1254
1260
空をご覧ください。南東に高く輝く赤い星は火星です。
火星は2年2ヶ月ごとに地球に接近しますが、今日がその最接近の日です。
火星は今、マイナス2.6等級と普段より明るくなっていてすぐに見つけられると思います。
数日で急に見え方が変わるわけではなく、見頃はしばらく続きます。
1261
夜更かしの方は空をご覧ください。
ただいま満月🌕の瞬間です。
1262
1263
1265
織姫星から彦星に渡る宇宙ステーション。(昨日撮影)
今夜は伝統的七夕(旧暦7/7)。今、頭上に輝く明るい星が織姫星(ベガ)。その南の星が彦星(アルタイル)です。
動画は実際の5倍速。実際の速さで高解像度の動画はこちらです。
youtu.be/H2Td7c1P9OE
1269
空をご覧ください。
ペルセウス座流星群の流れ星が飛び始めています。
これから明日の夜明けにかけて数は増えていきます。
夜半を過ぎ、明るい月が沈むと流れ星を見つけやすくなります。
方角はどちらでも、星が見えている空を広くご覧ください。
1275