よでぃ(@yod_blog)さんの人気ツイート(いいね順)

376
メンタルを病んで引きこもっていると、「休めてズルい」 という目でみられる。けれどこっちからしてみれば、働けるものなら働きたい。とはいえ、働いてる人には働いてる人なりの苦労がある。きっと、どっちの方がツラいとかない。皆苦しいし、皆頑張ってる。ただ戦う相手が違うだけなんだよな。
377
「考えすぎだよ」 「気にするなよ」 「もっと前向いて生きてこうぜ」 そ れ が で き た ら 苦 労 し な い 。
378
うつ病になる人は、傍から見れば「怠けている」「頑張りが足りない」と思われるかもしれないけれど、むしろ真実はその逆で、『怠け方やサボり方を知らない人が、頑張りすぎることによって患う病』というのが正解。
379
人前では笑顔で明るくふるまっているけれど、実は人一倍きずついていて、誰もいない場所で人知れず「ツラい」と嘆く。そんな繊細な人たちが報われる世の中になりますように。
380
メンタルを守るために大切なのは 「やりたいことをやる」 の前に 「やりたくないことをやらない」 の方が優先。まずは心と体に余裕をもつこと。じゃないとキャパオーバーでパンクしてしまいます。
381
メンタルを安定させるためには「他人と自分を比較しない」「他人の目を気にしない」「他人に期待しない」というけれど、むりじゃない?人間社会で生きていく限り、どうしても"他人"に意識もってかれない?
382
うつ当事者として、これだけは伝えたい。精神疾患は「気の持ちよう」で治るものではありません。精神疾患は「気の持ちよう」で治るものではありません。大切なことなので2回いいました。
383
「嫌なことでも耐えるべき」という教えのせいで、いったいどれだけ多くの人がメンタルを破壊されてきたのだろうか。
384
「他人を変えることはできない。自分が変われ」というけれど、嫌な思いをしている側ががんばらなきゃいけないのが解せないんだよな。
385
「うつは甘え」「休むなんて甘え」そう口にする人がいるけれど、真実はその逆で。うつはずっと他人に甘えられなかった人や、休みたくても休めなかった人が患う病であると、どうか多くの人に知ってほしい。
386
「うつなのに外出できるんだね」「ゲームする元気はあるんだね」なんてことを言われるけれど、たまにくらいは少し調子がいい日だってある。やりたいことをできない毎日をおくっていると本当に死にたくなるから、楽しめるときは楽しむことをどうか許してほしい。
387
頑張りすぎてメンタルを病むのに、メンタルを回復するためにまた頑張らないといけないの解せんよな。運動も睡眠も生活リズムを整えるのも、それができないから悩んでるというのに。
388
メンタルが弱っている人に対する「正論」や「根性論」は、余計に相手を追い詰める口撃であるということを知らない人が多すぎる。
389
何度でもいうけれど、「ツラいのは今だけだよ」という言葉では救われないんです。"今ツラいのを"どうにかしてほしいんです。
390
うつは『こころの病』みたいな曖昧な表現ではなく、『脳の病気』だと明言すべきだと思う。「つねに頭がボーッとする」「ネガティブな感情に支配される」「理由もなくイライラ」「考え事がとまらない」「文字が頭に入ってこない」「記憶力の低下」「無気力状態」「希死念慮」断じて"甘え"などではない。
391
メンタルを安定させる方法は「早寝早起き」「朝散歩」「筋トレ」「読書」「食生活の改善」「7〜9時間睡眠」「休日でもダラダラしない」「何事にも感謝する」「他人と自分を比較しない」「自己否定しない」「ネガティブな言葉をつかわない」「難しく考えすぎない」らしい...はわわ...難易度高すぎィ...
392
うつになってわかった『推し』をつくるメリット。「生きがいができる」「病んだときに癒される」「推し活を楽しみにツラい日々を乗り越えられる」「嫌なことを忘れて没頭できる」「自分も頑張ろうと思える」「自分を少し好きになれる」「とにかく尊い」これが推しの"チカラ"です。
393
「言い訳をするな」「人のせいにするな」といわれて育ち、なにもかもを「自分のせい」にし続けた結果、気づけばストレスでうつを患っていた。
394
しんどいときは、聞いてもいないアドバイスをされるよりも、ただ最後まで話をきいて「つらかったね」とひとこと共感してもらえた方が、心が救われるんだよな。
395
メンタルを病む人は「頑張り屋が多い」と聞いたけれど、僕は自分がそんな大層な人間だとは思えない。どちらかというと「頑張らなきゃいけないと思い込んでいた」て感じ。他人に認めてもらうことに必死で、休むことは甘えだと決めつけて。けれど、今ならわかる。人はそこまで頑張らなくても生きていける
396
人生に疲れたときは「やりたいことをやる」よりも「やりたくないことをやらない」が優先。詰め込みすぎると、心がキャパオーバーでパンクしてしまう。まずは自身の『メンタルの余裕』を回復すること。それこそが、日々を生きやすくするコツです。
397
うつがひどいときは、『集中力』が著しく低下している気がする。大好きだったはずの小説は文字が頭に入ってこなくなり、アニメやマンガですらも内容を理解するのに時間がかかる。これ、わかる人いない?
398
うつを患っている身にとっての「なにもする気力がおきない」というのは、断じて「めんどくさい」などの次元の話ではなく。頭はボーッとして働かず、身体はまるで言うことをきいてくれず、本当は頑張りたいことがたくさんあるのに、なにも頑張れない自分を責めてしまう。決して「甘え」などではない。
399
「うつは心の風邪」なんて誰が言い出したのだろう。ゴリゴリに「脳の病気」なのだけれど。
400
複数人でいると「あっ無理に話をしようとしなくてもいいんだ」という安心感と「あれ、自分ってここにいる意味ある?」という不安が交互に押し寄せてくるの、わかる人いない?