1652
本日(4/5)、宇宙ステーションを見るチャンスです。
夕暮れと宵の2回通過しますが、地域によって下記が見やすい時刻です。
東日本では18:27頃北西に見え始め18:34に東で見えなくなります。
西日本では20:04頃北西に見え始め20:07に空の途中で見えなくなります。
2回とも見られる地域もあります。
1654
こんな時間に起きてらっしゃる方は空をご覧ください。
南東に下弦を過ぎた月齢23の月が昇りました。
月の左に見える星は土星です。
1655
空をご覧ください。
南東に月と土星、木星がならんで輝いています。
もうすぐ夜明けです。
土星 * 🌘月
⭐️木星
-------------南東-----
1656
本日(4/6)宇宙ステーションを見るチャンスです。19:18ごろ北西に見え始め空を渡り、19:22に南東で見えなくなります。肉眼で星が動いていくように見えます。(北海道では南西低く、沖縄では北東低く見づらいです)
1658
本日宵、日本の上を通過した宇宙ステーションを動画で撮影しました。
実際の2倍のスピードで再生されます。
今日もお疲れさまでした。
1659
早起きの方は空をご覧ください。
南東に月と土星、木星がならんで輝いています。
まもなく夜明けです。
土星 *
⭐️木星
🌘月
-------------南東-----
1660
本日(4/7)、宇宙ステーションを見るチャンスです。
夕暮れと宵の2回通過しますが、地域によって下記が見やすい時刻です。
東日本では18:31ごろ北西に見え始め18:37に南東で見えなくなります。
九州、沖縄では20:08ごろ西に見え始め20:10に空の途中で見えなくなります。
1661
1663
1664
本日(4/8)、西日本で宇宙ステーションを見るチャンスです。19:20ごろ北西に見え始め、19:24に南で見えなくなります。肉眼で星が動いていくように見えます。
1665
1666
1667
こんな時間に起きてらっしゃる方は空をご覧ください。
東の空高く、夏の大三角が輝いています。
ほぼ空のてっぺんに輝く明るい星がこと座のベガ。
東を向いて右下がわし座のアルタイル、左下がはくちょう座のデネブです。
1669
お好みの方を教えていただけますか。
1670
微力ながら、写真で協力させていただきました。
三鷹市 |医療関係者の皆さまに感謝と応援を! city.mitaka.lg.jp/c_press/091/09…
1671
皆様にたくさんのご意見をいただけて幸せです。僅差でしたが左の雲間から姿を現した天の川(ニュージーランド)にします。皆様に表紙を選んでいただいた本、全力で仕上げます。
ムーンボウの方もたくさんの方に選んでいただいたのでまたの機会にとっておきますね。
ほんとうにありがとうございます。
1672
1673
1675
早起きの方は空をご覧ください。
南東低く輝く明るい星は木星。
空のてっぺんにはこと座のベガが輝いています。
まもなく夜が明けます。