12月3日、#みかんの日 はこれ! 🍊みかんの漬込みウイスキー🍊 漬込み用瓶にみかんの実と皮、砂糖、「ブラックニッカ クリア」を入れる!冷暗所に保存し、約3日で華やかな香りの漬込みウイスキーが完成!皮ごと輪切りを入れてもOKじゃが、できるだけ白いわたを取り除くとよりおいしく出来るぞい!
1月6日、#ケーキの日 に禁断の扉を開けるぞい! 🟡ウイスキーしみしみチーズケーキ🟡 選ぶのは“ふわふわ系”のチーズケーキ!ウイスキーは好みの量を少しずつしみ込ませるのがコツじゃよ!ジュワッとしみたウイスキーが、チーズケーキのコクと甘み・ほのかな酸味と相まって、、こりゃ堪らんのう!
秋の夜を楽しむ簡単おつまみ~! \エリンギの香ばしチーズ焼き/ エリンギを縦半分に切り、フライパン(油適量)で両面をよく焼く!平らな断面に粉チーズ(好みで黒胡椒)をかけて軽く押しつけ、返してチーズ面を焼いたら完成じゃ!プリプリのエリンギと焼いたチーズの香ばしさがハイボールに合うぞい!
皆が大好きな、みずみずしい桃を使って! 🍑桃のオールドファッションド🍑 グラスにシロップとカットした桃1/4個程度を入れ、フォークで潰す!氷を加えて、バーボンを注ぎ、お好みでレモンを搾って完成じゃ!少し柔らかい桃がおすすめ!バーボンと桃が溶け合った甘く柔らかな香味が堪らんぞい!
今夜は6月の満月、#ストロベリームーン だそうな!そこで \ストロベリームーン・ロック/ いちごシロップを水で2倍に薄めて作ったピンクの丸氷ロックじゃ!氷が柔らかくなったら崩して、いちごシャーベットウイスキーを愉しめるぞい!ほのかな甘ずっぱさが堪らんな!夜空にも月が見えるといいのう!
7月1日は #あずきバーの日!ならば \あずきバー・ハイボール/ グラスに #ブラックニッカ クリア1と冷やした炭酸水2を目安に注ぎ、井村屋さん(@IMURAYA_DM)の #あずきバー を差し込む!バーが軽く溶けたらバーを食べながら、また、さらに溶かして、まろやかなマッチングをお好みで楽しんでおくれ!
11月5日、#いいりんごの日 には~ \ハッセルバック🍎アップル/ りんごを縦に切り、芯を取る!皮ごと切れ目を入れ、ラップで包んで軽くレンチン!ベーコンを挟んでトースターで焼き、胡椒をかけて完成じゃ!ジューシーなりんごとベーコンの塩気・旨みが相まって、ブラックニッカとよく合うぞい!
6月の第1金曜日は #ドーナツの日 じゃな! 「なぜ🥯ドーナツに穴があるのか?」答えは「アイスクリームを入れて、ウイスキーをかけるため」なんじゃよ!#ブラックニッカ クリアがしみたドーナツにトロっと溶けたアイスをつけて味わうなんて、そんな罪深い…。いや、今日はもうドーナッても構わんぞい!
焼き芋がおいしい季節にやっておかんとな! \ウイスキー薫る🍠焼き芋/ 焼き芋を割ってウイスキーを20mlほど回しかけ、ラップをせずにレンチン!芋がアツアツになったら取り出し、アルコールの匂いが和らいでからいただくんじゃ!芳醇なウイスキー香と焼き芋がまろやかにマッチ!こりゃ堪らんぞい!
思わずほっこりする一杯じゃよ! 🍎アップルワイン・ホットミルク🍎 アップルワインと温めた牛乳は1:3が目安!耐熱容器に両方を入れ、レンジで温めても出来るぞい!りんごの香りとまろやかな甘さがミルクにぴったりじゃ! \1938年誕生/ ▼アップルワインの楽しみ方▼ nikka.eng.mg/dd296
みんな大好き!日本の夏はこれじゃ! 🍑フローズン・ピーチ・ハイボール🍑 グラスに切って凍らせた桃を入れ、#ブラックニッカ クリアと冷たい炭酸水を注ぎ、軽く混ぜて出来上がり!桃はレモン汁を入れた水に浸けると色が変わらず仕上がるぞい!軽く溶けてシャリッとした桃も一緒に楽しんでおくれ💕
なんと!薄切り豚バラ肉で「超簡単・甘辛チャーシュー」ができるぞい❤ 煮込む鍋などを使わずに、電子レンジで調理するんじゃよ!①で下ごしらえ!しっかり巻き終わったら爪楊枝で固定!②③でレンチンじゃ!バラ肉の脂のうまみと甘辛い味付けが、よく冷えたブラックニッカのハイボールと合うのう!
新玉ねぎ🧅の季節に、電子レンジで\オニオンフラワー/ ①小ぶりの玉ねぎの上下をカットし、8等分・深さ2/3位まで切り込みを入れる! ②コンソメ、バターを乗せ、黒胡椒! ③わしはここでウイスキーを少量かけるぞい!ラップでふんわり包み、レンジ600Wで5分! ④ハイボールと一緒に!うんま~い!
☀夏真っ盛り! 7月27日、#スイカの日 といえばこの1杯でキマリじゃな! 🍉#スイカバー ハイボール🍉 (ババーン!) 大きめのグラスに #ブラックニッカ クリアと冷やした炭酸水を注ぎ、「BIGスイカバー」をゆっくり差し込む!バーが軽く溶けたら飲み頃じゃ!爽やかなスイカ風味が堪らんぞ~い!
7月14日は #ゼリーの日 だそうな!そこで、思いついたぞい! ❄フローズンゼリー・ハイボール❄ ひと口フルーツゼリーを凍らせ、6~7個をハイボールに入れるだけ!ぷるぷる・しゃりしゃりのゼリーを食べながら飲むんじゃ!🍓イチゴ🍈メロン🍊オレンジ🍇グレープなどいろんな味が楽しいのう!
【朗報】蒸溜所見学再開のお知らせ 一時休止しておった蒸溜所見学を、事前予約制で10月から再開しとるぞい!なお、場内、スタッフはもちろん、来場の皆様にも感染予防対策を行わせていただくなど見学に際しては留意事項があるんじゃ!詳しくはホームページを確認しておくれ!▶nikka.eng.mg/8bbbc
「タガを外す」は“規律や束縛から抜け出す”という意味じゃが、「タガ」とは何かご存知かな? 元々は樽や桶をギュッと締めて固めている竹製の輪のことなんじゃ!ウイスキー樽は釘や接着剤を一切使っておらず、金属製のタガを外すと板がバラバラに!組み立てと解体がしやすい構造なんじゃよ!
巷では「夏」と書いて「ニンニク」と読むとか!?そこで、 🧄丸ごとニンニク・ホイル焼き🧄 ニンニクの上を少し切り、アルミ箔で周りを包む!切り口にごま油・大さじ2をかけ、バターを乗せる!トースターで15分ほど焼いて出来上がりじゃ!ホイルに残った油をかけ、多めの塩で味付けしてな!んまい!
お楽しみの季節到来じゃな! 🍎りんごの漬込みウイスキー🍎 漬込み用瓶に皮付きりんごと砂糖、#ブラックニッカ クリアを入れる!冷暗所に保存して約5~6日で、甘くやわらかな香りの漬込みウイスキーが完成じゃ!すっきり上品な風味!ハイボールはもちろん、ロックや冷やしたストレートもイケるぞい!
8月3日は #はちみつの日!そこで \🍯はちみつチーズ・バウムクーヘン/ バウムクーヘンにスライスチーズを乗せ、トースターで5分ほど焼く!はちみつをたっぷりかけ、黒胡椒を振って完成じゃ!しっとりした甘さと塩味、スパイシーさが調和! #ブラックニッカ ディープブレンドのロックと合うのう!
今宵の月は #中秋の名月 じゃな!わしは丸い氷を重ねて、月見団子ならぬ“月見氷”にしたぞい! 昔は池などの水に映った月を愛でるのが風流とされたそうな!空模様にかかわらず、グラスに #満月 を浮かべて、丸いボトルの #スーパーニッカ を楽しむとするかの! ( ´ - `).。oO(日本の秋、じゃのう)
2月22日は🐱#猫の日! 伝説のウイスキーキャットといえば昔、スコットランドの蒸溜所にいた“タウザー”じゃ!原料の大麦を狙うねずみ退治を任され、約24年の生涯で28,899匹を捕まえたとか!彼女は捕ったねずみを同じ場所に置き、職員が毎日その数を記したそうじゃよ!ギネス記録にも認定されとるぞい!
毎月8日は #カレーパンの日!久々に 🟠チーズエッグ・カレーパン🟠 カレーパンをくり抜きチーズを敷く!生卵を入れ、卵黄に小さな穴を開けてレンジで加熱!卵白が白くなったらトースターに移し、軽く焼いて完成じゃ!熱々カレーにとろ~りチーズと半熟卵!ハイボールとの最強コラボを楽しむぞ~い!
8月2日 #HONEYの日 に、感動的にうまい一杯はいかがかな! \ジャックハニー🐝アイスココア/ アイスココアにお好みの量の「ジャック ダニエル テネシーハニー」を入れ、軽く混ぜる!ココアのコクとビター感、テネシーハニーの香ばしさ・上品な甘みがマッチしてすべてが完璧な味わいじゃよ!
1月最後の週末を飾るおつまみは~ 🍅ハッセルバックトマト🍅 トマトに切れ目を入れ、🧀チーズとベーコン🥓を挟む!塩胡椒を振ってオリーブオイルをかけ、トースターで焼いて完成じゃ!加熱して味わいが増したトマトと、とろーりチーズ、ベーコンの旨みが一体に!期待通り、鉄板の一皿じゃな!んまい!