KAGAYA(@KAGAYA_11949)さんの人気ツイート(古い順)

626
空をご覧ください。 東に見事な十五夜の月が昇りました。 写真は今望遠鏡を使って撮影したものです。 望遠鏡ですとまだ左側が少し欠けているのがわかりますね。満月は明日です。
627
空をご覧ください。 高く十五夜月が輝いています。 南西にまたたく明るい星はシリウスです。 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな1日になりますように。
628
こんな時間に起きてらっしゃる方は空をご覧ください。 西に十五夜の月が沈んでいくところです。 東京ではその月は微かに虹色の光環をまとっています。 一方、東の空低くには、驚くほど明るく輝く金星が昇ってきました。 冬の星座たちもあり天空は賑やかです。 今日もおだやかな1日になりますように。
629
本日(11/23)全国で宇宙ステーションを見るチャンスです。18:05ごろ南西に見え始め空に昇り、18:07に空の途中で見えなくなります。肉眼で明るい星が動いていくように見えます。 (本日北海道では空低く見づらいです)
630
空をご覧ください。 東に見事な満月が昇りました。
631
満月と花火の彩り。 先ほど撮影した立川の花火(東京都)と昇ったばかりの満月の共演です。 月のまわりの雲まで色づき幻想的な宵空となりました。
632
空をご覧ください。 東に高く臥待月が輝いています。 月の右には冬の大三角が見えています。 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな一日になりますように。
633
空をご覧ください。 東に輝くのは夜更けに昇る更待月(ふけまちづき)。 その右手上、一足先にオリオンも昇っています。 頭上に光る明るい星はカペラです。 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな1日になりますように。
634
早起きの方は空をご覧ください。 高く月齢20の月が輝いています。 南東にたいへん明るく光る星は金星です。 今日もおだやかな1日になりますように。
635
【12月のお勧め天文現象】全て肉眼でOK ▶12/4明け方 細い月と金星が近づいて見える ▶12/9夕方 細い月と土星が近づいて見える ▶12/12-16 宵に宇宙ステーションが見える ▶12/14-15 ふたご座流星群 ▶12/23 満月 写真は以前北海道で撮影した冬の星座とふたご座流星群
636
静寂の湖に月が昇りました。 夜霧と月がつくり出した淡い色彩は、秋の夜の一瞬の夢のようでした。 (先日撮影)
637
夜更かしの方は空をご覧ください。 東に高く下弦の月が輝いています。 頭上には冬の大六角形の星々が大きな輪を描いています。 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな1日になりますように。
638
こんな時間に起きてらっしゃる方は空をご覧ください。 東に低く、明るく輝く金星が昇りました。 一方オリオンは西に傾いています。 今日もおだやかな1日になりますように。
639
秋の終わりに。
640
夜更かしの方は空をご覧ください。 東に下弦を過ぎた月が昇りました。 東京では、笑ったかたちのその月が、雲間に見えたり隠れたり。 今週もお疲れさまでした。おだやかな週末になりますように。
641
この秋追った一瞬の光景、ハイライト。 1、夏の名残の天の川。 2、中秋の名月、月光のフライト。 3、東京上空、秋の彩雲。 4、満月と秋の花火。
642
早起きの方は空をご覧ください。 東に明るい金星が昇りました。 金星の右上の星はおとめ座のスピカです。月もあって天空は賑やかです。 今日もおだやかな一日になりますように。
643
KAGAYAはインスタグラムもやっています。 ストーリーズでは、わりとどうでもいいことまで投稿中。 instagram.com/stories/kagaya…
644
バラの花のようなブロッケンの虹。 本日、鳥取から羽田へ向かう機内より撮影。 ブロッケンの虹は太陽と正反対の方向に現れ、同心円状のものがよく見られます。 中心には飛行機の影がぼんやり写っています。
645
人知れず昇る晩秋の月。 (本日未明、鳥取県にて撮影) 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな1日になりますように。
646
秋色の絨毯。 1、iPhoneで撮影。 2、やわらかい色とりどりの落ち葉。 3、晩秋の夜空に冬の大六角形。 (鳥取県にて撮影)
647
1枚目がiPhone、 2、3枚目はソニーのミラーレス一眼での撮影です。
648
川底の宝石のような街の灯が、雲海のしぶきの下にゆらめいていました。 暁の細い月が雲間から顔を出したのはほんの一瞬でした。 (本日早朝、埼玉県にて撮影)
649
秋の色につつまれて。 (昨日、埼玉県にて撮影) 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな1日になりますように。
650
私の4冊目の写真集が出版されることになりました。 「星と海の楽園 」1月中旬、河出書房新社刊。 タヒチ周辺の島々、ハワイ島、沖縄の星と海に加え、モルディブやミクロネシアのジープ島の撮り下ろし作品も収録。全力で作りました。 amzn.to/2BVZKw9(書店で予約注文もできます)