ささひろ(@sasahiro_lif)さんの人気ツイート(リツイート順)

251
人間関係にストレスを抱えないコツは「60%くらいの距離感」「まぁいいかで許す」「100%を求めない」「愚痴は聞かない」「NOはキッパリ」「いばらない」「あえて鈍感なフリ」「考えの違いは楽しむ」他人は変えられないから、自分の考え方を少し変える。ストレス対策には固定ツイートの習慣もオススメ。
252
メンタル安定のために大切なこと ・他人に期待しすぎない ・落ち込むくらいなら比べない ・悩みごとは日が暮れるまで ・ひとり時間をつくる ・休むことに後ろめたさは不要 ・あえて鈍感なフリでムダ話を回避 ・相手の感情を深読みしない ・寝る前にできたことを3つふり返る ・自分を丁寧に大切に扱う
253
ストレスに強い人は『適当にスルー』できる。スルースキルを高めるには「だれも責めない」「とりあえず許す」「まぁいっかと唱える」「聞いてるフリ」「仕方がないと思う」「運のせいにする」イヤなことに囚われる時間は1秒でも多くなくす。ストレス対策には固定ツイートの習慣もオススメです。
254
極端ですが、メンタル安定には「見ない」「聞かない」「関わらない」の3つの意識がたいせつ。メンタルが乱れるのは、イヤなことを見聞きしたり、ネガティブな感情に触れて、ストレスを感じたとき。そもそも自分を不快にするモノに近づかない。回避スキルを磨くことがメンタル安定につながります。
255
メンタル ○弱ったら休む。 ○1人の時間をつくる。 ○優劣をつけない。 ○ムリしない。 ○自分を知る。 ○自分にやさしくなる。 ○エゴは押しつけない。 ○考えすぎない。 ○寝る。 ○まわりに頼る。 ○去る者は追わない。 ○100%を求めない。 ○合わない直感はあたる。 ○自分の機嫌は自分でとる。
256
メンタルが乱れた時は『あおいくま』を思い出す。あおいくまは「あせらない」「おこらない」「いばらない」「くさらない」「まけるな」の頭文字。上手くいかなくてツラい時ほど、焦らず腐らず。人のことが気になり感情がブレても、怒らず威張らず。そして、頑張ろうとしてる自分には負けるなと励ます。
257
人間関係では「直感」「共感」「安心感」の3つが大切です。違和感のない関係が心地のよさにつながります。
258
ストレスを抱えやすい人は『過去に執着』しすぎる。「やらなきゃよかった」「言わなきゃよかった」「やり直したい」の気持ちの先にあるのは、変えられないことへの悲しみです。いくら悔やんでも時間は戻らない。過去を引きずるほど憂うつになります。大切なのは同じミスを繰り返さないことです。
259
スヌーピーの価値観が好き。
260
ストレスに強い人は『鈍感なフリ』をするのがうまい。深入りしない距離感が余計なストレスを減らしてくれるものです。
261
手塚治虫先生の「ダメな子とか悪い子なんて子供は1人だっていないのです。もし、そんなレッテルのついた子供がいるとしたら、それはもう、その子たちをそんな風に見ることしかできない大人たちの精神が貧しいのだ」という言葉が好き。人のことを悪くいう前に、まず自分と向き合える人で在りたいです。
262
美輪明宏さんの「他人と自分を比べて優越感や劣等感をもつのは、くだらない他人志向。たいせつなのは自己志向。自分が満足して、自分が納得すればいい」ということばが好き。人との勝ち負けにふり回されず、自分がどうしたいかを大切にしたい。人と比べがちな方にはプロフ最後のことばも届けたい。
263
「ストレスに弱い」ではなく「不快なことが多すぎる」です。イヤなものを遠ざければ、穏やかさは戻ってきます。
264
人間関係では「言っていること」より「やっていること」を見るのが大切です。行動の中にこそ本質が隠れてます。
265
人の本性が見えるのは「店員さんへの態度」「お酒に酔った時の様子」「車の運転中にでる小言」の3つです。二面性はふとしたことに出るものです。
266
スヌーピーの「僕のことを好きじゃない誰かのことでくよくよする時間はないんだ。僕は、僕を大好きでいてくれる人を大好きでいるのに忙しすぎるから」という言葉が好き。合う人もいれば合わない人もいる。せっかくある時間は大切な人に使いたい。人付きあいに悩む方には固定ツイートの習慣も届けたい。
267
「あえてキツい言い方をする」のならアフターフォローは必要です。恐怖心を残したままだと関係性は崩れます。
268
厳しいこと言います。自分を責めるのは時間のムダです。自分を責めつづけるほど「シンプルに凹む」「自分が嫌いになる」「何もしたくない」の流れでネガティブになって終わります。しかも悩んだ時間は戻ってこない。自分を責めるというのは、時間をかけて気分を下げているのと同じ。今すぐやめる。
269
「いつも機嫌がいい」ではなく「周りに気を遣わせないように平常心を保っている」だけです。
270
ストレスに強い人は『適当にスルー』できる。スルースキルを高めるには「だれも責めない」「とりあえず許す」「まぁいっかと唱える」「聞いてるフリ」「仕方がないと思う」「運のせいにする」イヤなことに囚われる時間は1秒でも多くなくす。ストレス対策には固定ツイートの習慣もオススメです。
271
気をつけて。世の中には「八つ当たりでストレスを発散する人」がいます。自分よりも立場の弱い人を狙って不機嫌をぶつける。自分は気を遣ってもらえるからって言いたい放題。ことばをそのまま受けとると傷つきます。不機嫌なのは相手の問題。マジメに聞かなくていい。テキトーに聞き流すのが正解です。
272
メンタルが不安定な人は『承認欲求』がつよすぎる。承認欲求がつよすぎると「自分を認められない」「感情がブレる」「いつまでも自信0%」「人が離れていく」「SNSが手放せない」人にどう思われるかより、自分がどう在りたいかを大切に。メンタル安定のコツも固定ツイートに。オススメです。
273
「しょうがない」と受け入れることも大切です。執着をやめると心も軽くなるものです。
274
スヌーピーの「君の笑顔しか知らない多くの友だちよりも、君の涙を理解する1人の友だちの方がはるかに価値があるよ」という言葉で、つい強がって弱さを出せない人が救われる気がしたのでシェア。しんどい時に寄り添ってくれる人ってほんと尊い。人付きあいに悩む方には固定ツイートの習慣も届けたい。
275
メンタルが不安定な人は『思い込み』がつよすぎる。「ミス1つで全てがダメ」「何でも自分のせい」「休むことが後ろめたい」「自分の方が正しい」「弱さは隠すモノ」「頼ることが申し訳ない」「失敗はよくない」自分が敵に回っていることが多い。自分が心地よく過ごせる考え方を見つけるのも大切です。