KAGAYA(@KAGAYA_11949)さんの人気ツイート(リツイート順)

2301
こんな時間に起きてらっしゃる方は空をご覧ください。 高く立待月が輝いています。 東京では月のまわりに微かに色づく光の環が見えています。 南東に昇ってきた明るい星は木星です。 今日もおだやかな1日になりますように。
2302
本日(2/6)、宇宙ステーションを見るチャンスです。 18:02ごろ北西に見え始め、18:09ごろ南で見えなくなります。 肉眼で星が動いていくように見えます。 (東北・北海道では南西低く、西日本ではまだ空が明るいためみづらいか見えません)
2303
空をご覧ください。 西にニッコリ、笑った口の形の月が輝いています。 南東にひときわ明るい星はシリウス。 シリウスの右上にはオリオン座が見えています。
2304
望遠鏡についてのアンケートです。 他にも興味のあることや知りたいことがありましたら教えてください。 参考にさせていただき、ツイート内容を考えたり、いつか星や空の本を書けたら思っています。
2305
夜更かしの方は空をご覧ください。 東に二十五夜の月が昇りました。 肉眼で地球照(月の陰の部分もほのかに丸く見える)も見えています。 月の上の方にある二つの星がふたご座のカストルとポルックスです。
2306
若田さん、いつも宇宙からすばらしいメッセージをありがとうございます。 この写真には、私達が住む街の光、街明かりに照らされた雲、地球を包む大気、その向こうの星々がみな写っていて特に見入ってしまいました。 twitter.com/Astro_Wakata/s…
2307
空をご覧ください。 南に高く、ひときわ明るい星は木星。 東には2つの赤い星、火星とアルデバランが並んで昇ってきました。
2308
プラネタリウムで上映が始まった「星の旅 -世界編-」。さっそくいただいたご感想に感激しております。こちらに随時追加させていただいております。 ⚡️ 「全天映像作品「星の旅 -世界編-」ご感想集」 twitter.com/i/moments/1014…
2309
こんな時間に起きてらっしゃる方は空をご覧ください。 東の空高く、夏の大三角が輝いています。 ほぼ空のてっぺんに輝く明るい星がこと座のベガ。 東を向いて右下がわし座のアルタイル、左下がはくちょう座のデネブです。
2310
今年もみなさまとたくさんの星空を楽しめました。ありがとうございます。 どうぞよいお年をお迎えください。
2311
空をご覧ください。 南東に月と土星、木星がならんで輝いています。 もうすぐ夜明けです。    土星 *  🌘月            ⭐️木星 -------------南東-----
2312
こんな時間に起きてらっしゃる方は空をご覧ください。 南東に月と木星が並んで昇ってきました。
2313
空をご覧ください。 南西に三日月が見えています。 ほどなく沈んでしまいますので、ご覧になる方はお早めにどうぞ。
2314
こんな時間に起きてらっしゃる方は空をご覧ください。 東に二十五夜の月が昇りました。 月の右に見える赤い星はおうし座のアルデバランです。
2315
早起きの方は空をご覧ください。 西に十六夜の月が輝いています。 南東低くに昇ってきた明るい星は金星。そのすぐ右に並んだ星は土星です。 今日もおだやかな1日になりますように。
2316
こんな時間に起きてらっしゃる方は空をご覧ください。 空のてっぺんに更待月が輝いています。 南東にキラキラまたたくひときわ明るい星はシリウスです。 月とシリウスの間にはオリオン座が見えています。
2317
早起きの方は空をご覧ください。 東に細い月が昇りました。 その左のほうに低く、金星も昇ってきます。 今日もおだやかな1日になりますように。
2318
空をご覧ください。 南西に低く三日月が見え始めました。 空の開けた場所ではその右下の方で輝く金星も見えるかもしれません。
2319
来年のカレンダーの見本が届きました。今回もとてもきれいな印刷でうれしいです。 『KAGAYA奇跡の風景CALENDAR 2022』(インプレス刊 全国書店、ネット書店で発売中) アマゾン amazon.co.jp/dp/4295011835
2320
写真集『悠久の宙(そら)』初版1万部が発売1ヶ月で増刷となりました。感激しています。皆様のお手元に置いていただきほんとうにありがとうございます。 amzn.to/2gfCvFp そして最初の写真集『星月夜への招待』は重版7刷りが決まったそうです。 重ねて感謝いたします。 goo.gl/oTRu5D
2321
夜更かしの方は空をご覧ください。 南東に更待月(ふけまちづき)が昇りました。 今夜は月が土星と火星の間に入っています。月の右が土星、左の赤い星が火星です。
2322
宇宙ステーションをご覧になる方はそろそろスタンバイしてください。 18:50ごろ西に見え始め空を渡り、18:56に北東の空で見えなくなります。
2323
夜更かし多すぎ。
2324
こんな時間に起きてらっしゃる方は空をご覧ください。 空のてっぺんに下弦の月が輝いています。 まもなく、朝5時ごろぴったり下弦の半月となります。 今日もおだやかな一日になりますように。
2325
空をご覧ください。 南に、上弦を少し過ぎた月が輝いています。 月の右で輝く明るい星は木星です。