1377
本日(6/4)、全国で宇宙ステーションを見るチャンスです。20:09ごろ北西に見え始め空を渡り、20:14に空の途中で見えなくなります。(沖縄では北東の空低く、北海道では南西の空低く見づらいです)
肉眼で星が動いていくように見えます。明るいので多少の薄雲なら見えるかもしれません。
1381
1384
先ほど、金星を撮影していたら、望遠鏡の視野に飛行機が飛び込んできたので慌てて動画撮影。
画面内の月のように欠けた天体は金星です。
珍しい光景が見られて驚き、思わず声をあげました。
(焦点距離1800mm、口径200mmの望遠鏡使用)
1387
1388
1391
1393
1394
空をご覧ください。
東にオリオン座が昇りました。オリオン座流星群のピークが近いので、普段より少し流星が多い夜になりそうです。
今日もお疲れさまでした。
1396
昨日の「流星の踏切」の瞬間は動画も撮影していました。
実際の1/2スローで再生されます。
流星の跡に光る筋がほんの1、2秒残りますが、これは流星痕(りゅうせいこん)とよばれます。
写真の方は15秒間光を集めていますので景色も明るく写っていますが、実際はこれくらいの暗闇です。 twitter.com/KAGAYA_11949/s…
1398
今朝の北海道の空をお送りいただきました。ほんとうに凄い。
内暈、幻日、幻日環、太陽柱、上部タンジェントアーク、外暈、環天頂アーク……。大気光学現象がいっぱい。 twitter.com/yamadawanekoda…
1399
1400
空をご覧ください。
南に月と土星、木星がならんで輝いています。
*土星 ⭐️木星
🌔月