KAGAYA(@KAGAYA_11949)さんの人気ツイート(いいね順)

1176
南太平洋に浮かぶサンゴ礁の灯台。 (先日ニューカレドニアにて撮影)
1177
夏の星座もそろそろ見納めです。(先月御蔵島にて撮影) 今週もお疲れさまでした。空気もひんやりしてきました。暖かくしてお過ごしください。
1178
空をご覧ください。 南に上弦の月が輝いています。 (先ほど望遠鏡を使って撮影)
1179
海と空のグラデーション。 (タヒチ、ボラボラ島にて一昨日撮影)
1180
月夜に舞う2種類の蛍。 林の中に黄色いヒメボタル。ピカッピカッとフラッシュするので点に写ります。 田んぼの上に緑のゲンジボタル。ゆっくり明滅するので線に写ります。 同時に2種撮影できたのはこの時だけです。(以前岡山県にて撮影)
1181
もうすぐ上弦の月です。 (先ほど望遠鏡を使って撮影) 今日もお疲れさまでした。
1182
天空の宮殿。 正面上の星の集まりがすばる。正面下がヒアデス星団。左の明るい星はカペラです。 (先日、京都平等院にて、手持ちで撮影しました) 今日もお疲れさまでした。穏やかな週末になりますように。
1183
望遠鏡を使って撮影した今夜の月と宇宙ステーションです。 今週もお疲れさまでした。
1184
今夜は中秋の名月です。 各地の月の出の時刻:東京16:42 大阪16:59 名古屋16:53 福岡17:19 札幌16:41 仙台16:39 那覇17:27 日没時には東に月が昇っていて、ほぼ一晩中見え、未明に西に沈みます。 写真は昨年青森県で撮影した未明西空の中秋の名月。
1185
空をご覧ください。 南に上弦の月が輝いています。 写真は今望遠鏡を使って撮影したもので、たくさんのクレーターが写りました。
1186
空をご覧ください。 東に見事な居待月が昇りました(今望遠鏡で撮影)。 月の右手にはオリオン座が見えています。 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな一日になりますように。
1187
日食、だいぶ欠けてきました。 先ほどまで強烈だった日差しが弱まったように感じます。 (今、グアムにて撮影。太陽撮影専用のフィルターを使っています)
1188
今、目の前に広がっている光景です。 月光で光る静かな海。下はエメラルドビーチ。 (沖縄にて先ほど撮影) 今日もお疲れ様でした。明日も素敵な一日になりますように。
1189
惑星たちが昇る島。 夜明けの薄明グラデーションにちらばる、宝石のような天体の輝き。 中央のひときわ明るい星が金星、その右上に並んだ二つの星が土星と火星です。 (先日、大分県にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
1190
沈む冬の星座たち。 (先日、宮崎県にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
1191
星空のティータイム。 (北海道にて撮影) 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな一日になりますように。
1192
ふと旅先で見つけた素敵な場所、そこは誰かの想い出の場所でもあるのかもしれません。 (先日、宮崎県にて撮影) 今週もお疲れさまでした。 おだやかな週末になりますように。
1193
本日の東京湾の夕日です。(飛行機の窓から撮影) 遠くに富士山、手前の橋はアクアラインと海ほたるです。 今日もお疲れさまでした。おだやかな一週間になりますように。
1194
夜更かしの方は空をご覧ください。 高く居待月が輝いています。 今夜は月がプレアデス星団(すばる)とヒアデス星団の間にあります。 双眼鏡でよく見えますが、目の良い方は肉眼でわかるかもしれません。 写真は今撮影したもので、上の星の集まりがプレアデス星団、下のまばらなのがヒアデス星団です。
1195
本日夕空に見えた三日月です。 地球照を抱いた細い月は、日没後の西空低くに見え、間も無く沈んでいきました。(東京にて撮影) 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな一日になりますように。
1196
空をご覧ください。 高く十日余の月(とおかあまりのつき)が輝いています。 写真は今、望遠鏡を使って撮影したものです。 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな1日になりますように。
1197
未明の静まりかえった東京。 雨上がりに鮮やかな月光環をまとった居待月が姿を現しました。 (さきほど撮影)
1198
先ほど、金星を撮影していたら、望遠鏡の視野に飛行機が飛び込んできたので慌てて動画撮影。 画面内の月のように欠けた天体は金星です。 珍しい光景が見られて驚き、思わず声をあげました。 (焦点距離1800mm、口径200mmの望遠鏡使用)
1199
空をご覧ください。 高く上弦の月が輝いています。 写真は今、望遠鏡を使って撮影したものです。
1200
空をご覧ください。南東に十五夜の月が昇りました(満月は8/8未明)。 写真は今望遠鏡を使って撮影したものです。 今日もお疲れさまでした。明日から穏やかな一週間になりますように。