ささひろ(@sasahiro_lif)さんの人気ツイート(リツイート順)

326
「まぁいっか」と諦めることも大切です。執着するほどストレスは強くなるものです。
327
あの坂本龍馬も『疲れちょると思案がどうしても滅入る。よう寝足ると猛然と自信がわく』と語ってる。いつもより「しんどい」「眠たい」「めんどくさい」が浮かぶときは、とにかく寝てメンタルリセットするのが大切です。
328
メンタルは『ありのまま』を受け入れると安定します。「人と比べるな」と言われても比べてしまうし、「人に期待するな」と言われても期待してしまう。そんな自分も責めずに受け入れる。自分を否定するほど、心のダメージは大きくなる。メンタルに1番よくないのは自分へのダメ出し。自分にやさしく。
329
「マウントされた」ではなく「機嫌をとるために負けてあげた」だけです。
330
相談されたときに大切なのは「鋭いアドバイス」より「話しやすい雰囲気づくり」です。だれかに話すだけで救われることもあります。
331
「つい言いすぎた」ではなく「いつも思っていたことが口に出た」だけです。
332
メンタルは『情報量が多すぎる』と乱れやすい。たくさん情報があると「悩みはじめる」「決められない」「めんどくさい」の3ステップで思考がとまる。何をやっていいか分からなくなり、結局やらない。何もできてないと自己嫌悪になりがち。だから、とりあえず何か1つやる。やってみると気持ちも整う。
333
これはマジなんですが、ストレスに弱い人の共通点は「気にしすぎ」「シンプルに寝不足」「NOが言えない」「人に100%を求める」「完璧にこだわる」「ネガティブに敏感」「過ぎたことを悔やむ」「自分に優しくない」足りてないのは厳しさよりも優しさ。だれも責めない。自分を苦しめる考え方は手放す。
334
「みんなが言ってる」が口グセの人とはすぐに離れましょう。個人の感想を正論っぽくいう人は危険です。
335
「休まないから時間がない」って考え方が好きです。イソップ童話にも「木を切るのに忙しくて斧を研ぐ暇がない」と話す木こりがいます。斧をメンテナンスしてないために、効率がおちて時間を失うという話です。斧と同じで、人にもケアの時間がいる。休むことが見えない効率化になることもあります。
336
ストレスに強い人は『適当にスルー』できる。スルースキルを高めるには「だれも責めない」「とりあえず許す」「まぁいっかと呟く」「聞いてるフリ」「仕方がないと思う」「運のせいにする」イヤなことに囚われる時間は1秒でも多くなくす。ストレス対策には固定ツイートの習慣もオススメです。
337
「反省しても後悔はしない」ことです。過ぎたことも学びにすれば、すべて経験になるものです。
338
「先延ばし癖がある」ではなく「やることが多すぎて手が回ってない」です。やらないことを決めることが大切です。
339
メンタルが乱れた時は『あおいくま』を思い出す。あおいくまは「あせらない」「おこらない」「いばらない」「くさらない」「まけるな」の頭文字。上手くいかなくてツラい時ほど、焦らず腐らず。人のことが気になり感情がブレても、怒らず威張らず。そして、頑張ろうとしてる自分には負けるなと励ます。
340
「できなかった」ではなく「やらなくても困らないから続けなかった」だけです。
341
「正論でのマウント」はやめましょう。正しさで人を傷つけるのはタチが悪いです。
342
「できない」ではなく「めんどくさくて始められない」だけです。
343
メンタルが不安定なときは「シンプルに体調不良」だったりする。ネガティブになり始めたら、とりあえず休んでみるのも大切です。
344
心が疲れやすい人は『気を遣いすぎ』だったりする。まわりに人がいると「気になる」「気を張る」「気が病む」の3つで気疲れをおこしやすい。人がいると気づかぬうちにストレスがたまる。心の疲れを癒やすには「1人の時間」をつくること。気を抜いて好きに過ごせる時間がメンタルの回復につながる。
345
人間関係でたいせつなのは「すみません」より「ありがとう」を伝えることです。人は感謝されると嬉しいものです。
346
自己肯定感を高めるコツは「できた事に目を向けること」です。ちいさな達成感を味わうことが日々の自信につながります。
347
やさしい人ほど傷つきやすい。人を大切に想うほど、気づかいすぎに疲れ、傷つけてないか不安になり、伝わらないもどかしさに悲しくなる。報われないむなしさ。裏切られる悔しさ。ネガティブな感情とたたかう毎日。人に寄り添うって、傷つけられるリスクがある。それでもやさしくあれるって素敵です。
348
残念ながら「一方的なアドバイス」は届きません。余計なお世話になるだけです。
349
自分を責めがちな方へ。「できなかった事」より「今日まで無事に過ごせた事」に目を向けるとネガティブに流されずにいられます。
350
人の本性は『怒り』にでる。普段やさしくても、ふとしたことばで態度が一変する人がいます。自分の方が正しいという気持ちがイラ立ちとして現れる。怒りやすい人ほど、優劣をつけて人をみてたりする。意見がすれ違ったときの態度がその人の本性。アブナイと感じたら直感のまま離れるのが大切です。