627
630
631
先日(9/13)、東京で見られた環天頂アークの動画です。
(実際の約30倍速で再生されます)
環天頂アークは太陽の上の方に現れる虹色の大気光学現象です。
今週もお疲れさまでした。
634
長岡花火、正三尺玉の大輪と信濃川にかかるナイアガラ。
その花開く大きさは直径約600m。(先日撮影、音あり)
高解像度版はyoutu.be/lM87acLXydU
今週もお疲れさまでした。おだやかな週末になりますように。
638
640
642
643
644
先ほど東京で撮影した稲妻です。スローで再生されます。
645
2021年初火球です。(本日未明3時2分東京にて)
右上の光は月です。満月近い月の光にもうずもれない明るい流れ星でした。
動画は実際のスピードで再生されます。
646
647
649
650
昨日未明に撮影した、ふたご座流星群の流星。
写真をつなげて作ったタイムラプス映像で、約25分間のようすが5秒で再生されます。
ここには5個ほどの流星が写っていますが、一つ目と二つ目は流れたあとから淡い煙のようなものが漂います。これは流星痕と呼ばれ、肉眼で見えることもあります。