551
この写真は安全な場所から撮影しています。(雷雲が接近しているときは野外での撮影は危険です)
554
555
満月に降り注ぐ花火の星、動画版です。
(先日神奈川県平塚市にて撮影)
今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな1日になりますように。
556
557
本日発売の月刊「星ナビ」に記事を書かせていただきました。本誌特集では星空写真の撮り方について。付録はプラネタリウムで上映が始まった全天映像作品「星の旅」の世界撮影旅行の記録小冊子です。 twitter.com/AstroArts/stat…
558
560
この夏発売したKAGAYAフォト&エッセイ『一瞬の宇宙』の3回目の重版(4刷)が決まりました。
こんなに読んでいただいて、ほんとうに感激です。
みなさまにいただいたご感想の第二弾をまとめています。
⚡️ "KAGAYAフォト&エッセイ『一瞬の宇宙』ご感想集2"
twitter.com/i/moments/1039…
561
562
あさって発売のカレンダーの見本が届きました。
たいへん綺麗に印刷されています。書店などで見かけたらお手にとってみていただけるとうれしいです。
amzn.to/2Q8cYec
563
来月、鳥取にうかがいます。イベントの申込み受付が始まりました。お近くの方はぜひ遊びに来てくださいね。 twitter.com/KAGAYAStudio/s…
564
566
空をご覧ください。
南に十日夜の月が輝いています。
月の左下に見えるオレンジ色の星は火星です。
568
570
本日(9/23)全国で宇宙ステーションを見るチャンスです。18:50ごろ西に見え始め空を渡り、18:56に北東の空で見えなくなります。肉眼で明るい星が動いていくように見えます。
571
宇宙ステーションをご覧になる方はそろそろスタンバイしてください。
18:50ごろ西に見え始め空を渡り、18:56に北東の空で見えなくなります。
572
574
575
空をご覧ください。
高く居待月が輝いています。
西に夏の大三角が沈み、東にオリオンが昇るところです。
夜風もすっかり涼しくなりました。
今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな1日になりますように。