KAGAYA(@KAGAYA_11949)さんの人気ツイート(リツイート順)

1601
空をご覧ください。 東に十六夜の満月が昇ってきました。 月の右手にはオリオン座も一緒に昇っています。
1602
東の空をご覧ください。 今日は満月ですが、部分月食で欠けた月が昇りました。 このあと、18:03に最も欠けた状態になります。
1603
本日、鹿児島県にて撮影した夕陽です。 今は満天の星が輝いています。 今日もお疲れさまでした。
1604
本日(5/21)全国で宇宙ステーションを見るチャンスです。19:57に南西に見え始め空を渡り、20:03に東で見えなくなります。肉眼で明るい星が動いていくように見えます。
1605
空をご覧ください。 高く十六夜(いざよい)の月が輝いています。 月の左の赤く明るい星は火星です。 今週もお疲れさまでした。
1606
月の欠け具合は一日でこれくらい変わりました。 1、本日未明の下弦の月 2、昨日未明の二十日余(はつかあまり)の月 今日もお疲れさまでした。
1607
空をご覧ください。 東に下弦の月が昇りました。 月の右上の方に輝く赤く明るい星は火星です。 今夜はペルセウス座流星群の流れ星がぽつぽつ飛んでいます。 しばらく空を見ていると見られるかもしれません。 今日もお疲れさまでした。
1608
空をご覧ください。 東に月と火星が並んで昇りました。 今夜の月は居待月(いまちづき)。そのすぐ右下に輝く赤い星が火星です。 今週もお疲れさまでした。
1609
空をご覧ください。 満月に次いで美しいといわれる十三夜の月が輝いています。 月の下に光る星はおとめ座のスピカ。 離れて左下に輝く明るい星は木星です。 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな一日になりますように。
1610
空をご覧ください。 東に居待月が輝いています。 (先ほど望遠鏡を使って撮影) 今日もお疲れさまでした。
1611
秋の夕空に細い月の姿。 (先ほど東京にて撮影)
1612
本日の細く欠けた金星を望遠鏡を使って撮影しました。 揺らいだり色がついたりしているのは地球の大気の影響です。 最後は雲に沈んでいきました。
1613
わたしがアップした写真はご自身のスマートフォンなどにご自由に保存してかまいません。 TwitterやFacebookのヘッダー、アイコンに使ってもいいのですよ。 (加工したり他の人に配布したりはしないでくださいね。)
1614
空をご覧ください。 東に十五夜の満月が昇りました。
1615
空をご覧ください。 南東に十五夜の満月が昇りました。 月の右上に輝く明るい星は木星です。
1616
本日宵(11/21)全国で宇宙ステーションを見るチャンスです。17:55ごろ南に見え始め空を渡り、17:58に空の途中で見えなくなります。肉眼で明るい星が動いていくように見えます。
1617
隕石落下推測地点はチーバくんでいうとアゴのあたりです。 隕石は表面が黒いものが多いようです。 写真は隕石の一例です。
1618
雪化粧の北海道。 写真左、手前から支笏湖、洞爺湖、内浦湾。 写真右の高い山は羊蹄山。 (一昨日、北海道上空より撮影) 今日もお疲れさまでした。 明日もおだやかな一日になりますように。
1619
本日宵、東日本で宇宙ステーションを見るチャンスです。 18:53に北西の空に現れ、空を渡って18:58に東の空で見えなくなります。 肉眼で明るい星のような輝きが動いていくように見えます。 東京からは北の空、東北地方では頭上を通過します。
1620
西武池袋本店7階で、大規模な作品展 「KAGAYA 星空の世界展 カメラがとらえた天空の贈り物たち」(5/11〜5/29) が開催されます。私が国内外で撮影した代表的な写真作品の大きなプリントと大スクリーンでの映像をお楽しみいただけます。 sogo-seibu.jp/ikebukuro/topi…
1621
本日宵(1/20)全国で宇宙ステーションを見るチャンスです。18:38ごろ南西に見え始め高く昇り、18:42に空の途中で見えなくなります。肉眼で明るい星が動いていくように見えます。 (沖縄では見え始めが3分ほど早いです。北海道では南西に低くやや見づらいです)
1622
先ほど望遠鏡を使って撮影したほぼ半月、上弦の月です。 来週の満月に向かって日に日に太く明るくなっていきます。 今日もお疲れさまでした。
1623
先ほど撮影した更待月(ふけまちづき)と木星(写真左)です。 月のまわりに淡い光環(虹色の環)がでていました。 今日もお疲れさまでした。
1624
かに座のプレセペ星団と月。 かに座のかわいらしい星々の群れのそばを、月がゆっくり通ってゆきます。 (昨日、東京にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
1625
空をご覧ください。 高く小望月が輝いています。 その周りをオリオンなど冬の星座の星々が飾り、豪華な年越しの夜空です。 今年もみなさまと空を見上げることができて幸せでした。 来年もどうぞよろしくお願いします。 みなさまよいお年をお迎えください。