1402
4月のお勧め天文現象(すべて肉眼でOK)
▶4/1-5 宵に宇宙ステーションが見える
▶4/6 満月
▶4/11夕暮れ 金星とすばるが近づいて見える
▶4/20 九州南部、南西諸島などでわずかな部分日食
▶4/23未明 こと座流星群(数は多くありません)
▶4/23夕暮れ 月と金星が近づいて見える… twitter.com/i/web/status/1…
1403
1408
1412
1415
本日宵、日本の上空を通過した宇宙ステーションです。
映像中央の宇宙ステーションを追って撮影しました。途中、何本か電線を横切ります。
実際のスピードの約20倍速(6分間を18秒に短縮)で再生されます。
今日もお疲れさまでした。
1421
空をご覧ください。
南東にキラキラと瞬く明るい星はシリウス。
その右上にはオリオン座が見えています。
ふたご座流星群が今夜見頃のピークで、ちらほら飛び始めています。流れ星の数はこれから夜明け前にかけて増えていきます。
1422
1423
先ほど撮影した月と宇宙ステーションです。
右下から左上に動いていく明るい光が宇宙ステーション。
左下のあたりにキラキラと見える星の集まりはかに座のプレセペ星団です。
実際のスピードで再生されます。(東京にて撮影)
1425