1777
十五夜は新月の日から数えて15夜目の月なのでほぼ毎月あります。中秋の名月は1年に1回です。
満月の瞬間は6月25日午前3時40分なので明日明け方です。カレンダーには明日が満月と書いてあっても明け方のことなので、明晩より今晩のほうが満月に近いのですよ。でも明日もほぼ満月に見えると思います。 twitter.com/cffUQsXqTt5xtM…
1779
1780
空をご覧ください。
南に居待月が輝いています。
月の左の明るい星は木星です。
今日もお疲れさまでした。
1783
1785
あれから一年。
習志野隕石落下に伴う火球の撮影と轟音の体験は私の星空人生でも屈指のものです。
youtu.be/WX1RuaqBnYM twitter.com/KAGAYA_11949/s…
1786
みなさまのお手元に届く日が楽しみでしかたありません。 twitter.com/KAGAYAStudio/s…
1788
1790
1793
本日(7/13)、全国で宇宙ステーションを見るチャンスです。20:33ごろ南西で見え始め、20:39ごろ北東で見えなくなります。肉眼で星が動いていくように見えます。(北海道ではこれより2分ほど遅く、沖縄ではこれより4分ほど早く見えます)
1794
ベスト版写真集の著者見本が届きました。完成品を見てワクワクしています。
この写真集は、この形でしか表現ができない一つの作品と感じています。
発売まであと1週間。皆様に見ていただくのが楽しみでしかたありません。
全国書店・ネット書店で予約ができます。
Amazon amzn.to/3gJpjnc
1795
本日(7/15)、全国で宇宙ステーションを見るチャンスです。20:36ごろ西で見え始め、20:41ごろ北で見えなくなります。肉眼で星が動いていくように見えます。(北海道ではこれより2分ほど遅く、沖縄ではこれより4分ほど早く見えます)
1796
宇宙ステーションをご覧になる方はそろそろスタンバイしてください。20:36ごろ西で見え始め、20:41ごろ北で見えなくなります。(北海道ではこれより2分ほど遅く、沖縄ではこれより4分ほど早く見えます)
1798
本日(7/16)、全国で宇宙ステーションを見るチャンスです。19:48ごろ南西で見え始め、空を渡り、19:54ごろ北東で見えなくなります。肉眼で星が動いていくように見えます。(北海道ではこれより2分ほど遅く、沖縄ではこれより3分ほど早く見えます)
1799
宇宙ステーションをご覧になる方はそろそろスタンバイしてください。19:48ごろ南西で見え始め、空を渡り、19:54ごろ北東で見えなくなります。肉眼で星が動いていくように見えます。(北海道ではこれより2分ほど遅く、沖縄ではこれより3分ほど早く見えます)