2326
空をご覧ください。
西に三日月が見えはじめました。
月の右下の明るい星は木星です。
ほどなく沈んでしまいますので、ご覧になる方はお早めにどうぞ。
2327
早起きの方は空をご覧ください。
東に二十六夜の細い月が昇りました。
月の右上の方に輝く明るい星は木星。
月の左下にひときわ明るく輝く星は金星です。
おはようございます。
2328
こんな時間に起きてらっしゃる方は空をご覧ください。
西に、満月に次いで美しい言われる十三夜の月が沈んでいくところです。
一方、南東に昇ってきた一番明るい星は木星です。
今日もおだやかな1日になりますように。
2329
早起きの方は空をご覧ください。
南東にひときわ明るい金星が昇りました。
金星の左の方に目を移すと、早くも夏の大三角が見えています。
おはようございます。
2331
空をご覧ください。
月は西へ傾き、すぐそばのアルデバランは月の右下に離れていきます。
宵にも見られた方は月とアルデバランの位置関係がほんの数時間で変わっていることに気づかれたかと思います。
(アルデバランが見えない方は月だけ指で隠すと見つかるかもしれません)
2332
空をご覧ください。
西に三日月が見えはじめました。
ほどなく沈んでしまいますので、ご覧になる方はお早めにどうぞ。
2333
スマホケース、カレンダーが欲しいというお声もいただいておりますが、
スマホケースは近々発売予定。
来年のカレンダーは発売中です。goo.gl/32M29n twitter.com/kagaya_work/st…
2334
早起きの方は空をご覧ください。
東に細い月が昇りました。
肉眼で地球照(月の陰の部分もほのかに丸く見える)も見えています。
月の右上に見える明るい星は、しし座のレグルスです。
今日もおだやかな一日になりますように。
2335
こんな時間に起きてらっしゃる方は空をご覧ください。
高く立待月が輝いています。
月の左上の赤く明るい星はおうし座のアルデバラン。
南の空にひときわ明るく輝く星はシリウスです。
2336
東京では晴れて、西空低く金星が見え始めました。
双眼鏡を使うと金星のすぐ左上に水星も見えています。
2337
「KAGAYA 星空の世界展」会場隣接グッズコーナーが広く充実していて驚きました。私の写真グッズがこれほど揃うのは初めてだと思います。ここでしか手に入らない新しいものもぞくぞく登場しています。
西武池袋本店「KAGAYA 星空の世界展」5/11〜
sogo-seibu.jp/ikebukuro/topi…
2338
昨日ツイートした #ソラツナギ のこの動画が一日で11万再生を超えました。
ありがとうございます。
これまでリレーしてくださった皆様、大平貴之さん、清田愛未さん、縣秀彦先生に感謝です。
↓ Youtubeに高画質版をアップしました。
youtube.com/watch?v=DphwyU…
2339
宇宙ステーションをご覧になる方はそろそろスタンバイしてください。
19:39ごろ北西に見え始め空を渡り、19:44に南東の空で見えなくなります。
東北・北海道では南西に低く見づらいです。
2340
空をご覧ください。
南西低く、細い月が見え始めました。
ほどなく沈んでしまいますのでご覧になる方はお早めにどうぞ。
月の右には水星が見えています。
双眼鏡で見るとはっきりします。
2341
夜更かしの方は空をご覧ください。
東に二十六夜の細い月が昇りました。
月の右に見える赤みがかった星は、おうし座のアルデバランです。
2342
こんな時間に起きてらっしゃる方は空をご覧ください。
南東に下弦の月が昇りました。
月の右上に見える赤い星はさそり座のアンタレスです。
2343
見頃は17:30〜18:00(地域によって多少変わります)。日が暮れるとすぐ沈みます。
方角は南西です。
空低いので南西が開けた場所でご覧ください。
2344
夜更かしの方は空をご覧ください。
東に月齢23の月が昇りました。月の下、昇ったばかりの明るい星は木星です。
今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな1日になりますように。
2345
夜更かしの方は空をご覧ください。
西に十日余(とおかあまり)の月が沈むところです。
空が暗くなり、星が見えやすくなりました。
こと座流星群の流れ星がちらほらと見えています。
2346
こんな時間に起きてらっしゃる方は空をご覧ください。
南東に二十六夜の月が昇りました。肉眼で地球照も見えています。
月の右上の方で明るく光っている星は木星です。
今日も素敵な1日になりますように。
2347
本日(5/31)、東日本で宇宙ステーションを見るチャンスです。
19:42ごろ北西に見え始め、空を渡り、19:47に東で見えなくなります。
肉眼で星が動いていくように見えます。
2348
夜更かしの方は空をご覧ください。
高く二十日余(はつかあまり)の月が輝いています。
みなさまのところではいかがですか。
今日もお疲れさまでした。
2349
早起きの方は空をご覧ください。
東に二十六夜の細い月が昇りました。
月の右下に見える明るい星は、しし座のレグルスです。
今日もおだやかな一日になりますように。
2350
夜更かしの方は空をご覧ください。
天高く更待月(ふけまちづき)が昇りました。
南西に輝く明るい星は木星です。
今週もお疲れさまでした。