ささひろ(@sasahiro_lif)さんの人気ツイート(いいね順)

351
「正論でのマウント」はやめましょう。正しさで人を傷つけるのはタチが悪いです。
352
自己肯定感を高めるコツは「できた事に目を向けること」です。ちいさな達成感を味わうことが日々の自信につながります。
353
人の本性は『怒り』にでる。普段やさしくても、ふとしたことばで態度が一変する人がいます。自分の方が正しいという気持ちがイラ立ちとして現れる。怒りやすい人ほど、優劣をつけて人をみてたりする。意見がすれ違ったときの態度がその人の本性。アブナイと感じたら直感のまま離れるのが大切です。
354
人間関係では『無理しない』ことがたいせつです。無理をすると「自分は我慢してる」「相手は気づかない」「不満がたまる」の3ステップですれ違いの状態になる。モヤっとした時間が延びるほどストレスも増えていく。報われない我慢はツラい。合わないなら少し距離をとる。自分の気持ちを優先する。
355
メンタルは『情報量が多すぎる』と乱れやすい。たくさん情報があると「悩みはじめる」「決められない」「めんどくさい」の3ステップで思考がとまる。何をやっていいか分からなくなり、結局やらない。何もできてないと自己嫌悪になりがち。だから、とりあえず何か1つやる。やってみると気持ちも整う。
356
「あなたのためを思って」という人に伝えたいのは「私のためを思ってくれるなら、それ以上何も言わないでほしい」です。
357
人間関係で大切なのは「あたりまえ」を「ありがたい」と感じることです。感謝を忘れたときから関係はザツになります。