901
昨夜撮影したペルセウス座流星群の流れ星です(実際のスピードで再生されます)。
月明かりに照らされた積雲の上をゆうゆうと流れていきました。
次のお勧め流星群は12/14前後のふたご座流星群です。
902
903
今月は日付がたまたま旧暦と同じになっているので、本日8月16日の月が十六夜月。
昨日8月15日は十五夜でした。
905
906
907
908
中央の赤い光は夕日のように見えますが、灯台の光です。
天の川にくらべると灯台の光は明るいですね。
(天の川は日が暮れて暗い夜空にならないと見えないので、夕日と同時に写すことはできません)
910
912
913
914
915
空をご覧ください。
西に細い月が沈んでいくところです。
空低いのでご覧になる方はひらけた場所でお早めにどうぞ。
916
917
はるか彼方の巨大惑星にすてきな(or かっこいい)名前をつけましょう。
私が特別選考委員をやらせていただいている「太陽系外惑星命名キャンペーン」が明日9/4正午募集締め切りです。どなたでも参加でき、決まれば国際天文学連合から正式に発表されます。
prc.nao.ac.jp/iau/exoworlds2…
918
919
922
先ほど東京で撮影した稲妻です。スローで再生されます。
924
925