KAGAYA(@KAGAYA_11949)さんの人気ツイート(いいね順)

251
ペルセウス座流星群の流れ星が飛び始めています。 見頃はお勧め順に 8/13の未明(2時〜4時) 8/14の未明(3時〜4時) 8/12の未明(1時〜4時) 方角はどちらでも。星が良く見える場所で空の広い範囲をご覧ください。 動画は一昨日未明に撮影したペルセウス座流星群の流星です。
252
オリオンの季節のはじまり。 冬の足音が聞こえてきそうな、風もない静かな夜でした。 (先日、秋田県にて撮影) 今日もお疲れさまでした。 明日からもおだやかな一週間になりますように。
253
やさしくはかない三日月の光が、 ほんのひと時、雲の切れ間に見えました。 (本日宵、東京にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
254
空をご覧ください。 東に見事な十五夜の月が昇りました。 (写真は今、望遠鏡を使って撮影したものです) 正確な満月は明日(4/8)なのでまだ左下がわずかに欠けています。 今日もお疲れさまでした。
255
さきほど、22時39分に東京で見られた明るい流星です。ゆっくり流れました。 少しカーブして流れているのはレンズのせいで、実際にはまっすぐ流れています。
256
その向こうに月の世界がありそうな。(先日撮影) 1、明月院(鎌倉) 2と3、雲龍院(京都) 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな一日になりますように。
257
雪降る夜の、星の夢。 (先日、京都府にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
258
雨上がりの空の色彩。 (本日夕方、東京にて撮影) 今日もお疲れさまでした。
259
本日夕暮れに見られた木星と土星が並ぶ姿の動画です(望遠鏡を使って撮影)。 地球の大気の影響で惑星たちが揺らめいて見えます。 木星の周りに並ぶ小さな星は木星の衛星たちです。
260
小惑星探査機「はやぶさ」の帰還。 (2010年6月13日オーストラリアにて撮影) #二度と撮れない写真を貼れ
261
夏の思い出、天の川の音色。
262
新月二日前の夜明け。 空のグラデーションにとけてしまいそうな細い月が、ほんのひととき浮かんでいました。 (本日、三重県にて撮影) 今週もお疲れさまでした。
263
天空の宝石箱、すばる(プレアデス星団) 肉眼でも6個前後の星の集まりとして見えます。 今の時期は宵に東に昇り、深夜に空のてっぺんで輝いています。 天体専用カメラで長時間光を集め、ベールのような星間ガス雲をまとった姿が写りました。 (一昨日未明、望遠鏡を使って撮影。3枚目は撮影風景です)
264
天空から落ちてきた宝石たち 地上にふわり着地するとたちまちとけていきました。 (本日東京にてウルトラマクロレンズを使用して撮影した雪の結晶です)
265
たてつづけに流れた二つの流星。 本日未明、4時6分に関東地方上空に流れたしし座流星群の明るい流星2つです。 しし座流星群は普通の年は数が少ないので一コマの写真(30秒露出)に2つの流星が入るのは珍しいです。 写真右上がしし座、写真中央がおおぐま座で北斗七星も写っています。
266
撮り続けるのは、花が散り雲は流れて消えてしまうから。 (一昨日、埼玉県にて撮影) 今日もお疲れさまでした。明日もおだやかな1日になりますように。
267
金環日食の経過です。 三脚に固定して5分おきに撮影した写真を合成しました。 5分ごとの太陽の動きと欠け具合がわかります。 途中で雲に遮られたりするとできない画像なのですが、幸いずっと晴れていました。 (一昨日、グアムにて撮影)
268
空をご覧ください。 高く十五夜の月が昇りました。(先ほど撮影) 今月の満月は十六夜で、明日の晩です。 今日もお疲れさまでした。 だいぶ気温も下がりましたので暖かくしてお寝みくださいね。
269
凍てつく浜に打ち上げられた透明な氷たち。 月光に照らされ宝石のように光っていました。 天高く冬の星座も輝き、寒さも忘れるきらびやかな夜でした。 (昨晩、北海道にて撮影) 今日もお疲れさまでした。明日からもおだやかな一週間になりますように。
270
都心から南へ約1000km。 まだ夏の小笠原。 本日の夕日と天の川です。 (小笠原諸島父島にて撮影)
271
虹色に輝くスカイツリーと細い月。 (昨日連写したたくさんの写真をつなげて作ったタイムラプス映像です。) 今日もお疲れさまでした。 twitter.com/KAGAYA_11949/s…
272
天空への招待。 夜空へと変わりゆく一瞬の空の色。 その色に染まった広い雪原に、キタキツネが現れました。 (昨日北海道にて撮影)
273
秋空に浮かぶ、天使のような。 (本日、秋田県にて撮影)
274
今夜は十五夜満月。 明るい月が淡く色づいた光環のベールをまとっていました。 (写真は先ほど望遠鏡を使って撮影したものです) 今日もお疲れさまでした。 明日もおだやかな一日になりますように。
275
海月と空を見上げて。 (先月パラオにて水中から撮影) 今週もお疲れさまでした。 おだやかな週末になりますように。