6
福島県が「 #来て 。」のポスター写真募集してるから画像フォルダ漁ってみたけど、「来る」という感じの写真しかなかった。
7
茅野駅前にある巨石。最近行われた駅前整備の工事現場で掘り出された「ただの石」なのだが、その見事な丸い形ゆえ祀られることになった。
#殺生石が話題なので珍しい石を上げる
9
平家物語が頻繁にTLに出てくるので思い出したエピソード
1966年の大河ドラマ「源義経」で、壇ノ浦、敗れた平家方の女官たちが入水するシーンの撮影。
飛び込んだ女官たちが水中を沈んでいくカットを撮りたくて、当時草創期だったシンクロの選手たちに装束を着てもらい撮影に臨んだ。(続く)
12
考えたすえ、鉄板を用意し胸にあてオモリにし、その上に衣装を着こむことで水底に沈んでいく女官たちのシーンが撮影できたという。
史実でも建礼門院徳子や女官の多くが入水を試みるが死にきれず救助されてる。
つまりは着物のため沈めなかったんだろうとドラマ撮影により歴史の一場面を垣間見た逸話
14
後の世にこんなに晒されるとは作者さん思ってなかったろうな。
今頃あの世で「やめてぇ〜、燃やしてぇ〜!」と叫んでるかもよ。 twitter.com/shinmeitorii1/…
15
撮影が始まり、女官役のシンクロ選手たちは、次々に水に飛び込んだが、いっこうに沈んでくれない。スタッフがみなさん潜ってください〜とお願いしたら、着ている装束で、浮き輪のように浮力が生じてしまい、まったく潜れないのだという。
22
そういえば思い出したけど、小渕恵三元総理の霊柩車が国会議事堂や首相官邸前を通った時、思いっきり落雷したんだよな。
平安時代なら御霊として祀られるレベルと思った記憶。