よでぃ(@yod_blog)さんの人気ツイート(いいね順)

401
これわかる人はみんな同志
402
新生活の季節がくる度に見返してる。心のお守り。
403
カウンセラーにきいた、人間関係で病まないための心得。「雑に扱ってくる人から離れる」「誰からも好かれようとしない」「一緒にいて楽しいかよりも、一緒にいてラクかどうか」「相手に合わせて自分を偽るのではなく、ありのままの自分を受け入れてくれるかどうか」これ、うつになる前に知りたかった。
404
繊細な人が、人付き合いでつかれやすい理由。「他人の顔色に敏感」「会話を続けなきゃと焦る」「自分の話にオチがあるかを気にする」「相手を傷つけないようにと気をつかう」「人の不機嫌が伝染する」「相手からの些細なひとことを深読みする」だから誰にも干渉されず、1人になりたくなる瞬間がある。
405
精神疾患を患っている人に対して「将来はどうするの?」「いつまで休んでるの?」などと相手を焦らせるような質問をするのはNGだと思う。「このままではダメだ」と、本人が誰よりもいちばんわかってる。
406
「気にしすぎ」「その程度で病むとかメンタルよわすぎ」そんな些細な"たったひとこと"が、ギリギリ耐えていた心を破壊する"とどめのひとこと"になるということを、どうか多くの人に知ってほしい。
407
この考え方、本当にステキだなと思う。自分のことを責めてしまいがちな生きづらさを抱える人に届いてほしい。
408
「うつは甘え」なんてことはなく、他人に甘えられず、自分を甘やかすこともしてこなかった人が患う病であると、心の底から伝えたい。
409
「なんか今日ダメな一日だったな...」「なにやってもうまくいかなかった...」「なにも頑張れなかった...」と、落ち込んでしまっているそこのあなた。安心してください。爆弾低気圧のせいです。あなたが悪いわけではありません。爆弾低気圧のせいです。
410
うつになる以前は、多少の無茶はドンとこいだった。寝不足でも、体調があまり優れなくても、「気の持ちよう」で乗り越えられた。けれど今は、すこし無理をしただけで疲労困憊。人生の難易度がまたもや上がってしまった。「小さなストレスも積み重なれば心を壊す」と、もっと早くに知りたかった。
411
「言わなくてもわかるだろ」 わからないからこうなっている。
412
これだけは伝えたい。うつを患っている人に「仕事はどうするの?」「いつまで休んでるの?」などと"将来"について尋ねるのはタブー。周りの人が思っている以上に、「このままではダメだ」と本人がいちばん焦ってる。自分なりに一生懸命に生きているから、どうか見守っておいてほしい。
413
人間関係のストレスで病んで学んだ。人生を生きやすくためには「環境に合わせて自分を偽ること」ではなく「ありのままの自分でいられる環境を選ぶこと」がめちゃくちゃ大事。
414
スヌーピーの名言があまりにも素敵すぎるから、ぜひみてほしい。
415
心がつかれているサイン「自分を責める」「ネガティブがとまらない」「些細なことでイライラ」「他人にキツく当たってしまう」「人の幸せを妬ましく思う」「何もする気力がおきない」「楽しかったはずのことが楽しくない」「ふいに涙が溢れてくる」僕はこの状態でも無理をしすぎて、うつを患いました。
416
うつになる以前のぼくは、"他人"に執着し、「他人と自分を比較」「過度な期待」「相手の気持ちを考えすぎ」でメンタルが不安定だった。けれど今は「他人にほどよく無関心」でかなり人生が生きやすくなったから、病みがちな人は『人間関係は少しドライ』くらいがちょうどいいと思う。
417
病まずに生きていくためには「他人と自分を比較しない」「他人にどう思われるかを気にしない」「難しく考えすぎない」それが大事だと頭ではわかっているけれど、どうしても気になってしまうからツラくない?
418
ひどくメンタルを病んだことをきっかけに、「無理だけは絶対にしない」と自分自身に約束してから、人生がかなり生きやすくなった。人が生きづらさを感じるのは、いつだって「頑張りすぎているとき」だなと。
419
うつの療養は、『自分のことを思いやる練習』だと考えてる。無理のしすぎで心のエネルギーが枯渇してしまっているため、いかにそれを回復してあげられるかが回復のカギ。だから「頑張りたくないときは頑張らない」「好きなことをして過ごす」というのは、決して"甘え"などではなく、それが"正解"。
420
人生で迷ったときは「他人にどう思われるか」よりも「自分が本当はどうしたいのか」を大事にした方が、後悔せずに生きれます。
421
他人のきもちを考えられる人が生きづらさを抱え、他人のきもちを考えない人が「人生は楽しんだもん勝ち!」とかいってるの、あまりにも解せないな。
422
「ツラいのはみんな一緒だよ」 ↑ "俺がツラいのを"なんとかしてくれ
423
コミュ障あるある「話し始めは『あっ』」「目が合わせられない」「断れない」「SNSだと饒舌」「仲がいい人の前だとテンション高い」「妄想激しめ」「すこし素っ気ない態度をとられただけで『嫌われた...?』」「好意をよせられると意外と懐く」「1人の時間がないと死」「人と会った日の夜は反省会」
424
繊細な人は、「1人の時間」を好む。ときに他人から距離をおき、自分だけの世界に入りこむ。けれどそれは、決して「独り」になりたいわけではない。人と一緒にいると気をつかいすぎて疲れてしまい、『心のエネルギーを回復する時間』が必要なだけ。誰だって、孤独には寂しさが付随するものです。
425
自己肯定感を高めるために"本当に大切な"休日の過ごし方は「早寝早起き」「二度寝しない」「ヘアセット」「スキンケア」「筋トレ」「読書」「自己投資」などではなく、自堕落な生活をくりひろげていても「こんな日があってもいい」と開き直ることだと思うので、お菓子たべながらポケモンやります。