KAGAYA(@KAGAYA_11949)さんの人気ツイート(いいね順)

1026
早起きの方は空をご覧ください。 西に今年最初の満月が輝いています。 写真は今、東京で撮影した満月と彩雲です。 月光で色づく雲が次々と形を変え、目が離せませんでした。
1027
空をご覧ください。 南西に月と木星、土星がならんで輝いています。  * 土星      ⭐️ 木星    🌒 月
1028
空をご覧ください。 南西に五日月が輝いています。 写真は今、望遠鏡を使って撮影したものです。 今日もお疲れさまでした。明日からもおだやかな一週間になりますように。
1029
夕暮れ空の月と惑星たち。 地球照を抱いた細い月のまわりに、金星と木星と土星が並びました。 きらびやかに飾られた空の一角。 氷のはった湖面も天空の色に染まっていました。 (先ほど北海道にて撮影)
1030
地球照をいだいた細い月と金星。 (先日、西表島にて撮影) 今週もお疲れさまでした。
1031
空をご覧ください。 東に更待(ふけまち)月が昇りました。 夜更けに昇る月なのでこの名があります。 (今、望遠鏡を使って撮影) 今日もお疲れさまでした。
1032
空をご覧ください。 東に寝待月(または臥待月)が昇りました。 (今、望遠鏡を使って撮影) 今日もおつかれさまでした。
1033
心地よい夜風に誘われて、天の川へ続く道をどんどん進んで行きたくなりました。 (先日、新潟県佐渡島にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
1034
夜空の光彩。 左の明るい光は明けの明星(金星)。 斜めに横切る光の帯が天の川。 右上に南十字。 金星から上にぼんやり光る黄道光。 そして流星。 (以前、南米ボリビアにて撮影) 今日もお疲れさまでした。明日からもおだやかな一週間になりますように。
1035
薄雲に潤む三日月と水星(写真右下) 水星は地球から見て太陽の方向にあるので、朝か夕の薄明空低くに見えます。 なかなか見つけるのが難しい水星ですが、今日は近くの月が目印になりました。 (本日、東京にて撮影) 今週もお疲れさまでした。
1036
沈む夏の大三角と天の川。 すっかり涼しくなりましたが、夏の大三角はまだまだ宵空に見えています。 (先日撮影) 今週もお疲れさまでした。 おだやかな週末になりますように。
1037
先ほど撮影した冬の月です。 木星と土星を追うように沈んでいきました。 冷え込んでいますので暖かくしておやすみください。 今日もお疲れさまでした。
1038
空をご覧ください。 南東に満月が昇りました。 月の右上に土星と木星が見えています。            ⭐️木星     土星 * 🌕満月
1039
日食の夕日。 夕日の上の部分を隠しているのは新月。 欠けた太陽が沈んでいく幻想的な光景でした。 (昨日、グアムにて撮影。1枚目は太陽撮影専用のフィルターを使っています。太陽にカメラを向けるのは充分な知識がないと危険です)
1040
山桜、菜の花、天の川。 やさしいいろどりに包まれた、夢のような夜。 (先週、佐賀県にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
1041
日が暮れると、天空のやさしいグラデーションの中に三日月が輝き始めました。 (昨日、島根県にて撮影)
1042
新月を挟んだ二つの細い月。 1, 月齢2.0(2021年6月12日夕暮れ撮影) 2, 月齢28.0 (2021年6月9日明け方撮影) 今日もお疲れさまでした。
1043
みずがめ座エータ流星群がピークを迎えています。 見える時間帯は夜明け前。数はさほど多くありませんが、流れ星を見られる可能性は普段よりやや大きいです。 写真は以前撮影した月暈に泳ぐ鯉のぼりです。 今日もお疲れさまでした。
1044
今望遠鏡を使って撮影した満月です。 今週もお疲れさまでした。素敵な週末になりますように。
1045
空をご覧ください。 南に、上弦の半月を過ぎた九夜月が輝いています。 (今、望遠鏡を使って撮影) 今日もお疲れさまでした。 明日もおだやかな一日になりますように。
1046
本日の空の光彩。 1, 夕空の彩雲 2, 夕暮れの青空に月 3, 光環をまとった宵の月 (東京にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
1047
明日の晩は、名月「後の月・十三夜」です。 雲が月にかかるたび、淡く色づいて流れてゆきました。 (さきほど撮影) 今日もお疲れさまでした。 明日もおだやかな一日になりますように。
1048
2020年のおすすめ天文現象 ▶4/3-4 金星がすばるを通過 ▶6/21 部分日食(日食グラスで) ▶8/12-13 ペルセウス座流星群 ▶10/1 中秋の名月 ▶12/13夜明け 月と金星が並んで見える ▶12/13-14 ふたご座流星群 ▶12/21-22 木星と土星が並んで見える 写真は以前の並んだ月と金星。
1049
モルディブの浜の星夜。 インド洋に浮かぶこの島は赤道に近く、星々は東からほぼ垂直に昇ってゆきます。 写真左はモルディブの首都マレの島の灯り (以前に撮影) 今日もお疲れさまでした。明日からもおだやかな一週間になりますように。
1050
ホタルと一筋の火球(明るい流れ星) 長ーい線が火球の軌跡です。端から端まで数秒間かけて流れていきました。途中で色が変わっているのがわかります。(以前岡山県にて撮影) 今週もお疲れさまでした。おだやかな週末になりますように。