よでぃ(@yod_blog)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
頑張りすぎてうつになるというのに、それを回復するために「朝散歩」「生活リズムを整える」「他人と自分を比較しない」など、また頑張らなければいけないのが解せない。いい加減、もっとラクをして生きていきたい。
202
「ツライのは今だけだよ」という言葉では救われないんです。"今ツラいのを"どうにかして欲しいんです。
203
うつになるとこうなる ・楽しかったはずのことが楽しくない ・文字がまったく頭に入ってこない ・人と会うだけで疲労困憊 ・連絡するだけで重労働 ・風呂はラスボス ・ぐっすり寝れない ・常に不安と隣り合わせ ・生きているだけで疲れる ・何もできず時間だけが過ぎていく 人生の難易度、爆上がり。
204
「うつは怠け」 「うつは甘え」 というけれど、むしろ逆だよな。怠け方を知らず、甘え方もわからず、真面目にがんばりすぎてしまう人がなる病。自分なりに一生懸命に生きてる。それが理解してもらえないってんだから、余計にツラいんだよな。
205
これ続けてるとうつになります。
206
これです。
207
うつになって痛感すること。
208
これ、わかる人いない?
209
うつを患ってからというものの 「調子がよくなってきた!がんばろう!」→ 悪化 →「だんだん元気になってきた!今度こそ!」→ 悪化 この繰り返し。がんばりたくてもがんばれないってツラい。
210
「真面目すぎ」「考えすぎ」「他人の目ばかり気にしすぎ」「メンタル弱すぎ」といわれても、こっちだって、そんな生き方をしたくてしているわけではないんだよな。
211
メンタルを病むと、マジで日常から色がなくなる。「何もやる気がおきない」 「楽しかったものが楽しくない」 「寝たくても寝れない」 「自己否定が日課」 「常に不安と焦りに襲われる」 「頭が働かない」 それを"うつは甘え"ですって?ただの甘えで済むなら、いっそ楽まである。
212
メンタルを病んでからつくづく思うことがこれ。
213
頑張ることだけが全てじゃない。
214
傷つけた側にとっては「たかがそんなこと」でも、傷ついた側にとっては「心にキズが残る致命傷」になることだってあるんだよな。
215
うつになって痛感したこと。「安定した収入」がないと「メンタル」も不安定になる。
216
「休まずに頑張ろう」「誰とでも仲良くしよう」といった、子供のころに"正しい生き方"として教えられたものが、大人になってから"メンタルを病む原因"になっているような気がしてならない。
217
健常者にとっての「死にたい」とうつ病患者にとっての「死にたい」は、一般大学生にとっての「金がない」とホームレスにとっての「金がない」くらい重みが違う。
218
うつになって後悔していること。 ・睡眠の大切さを甘くみていた。 ・我慢ばかりしなければよかった。 ・いい人を演じなければよかった。 ・合わない人とは無理して関わらなければよかった。 ・他人にどう思われるかばかり気にしなければよかった。 ・もっと自分自身を大切にしてあげればよかった。
219
「悪口をいわれても気にするな」みたいなことを口にする人がいるけれど、どうしても気になるものは気になるんだよな。なぜ"傷ついた側"が忘れる努力をしなければならないのか。
220
この国ってご飯は美味しいし、治安はいいし、マンガやアニメも面白くて最高のはずなのに、いかんせん「社会」だけがあまりにも息苦しすぎる。
221
メンタルが沈んでいるとき、「もっとツラい思いをしてる人はたくさんいるよ」というのはやめてほしい。他人がどうであれ、ツラいものはツラい。
222
うつの1日は『体調ガチャ』で始まる。比較的調子がいい日もあれば、何もできず時間だけが過ぎていく日もある。その日にならないと結果がわからないため、予定を立てることすらも難しい。人と会う用事をドタキャンせざるを得ず、申し訳なさで胸が締めつけられることも。本当に人生の難易度が高すぎる。
223
うつあるある。当日にならないとその日の体調がわからないため、人と会う予定をいれるのが怖い。
224
隠れコミュ障あるある
225
小学生のとき、黒板消しやらゴミ捨てやらを 「気づいた人が率先して仕事しましょう」 みたいな教育があったんだけど、あれって結局、仕事する人はいつも一緒なんよな。その風潮は大人の社会にもはびこってるけど、気づく人がツラいだけだと思う。