451
「ツラいなら辞めれば?」
"辞めれないから"ツラいんだよ。
452
しんどいときに 「辛いのはみんな一緒だよ」 とか 「もっと大変な思いしてる人もいる」 て言うのやめて欲しい。他人がどれだけ辛い思いをしてようと、自分が辛いことに変わりはない。そういうときは 「辛いよな。大変だよな」 て共感してくれるだけで、実はいちばん助かるんだよなァ。
453
うつで療養中。実兄に「働けよ、生きてる意味ないな」といわれ、ストレスで症状が悪化した。そのことを母に相談したところ、「なんで仲良くできないの?本当に憂鬱」との返答。実の弟にそんな言葉を吐ける人と、仲良くできるわけがない。どうしていつも傷ついた側が責められなければいけないのだろう。
454
「傷つける側」はいつまでたっても「傷つける側」だし、「傷つけられる側」はいつまでたっても「傷つけられる側」であるこの世の中、あまりにも理不尽すぎる。
456
人生で迷ったときは「他人にどう思われるか」よりも「自分が本当はどうしたいのか」を大事にした方が、後悔せずに生きれます。
457
メンタルが落ち込みがちな人は、真面目でがんばり屋で責任感がつよく、他人のきもちを考えすぎてかえって自身の心が疲弊してしまうような、そんな繊細な人が多いらしい。それなら、「ちょっと病んでる」くらいの方が人間らしいと僕は思う。
458
どうしてもネガティブになってしまう日のおすすめの過ごし方 「とにかく頑張らない」 「後回しできるものは後回し」 「散歩して気分転換」 「好きなスイーツをたべる」 「どっぷりと寝る」 「SNSを控える」 「動物や推しを愛でる」 。いちばん大切なのは 「ネガティブになる日もあると受け入れる」 。
459
メンタルを病んでわかったことなのだけれど、「自分は大丈夫」と言い聞かせている時点で、それはもう大丈夫ではない。
460
人間関係には『2:7:1の法則』というものがあって、どんな自分でいようとも2割には好かれ7割は中立、1割の人には嫌われるらしい。だから無理して自分を偽る必要はなく、ありのままに生きていい。僕も、もっと素の自分をさらけ出そうと思います。はぁラーメンと結婚したい。
461
何度でも伝えたい。繊細な人は、他人と居続けると知らぬ間に気をつかってしまっており、1人になったときにドッと疲労感に襲われ、なにもする気力が起きなくなる。だからこそ、ときに自分だけの世界に没頭する『ひとり時間』は、人生を生きやすくするための"必須習慣"です。