葉の前にあった「女性理事4割は、文科省がうるさく言うんでね」という部分です。女性役員を4割に増やそうという政府の流れを止めるために発言したとしか思えず、組織委のトップとして深刻です」 mainichi.jp/articles/20210…
123
「反発」って安易に使うの、やめよう? twitter.com/kyodo_official…
124
ホテルに明細書を再発行してもらえばいいではないかという野党の追及に対し、明細書は(そもそも)ない(個々人の契約だから)と国会では拒んでいたはずですが、先ほどの記者会見では、事務所に明細書がない(残っていない)ということであって、明細書が(そもそも)ないと申し上げたことはない、と。 twitter.com/mu0283/status/…
125
今後、菅政権が用いる「当たり前」という言葉には注意が必要と考える。昨日9月23日の加藤官房長官記者会見でも「当たり前」という言葉が、不自然な形でキーワードとして使われていた。 「これは『当たり前』のことなんだ」と、何が「当たり前」であるかの私たちの認識を塗り替えていこうとする危険も。 twitter.com/buu34/status/1…