来年公開予定の🎥「キングスマン:ファースト・エージェント」とタイアップした『グレンドロナック キングスマンエディション』が限定発売!「グレンドロナック」をこよなく愛する映画監督の熱い思いに応え、実現したぞい!29年熟成の逸品で、日本ではわずか44本!ファンなら一度は味わいたいのう!
2月22日は🐱#猫の日 じゃな! ウイスキー界で伝説の猫といえば昔、スコットランドの蒸溜所にいたウイスキーキャット、“タウザー”じゃ!原料の大麦を狙うねずみ退治を任され、約24年の生涯でなんと28,899匹を捕まえたとか!彼女は捕ったねずみを同じ場所に置き、職員が毎日その数を記録したそうじゃよ!
毎月29日は #肉の日!今話題の一皿にトライじゃ! \ひき肉の丸焼き/ ①パックのひき肉に塩胡椒してアルミ箔に乗せ、もう片面も塩胡椒!上を開けたままトースターで5分強焼く!(今回はニンニク薄切り添え) ②チーズを乗せてアルミ箔で包み、余熱で10分蒸して完成!肉肉しいがっつり感が堪らんな!
2月9日は #肉の日!今日はがっつり“肉+肉”で、 🥓フランクフルト・ベーコン巻き🥖 フライパンに油は引かず、蓋をして、中火でまんべんなく焼くんじゃ!しっかり焼いたベーコンの食感とジューシーなソーセージのうま味が相まって、お口の中は肉祭り!ブラックニッカのハイボールがバッチリ合うのう!
こりゃ、極上のデザートじゃ! \レンジで簡単/ とろっと焼きリンゴ🍎ウイスキー風味 リンゴを縦半分に切り、芯をくり抜く!バター・砂糖を乗せ、少量のウイスキーをかける!ゆるくラップして600Wで約4分レンチン!皿に溜まった甘いバターソースをかけ、シナモンパウダーを振って完成じゃ!んまい!
あつあつチーズとエビの至福! タコ焼き器で 🦐エビチーズフォンデュ🧀 エビに塩胡椒、ガーリックを振ってタコ焼き器で炒め、一旦取り出す!牛乳でのばした市販のホワイトソースを注ぎ、チーズ、焼いたエビ、さらにチーズを乗せて加熱!グツグツ溶けたらたっぷり絡めていただくんじゃ!絶品じゃよ!
みんな大好き!なすのおつまみ~! 🍆トロトロなすの豚肉サンド🍆 なすに深い切り込みを1か所、浅い切り込みを数か所入れ、深い切り込みに大葉と塩胡椒した豚バラを詰める!希釈しためんつゆを回しかけ、ラップを被せ約8分レンチンして完成じゃ!七味唐辛子を振っていただくぞい!こりゃ、うんま~い!
懐かしの雰囲気漂う、大人の #クリームソーダ はいかがかな! 青く美しい \ボルス ブルー・クリームソーダ/ #ボルス ブルーと炭酸水は1:2。🍊オレンジ風味のリキュールとバニラアイスが溶け合って堪らんうまさじゃよ!ハイボールにボルス ブルーをちょい足しすると、緑色になるのも楽しいのう!
秋の漬込み酒はこれじゃよ! 🍎りんごの漬込みウイスキー🍎 漬込み用瓶に皮付きりんごと砂糖、#ブラックニッカ クリアを入れる!冷暗所に保存して約5~6日で、甘くやわらかな香りの漬込みウイスキーが完成じゃ!すっきり上品な風味!ハイボールはもちろん、ロックや冷やしたストレートもイケるぞい!
今年の #クリスマス は、この一杯でキマリじゃろ! 🍎シードルベリー🍓 シャンパングラスにイチゴを入れ、よく冷えたシードルを注いで出来上がり!国産リンゴ100%のフレッシュでさわやかな味わいと、甘ずっぱいイチゴのハーモニーが堪らんぞい!クリスマスまで待てん人は今夜試してみておくれ!
8月17日は #パイナップルの日!となれば、もうこれしかありえんのう! 🍍フローズン・パイナップル・ハイボール🍍 グラスに冷凍パインを入れ、ウイスキーと冷たい炭酸水を注ぎ、軽く混ぜて出来上がりじゃ! 何と言って飲むか分かっておるな!さあ、それでは皆さんご一緒に \カンパイーン!/
明日6月6日は #メロンの日!今年は伝説の一皿をさらにパワーアップするぞい! \ウイスキーメロン🍈アイスクリーム/ 冷やしたメロンを二つに切って、種を取った穴にアイスを入れ、ウイスキーを注ぐんじゃ!甘いメロン果汁とトロッとしたアイスがウイスキーと溶け合ってまさに至福のうまさじゃよ!
あさって日曜日の #父の日 にいかがかな! \ビアソーセージとチーズのひとくちミルフィーユ/ 薄切りのビアソーセージとスライスチーズを重ねて切るだけ!断面を見せれば見栄えもバッチリじゃ!スパイシーな風味とうまみが #ブラックニッカ ディープブレンドのハイボールとよく合うぞい!んまい!
あふれ出るトロ~りチーズが堪らんな! 🧡かぼちゃの丸ごとカマンベール焼き🧡 かぼちゃを半分に切って種を取り、ラップをして4分レンチン!さらに塩胡椒したベーコンなどを入れ2分ほどレンチン!カマンベールを詰め、トースターで中のチーズが溶けるまで焼いて完成じゃ!意外と簡単にできるぞい!
1月15日、#いちごの日 のお約束じゃ! みんな大好き! 🍓フローズン・ストロベリー・ハイボール🍓 凍らせたいちごをグラスに入れ、ブラックニッカと炭酸水を注いで完成!ウイスキーのコクといちごの香り、甘ずっぱさがマッチ!シャリっとした食感も堪らんのう!市販の冷凍いちごを使うと簡単じゃよ!
【復習】\ハイボールづくり・プロの技/ “炭酸が飛ばないよう炭酸水を氷に当てずに注ぐ”ことは皆知っとるかのう!バーテンダーは氷を詰める時に「炭酸水の通り道」を開け、そこを狙って注いだりするんじゃ!すると氷に当たらず、炭酸が効いた爽快でおいしいハイボールを味わえるぞい!さすがじゃな!
秋にゆっくり、アップルワインのカクテルはいかがかな! 🍎アップルワイン・ミルク🍎 氷を入れたグラスにアップルワイン1、冷たい牛乳2を目安に注ぐ!牛乳はスプーンを伝わせて静かに注ぐと2層にできるぞい!飲むときはよく混ぜて、りんごの風味とミルクのまろやかなハーモニーを愉しんでおくれ!
10月1日は☕#コーヒーの日!みんなこれが大好きじゃろ! \アイスカフェキューブ・ウイスキーミルク/ グラスに #ブラックニッカ クリア1、牛乳3を注ぎ、練乳を適量加えてステア!濃い目のコーヒーを凍らせたキューブを入れて完成じゃ!甘く香ばしく、氷が溶けるほどにビターな風味を楽しめるぞい!
夏野菜をみんな大好きなスタイルで! \ハッセルバック・ズッキーニ/ ズッキーニに5mm間隔で切れ目を入れ、チェダーチーズとベーコンを交互に挟む!オリーブ油をかけてトースターで焼き、塩胡椒を振って完成じゃ!ジューシーなズッキーニにチーズとベーコンの旨みがプラス!彩りもバッチリじゃろ!
8月10日は #ハートの日❤ ( ´-`)つ🥃 スッ 1杯のウイスキーに愛をこめて!今宵、キミのハートを射止めるぞい💘
新玉ねぎの季節に! 🧅ハッセルバックオニオン🧅 玉ねぎの薄皮をむいて切れ目を入れ、ラップに包んで2分ほどレンチン!粗熱が取れたらチェダーチーズとベーコンを挟む!塩胡椒を振ってオリーブオイルをかけ、トースターで焼いて完成じゃ!玉ねぎの甘みとチーズ、ベーコンの旨みが相まって~、んまい!
10月13日、#さつまいもの日 はこれじゃな! 🍠ハッセルバックさつまいも🍠 さつまいもに切れ目を入れ、ラップを巻いて4分ほどレンチン!ホイルに乗せて溶かしバターをかけ、トースターで焼く!塩少々と粉砂糖を振り、バターを乗せて完成じゃ!#ブラックニッカ リッチブレンドのロックで楽しむぞい!
4月14日、#オレンジデー はこの一杯! シャリシャリみかんの 🍊フローズン・オレンジ・ハイボール🍊 凍らせたオレンジや缶詰みかんをグラスに入れ、ブラックニッカ クリアと炭酸を注ぎ、軽く混ぜて完成じゃ!ウイスキーとオレンジは相性抜群!「一緒に“オレンチ”で飲もう!」が決めゼリフじゃよ!
人気沸騰のアレにウイスキーをプラス! ☕ダルゴナコーヒー・ウイスキー🥃 冷たい牛乳に乗せるホイップは、インスタントコーヒー1:砂糖1:お湯1。わしはPETボトルに大さじ2ずつ入れ、シャカシャカしたぞい!甘さとほろ苦さ、ミルクのまろやかさにウイスキーの風味が加わって…、こりゃ、うんま~い!
3月1日、#マヨネーズの日 は~ \簡単/ 🟤しいたけのガーリックマヨ焼き🟡 しいたけ裏の石づきを取り、おろしニンニクと醤油少々を混ぜたマヨネーズを乗せ、トースターで焼くだけ!彩りに乾燥パセリを振って完成じゃ!熱々のマヨ焼きと冷た~いブラックニッカのハイボールがぴったりじゃよ!