1126
宇宙ステーションをご覧になる方はそろそろスタンバイしてください。
19:34ごろ北西に見え始め、19:37に空の途中で見えなくなります。
明るい金星の方角が西ですのでそのずっと右の方に見え始めます。
1130
空をご覧ください。
西に明るく輝くのは金星。双眼鏡でのぞくと、そのすぐ右下にすばるが見えています。
空高く輝く今夜の月は十三夜月です。
1131
1133
春をどうぞ。
1, 花筏(2018年 埼玉県)
2, 街灯りを透かして(2019年 山口県)
3, めぐる星々の下(2017年 埼玉県)
4, 晴れ時々桜(2016年 長野県)
#ツイッターお花見2020
1134
本日(4/6)宇宙ステーションを見るチャンスです。19:36ごろ北西に見え始め、19:40に空の途中で見えなくなります。肉眼で明るい星が動いていくように見えます。(沖縄、北海道では空低く見づらいです)
1135
宇宙ステーションをご覧になる方はそろそろスタンバイしてください。
19:36ごろ北西に見え始め、19:40に空の途中で見えなくなります。
関東地方では19:38に西に輝く金星のそばを通過します。
1137
本日(4/7)宇宙ステーションを見るチャンスです。18:49ごろ北西に見え始め空を渡り、18:55に空の途中で見えなくなります。肉眼で明るい星が動いていくように見えます。(九州、沖縄ではまだ空が明るく見えません)
関東地方では頭上を通過します。
1138
宇宙ステーションをご覧になる方はそろそろスタンバイしてください。
18:49ごろ北西に見え始め空を渡り、18:55に空の途中で見えなくなります。
(九州、沖縄ではまだ空が明るく見えません)
関東地方では頭上を通過します。
1139
1140
本日(4/8)西日本で宇宙ステーションを見るチャンスです。19:38ごろ北西に見え始め、19:43に南の空で見えなくなります。肉眼で明るい星が動いていくように見えます。
1141
西日本で宇宙ステーションをご覧になる方はそろそろスタンバイしてください。
19:38ごろ北西に見え始め、19:43に南の空で見えなくなります。肉眼で明るい星が動いていくように見えます。
1144
この夏、わたしの5冊目の写真集を出版していただけることになりました。
昨年国内外で撮影した写真を中心にセレクトして、今全力で制作中です。
発売日など決まりましたらまたお知らせさせてただきます。
1149
夜更かしの方は空をご覧ください。
南東に下弦の月が昇りました。
月の左に輝く明るい星は木星です。