KAGAYA(@KAGAYA_11949)さんの人気ツイート(リツイート順)

2151
空をご覧ください。 東に居待月(いまちづき)が昇りました。
2152
空をご覧ください。 西に三日月が見えています。 ほどなく沈んでしまいますのでご覧になる方はお早めにどうぞ。
2153
こんな時間に起きてらっしゃる方は空をご覧ください。 西空に輝く月が、ちょうど満月になりました。
2154
夜更かしの方は空をご覧ください。 南東に冬の大三角(ベテルギウス、シリウス、プロキオン)が昇りました。 今夜は下弦の月と冬の大三角とで大きな十字ができています。
2155
こんな時間に起きてらっしゃる方は空をご覧ください。 南西の明るい星は木星。 南の明るい2つの星、右が土星で左の赤いのが火星です。 頭上には夏の大三角が見えています。 今日もおだやかな一日になりますように。
2156
宇宙ステーションをご覧になる方はそろそろスタンバイしてください。19:48ごろ南西で見え始め、空を渡り、19:54ごろ北東で見えなくなります。肉眼で星が動いていくように見えます。(北海道ではこれより2分ほど遅く、沖縄ではこれより3分ほど早く見えます)
2157
普段天の川が見える場所であれば彗星の尾も見えるでしょう。 肉眼で見えなくても、写真に撮ってみると写ることがあります。いつも星空を撮影されている方は北西低くをねらってみると写るかもしれません。
2158
本日(4/2)、全国で宇宙ステーションを見るチャンスです。 19:54ごろ北西に見え始め、19:56に空の途中で見えなくなります。 肉眼で星が動いていくように見えます。 (北海道では南西低く、沖縄では北に低く見づらいです)
2159
「一瞬の宇宙」発売から3週間、なんと2回目の重版(3刷)が決まりました。 ただ驚いております。 みなさまのご感想もたくさんいただいて感激です。
2160
本日(10/8)、西日本で宇宙ステーションを見るチャンスです。18:58ごろ西で見え始め空を渡り、19:04に南で見えなくなります。肉眼で星が動いていくように見えます。(九州と沖縄で空高く見えます)
2161
夜更かしの方は空をご覧ください。 東に下弦の月が昇りました。 南西に輝く明るい星は木星です。 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな一日になりますように。
2162
今、ふたご座流星群の活動時期ですが、流れる向きから考えてこの流星はふたご座流星群の流れ星ではありませんでした。 今夜と明晩あたり、ふたご座流星群の火球が見られる可能性がありますので空を見上げて見てはいかがでしょうか。
2163
写真をアップするときの参考にさせていただきます ツイッターは主に
2164
空をご覧ください。 西に低く、細く輝く三日月が見え始めました。 ほどなく沈んでしまいますのでご覧になる方はお早めにどうぞ。
2165
西日本で宇宙ステーションをご覧になる方はそろそろスタンバイしてください。 19:38ごろ北西に見え始め、19:43に南の空で見えなくなります。肉眼で明るい星が動いていくように見えます。
2166
夜更かしの方は空をご覧ください。 頭上に臥待月(ふしまちづき)が輝いています。 月の右手、南西には冬の大三角の星々が見えています。 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな1日になりますように。
2167
夜更かしの方は空をご覧ください。 天高く寝待月が輝いています。 南にはシリウス、ベテルギウス、プロキオンを結んでできる冬の大三角が見えています。
2168
空をご覧ください。 東に十六夜(いざよい)の月が昇りました。
2169
空をご覧ください。 東に下弦の月が昇りました。 明日のちょうど今頃、今見えている月の左下あたりで、月が火星を隠す火星食が起こります。 空低いのでご覧になる方は今見晴らしのチェックをしておくといいかもしれません。
2170
空をご覧ください。 西に細い月と金星が見えはじめました。 ほどなく沈んでしまいますので、ご覧になる方はお早めにどうぞ。
2171
早起きの方は空をご覧ください。 高く月齢20の月が輝いています。 南東にたいへん明るく光る星は金星です。 今日もおだやかな1日になりますように。
2172
本日(4/8)、西日本で宇宙ステーションを見るチャンスです。19:20ごろ北西に見え始め、19:24に南で見えなくなります。肉眼で星が動いていくように見えます。
2173
夜更かしの方は空をご覧ください。 空のてっぺんに輝く明るい星はこと座のベガです。 数は少ないですが、みずがめ座エータ流星群がまだ見頃です。 今夜もこれから明け方にかけて、普段よりやや流れ星が多くなりそうです。
2174
本日(2/6)、宇宙ステーションを見るチャンスです。 夕暮れと宵の2回通過しますが、地域によって下記が見やすい時刻です。 東日本では17:51ごろ北西に見え始め空をわたり、17:57ごろ南東で見えなくなります。 九州・沖縄では19:27ごろ西に見え始め19:32に南で見えなくなります。
2175
宇宙ステーションをご覧になる方はそろそろスタンバイしてください。 20:30ごろ北西に見え始め、20:33に空の途中で見えなくなります。