KAGAYA(@KAGAYA_11949)さんの人気ツイート(古い順)

651
空をご覧ください。西に低く三日月が見えています。そのすぐ下に土星が寄り添って見えるかもしれません。 ほどなく沈んでしまいますので、ご覧になる方はお早めにどうぞ。
652
本日の夕暮れ空の一瞬の光景。 地球照を抱いた三日月と寄り添うように光る土星。 ほんのひととき共に輝き沈んでいきました。 (北海道にて撮影) 今日もお疲れさまでした。明日からもおだやかな1週間になりますように。
653
冬の天の川へ続く道。 道の先から天空へと立ち上る光の帯が冬の天の川。 天の川を囲んでいるのがシリウス、プロキオン、ポルックス、カペラ、アルデバラン、リゲルが形作る冬の大六角形です。 (一昨日、北海道大樹町にて撮影)
654
冬の襟裳岬(えりもみさき)。 1、岬に昇るオリオン。 2、黄金の朝日。 三脚が倒れそうな強風の中の撮影でした。(一昨日、北海道にて撮影)
655
ふたご座流星群の流星が流れ始めています。 一番数が多く見えるのは12/14夜から翌朝、次に多いのは12/13夜更けから翌朝です。 この二晩、星がよく見えるところであれば1時間に10〜30個の流れ星が見えることでしょう。 (写真は昨年のふたご座流星群の流れ星です)
656
ふたご座流星群の流れ星は、ふたご座の方向から流れます。 流れ始める20時頃は東から、夜中には真上から、夜明けは西から流れます。 空のどちらを見てもいいのですが、できるだけ広い空を見ると可能性が高くなります。 寒いので暖かくしてくださいね。 (写真は以前のふたご座流星群と沈むオリオン)
657
今撮影したふたご座流星群の流星です。(千葉県にて) 今夜は夜明けまで流星の数が増えていき見頃です。 ピークは明日の夜です。
658
夜更かしの方は空をご覧ください。 頭上に高く冬の大六角形、その中にもときおりふたご座流星群の流れ星が飛ぶ夜です。 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな一日になりますように。
659
地球に接近中のウィルタネン彗星をかすめる流星。 緑色のぼんやりした天体が彗星。上の星の集まりはすばるです。流星はふたご座流星群のものにしては緑が強いようです。 彗星が分裂して地上に落ちてくるわけではありませんのでご安心ください。 (本日未明、千葉県にて撮影)
660
この写真の彗星と流星はたまたま同じ方角に重なって見えたものです。 彗星は太陽系の中を移動している天体。流星は地球大気の上端の現象です。 すばるは太陽系の外の遥か彼方にある恒星の集まりです。 スケールがまるで違うものがこうして同時に見えるのも星空の魅力の一つだと思います。
661
ふたご座流星群の流星とすばる、富士山。 富士山から100km以上離れた房総半島から望遠レンズで撮影しました。 淡く浮かぶ富士山の上にすばる。タイミングよく流星が流れました。 (本日未明、千葉県にて撮影)
662
ふたご座流星群の流れ星たち。 1、オリオンの三つ星からオリオン大星雲にかけて 2、眠った街に降る 3、沈む冬の大三角の真ん中 (1と2は本日未明埼玉県、3は昨日未明千葉県にて撮影) 今年もたくさん飛びました。 来年は満月過ぎの明るい月で条件が悪いですが、再来年はまたたくさん見られそうです。
663
天空の灯台守 とうの昔に灯の消えた古い灯台が、 冬のある夜ひっそりと輝きました。 (先日北海道にて撮影)
664
彩雲とサンピラーに彩られた北海道の朝。 太陽のまわりの色づいた雲が彩雲。 太陽から下に伸びた光がサンピラー(太陽柱)です。 わたしのまわりにはダイヤモンドダストがキラキラと舞っていました。 (先日北海道にて撮影)
665
NTN株式会社様の2019年カレンダーにわたしの作品を採用していただきました。 国内外で撮影した7枚の風景写真で構成されています。 ntn.co.jp/japan/index.ht…
666
天空から舞い降りた冬の宝石たち。 (先日北海道にて撮影)
667
夜更かしの方は空をご覧ください。 西に月が沈んでゆくところです。 南に明るく輝く星はシリウス。キラキラと瞬いています。 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな1日になりますように。
668
空をご覧ください。 満月に次いで美しいといわれる十三夜月が高く輝いています。 写真は今望遠鏡で撮影したものです。 南東に昇ったキラキラと瞬く明るい星はシリウスです。 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな1日になりますように。
669
なにもかもが凍りついてしまったような夜。 オリオンとすばるが、凍結した滝の上を静かに渡ってゆきました。 (先日北海道にて撮影)
670
空をご覧ください。 東に十五夜の月が昇りました。満月は明晩です。 写真は今望遠鏡を使って撮影したものです。
671
氷の世界で見つけた小さな虹。 氷の妖精のすみかはこんなところかな。 (先日北海道にて撮影) 今週もお疲れさまでした。おだやかな週末になりますように。
672
空をごらんください。 東に満月が昇りました。
673
今年最後の満月。 月光を浴びた雲が、彩雲となって天空に彩りを添えていました。 (先ほど鳥取県にて撮影) 今日もお疲れ様でした。明日もおだやかな1日になりますように。
674
空をご覧ください。 東に居待月が昇りました。 明るいですね。
675
星降るように雪降る夜に。 (先日北海道にて撮影) おだやかに幸せが降り注ぎますよう。 メリークリスマス。