KAGAYA(@KAGAYA_11949)さんの人気ツイート(いいね順)

1451
雨上がりの深夜に輝く更待月(ふけまちづき)。 (先ほど撮影)
1452
上弦を過ぎた十日夜(とおかんや)の月。 まわりの雲が淡く色づいていました。 また、月から上下に光がにじむように伸びて、かすかにムーンピラーのようになっていて幻想的でした。 (先ほど東京にて撮影)
1453
先ほど西空、雲間から見えた三日月です。 三日月の上には金星も輝いていましたが一瞬見えて雲に隠れてしまいました。 (東京にて撮影)
1454
人知れず昇る晩秋の月。 (本日未明、鳥取県にて撮影) 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな1日になりますように。
1455
うわぁ。サツキとメイのお父さん! twitter.com/itoi_shigesato…
1456
中央アルプスの山々とめぐる星の軌跡。 ぐるぐるの中心にある星が北極星です。(先月撮影) 今週もお疲れさまでした。素敵な週末になりますように。
1457
先ほど望遠鏡を使って撮影したほぼ半月、上弦の月です。 来週の満月に向かって日に日に太く明るくなっていきます。 今日もお疲れさまでした。
1458
月が昇る時間は夜遅くなってきました。 本日未明に撮影した寝待月(または臥待月)です。 今日もお疲れさまでした。
1459
空をご覧ください。 南東に月と惑星たちが昇りました。          ⭐️木星   土星⭐️       🌗月 こんな感じ。
1460
夜更かしの方は空をご覧ください。 東に下弦すぎの月が昇りました。 (今、東京にて撮影) 今日もお疲れさまでした。 明日もおだやかな一日になりますように。
1461
雪化粧の北海道。 写真左、手前から支笏湖、洞爺湖、内浦湾。 写真右の高い山は羊蹄山。 (一昨日、北海道上空より撮影) 今日もお疲れさまでした。 明日もおだやかな一日になりますように。
1462
空をご覧ください。 西に上弦の月が輝いています。 (先ほど望遠鏡を使って撮影) 今日もお疲れさまでした。
1463
おはようございます。今週も穏やかな一週間になりますように。 (タヒチに到着、iPhoneで撮影)
1464
空をご覧ください。 南に十日余(とおかあまり)の月が輝いています。 写真は先ほど撮影したもので、月のすぐそばにおとめ座の星が写っています。 今日もお疲れさまでした。
1465
3月のお勧め天文現象(すべて肉眼でOK) ▶上旬 火星とすばるが並ぶ ▶3/10-11夜明け 細い月と土星・木星・水星が近づいて見える ▶3/15 三日月 ▶3/17-22 宵に宇宙ステーションが見える ▶3/19宵 月と火星・すばる・アルデバランが近づいて見える ▶3/29未明 満月 写真は昨年撮影した細い月と惑星たち
1466
早起きの方は空をご覧ください。 南に、もうすぐ下弦の半月になる月が輝いています。 写真は先ほど望遠鏡を使って撮影したものです。 半月を望遠鏡で見るとたくさんのクレーターや山が見えます。 太陽の光が横から当たって地形の影ができ、立体的に見えるのです。
1467
沖縄、穏やかなエメラルドビーチと沈む上弦の月。(先月撮影) 1、ビーチから月に向かって光の道が続いているように見えました。正面は伊江島の灯りです。 2、沈む月を望遠レンズで。赤っぽいのは夕日と同じ原理です。 今日もお疲れ様でした。明日も穏やかな一日になりますように。
1468
6月のお勧め天文現象(すべて肉眼でOK) ▶6/5-11 宵に宇宙ステーションが見える ▶6/16-17夕暮 西空低く三日月と金星が近づいて見える ▶6/18 月とレグルスが近づいて見える ▶6/28 満月 写真は紫陽花と夏の大三角
1469
十日夜の月。 (今、望遠鏡を使って撮影)
1470
今年もみなさまとたくさんの星空を楽しめました。ありがとうございます。 どうぞよいお年をお迎えください。
1471
雨が上がった隙に、花粉がなさそうでしたのでベランダへ出て月光を浴びてきました。 夜風が気持ちよく、流れる雲が居待月にかかって色づいていました。(今撮影)
1472
1, 九夜月。 2, 夜明けをむかえる雨の海。 写真中央で半分影になっている大きな円い平原が雨の海です(海とよばれていますが水はありません)。その右下の縁で影を落としている山の列がアペニン山脈です。 (先ほど望遠鏡を使って撮影)
1473
花粉光環をまとった夕日。 花粉光環は、花粉の多い日に太陽の周りに現れる光の輪です。 (本日、東京にて撮影)
1474
うお座のかわいらしい星が月に隠れ、 そして現れる動画です。 (昨日撮影、実際よりそうとう速く再生されます)
1475
空をご覧ください。 南西に細い月と金星が並んで輝いています。まるで天空の宝石のようです。 ほどなく沈んでしまいますのでご覧になる方はお早めにどうぞ。