広報の青山です。ひげのおじさんに代わり投稿いたします。 今夜は私がよく作る 🍴鮭のレモンバター・ウイスキー蒸し フライパンにクッキングシートを敷き、レモンを並べます。鮭、えのき茸、玉ねぎ、バターをのせ、ウイスキーを適量かけ、蒸し焼きにして完成!北海道出身なので鮭はよく使うんです🌟
肌寒い夜にはホットウイスキーってのもオツだぜ!ってヒゲのおじさんの受け売りなんだけどよ〜 不二子ちゃんに勧めたら「あら、ルパン気が利くじゃない」なーんつって、いい夜だったぜ~❤ウッシッシ! さて、ヒゲのおじさんが言うには「柔らかに香るホットトディは紳士の品格」らしいぜ!
今夜は【お酒の基本】「醸造酒と蒸溜酒」を復習しようと思います📝 ビールやワインは「醸造酒」。原料の糖質を酵母でアルコール発酵させたものです。発酵してできたお酒を蒸溜し、度数を高めたのがウイスキーなどの「蒸溜酒」です。大麦が原料のビールとウイスキーは、お酒の中では兄弟ですね。
広報の青山です。 4月14日は #オレンジデー ということで / 🍊オレンジミントハイボール 作ってみました! \ ウイスキーとオレンジは相性がいいと先輩から聞いて早速挑戦です!ウイスキーは甘くフルーティーな「リッチブレンド」。彩りでミントを飾りに。オレンジの香りで家飲み気分もあがります☺
俺と次元はウイスキーはロックが多くて、五ェ門は水割りがお決まりなんだけどよ。 ウイスキーは他にも炭酸やジンジャーエール、ジュースなんかで割ってもおいしく愉しめるってヒゲのおじさんが教えてくれてよぉ! 「ウイスキーを愉しむ秘訣は好奇心と少しの遊び心」とはよく言ったもんだよな♪
広報の青山です。今夜は / ウイスキーのミルク割り🥛 やってみました! \ 参考レシピはウイスキー1:牛乳2でしたが、私は牛乳3ぐらいが好みかな。ちょっと甘みがほしかったので、はちみつを加えたら、これ、おいしい 飲みやすい!ハニーミルク・ウイスキー💛私のお気に入りに登録です!
皆さま今週もおつかれさまでした。私も今夜はルパンのことを忘れてガッツリいかせていただきます! / ということで、 🍝ミートボールスパゲッティ \ うん、おいしい!!コクのあるうまみがハイボールと合いますね◎あれ、でも、この料理、どこかで見たことあったかな🤔皆さんはご存じですか?
明日25日は #プリンの日♪皆さん、ぜひ、お試しくださいね! / 🍮焼きプリン×ウイスキー \ ヒゲのおじさんがオススメしていたのは「ディープブレンド」。ウイスキーのバニラ香がプリンと合うそうです。コクのあるプリンに甘いカラメルソースとウイスキーの香り…。おいしいに決まってますよね🤤
広報の青山です。 今日はニッカのロングセラー🍎ニッカ アップルワイン🍎をご紹介します。1938年誕生、ニッカ最初のウイスキーより歴史が古いんです。ボトルデザインは発売当時とほぼ同じ。レトロでかわいいですね。ロックやソーダ割りはもちろん、アイスティー割りもおすすめ。ぜひ、お試しください🥰
ハイボールの新しい楽しみ方を教えてもらったぜ その名も「ジャーハイボール」! ハーブやフルーツをブラックニッカに漬けてソーダで割ると驚くほど芳醇な香りが楽しめるんだってよぉ~♪ 詳しい楽しみ方は↓で紹介されてるぜ! nikka.eng.mg/d5811 みんなもジャーハイを試してみようぜ~♪
いちごがお手頃の今、ネットで話題のあれをハイボールにしてみました! / 🍓フローズンいちごはちみつハイボール \ いちごにはちみつをよく絡めて冷凍❄凍ったいちごを氷代わりにハイボールを作り、お好みの量のはちみつを入れて完成です✨甘くて、ちょっと溶けたいちごもシャリッとしておいし~🥰
【速報】 ニッカ広報の青山です📣 皆さま、この度のルパン騒動につきまして、先ほど銭形警部から報告が入りました!とうとうルパンの居所をつかんだ模様です🙌 また、今回の事件の真相についても捜査ファイルにまとめられているようなので、下記よりご確認ください🧐 ▼▼▼ nikka.eng.mg/05a2e
お は 余 市 ! ただいま、帰って来ましたぞい! 🌙今宵は皆との再会を祝して乾杯じゃな🥃
この2カ月、皆に心配をかけて申し訳なかったのう!じゃが、ルパンとの道中はなかなか楽しかったぞい! さて、ルパンと銭形警部から粋なプレゼントじゃ🎁なんと、オリジナルデザインのクリスタルグラスをペアでお届けするとか!? ▼詳しくは下記 nikka.eng.mg/a64f6 #ブラックニッカ #ルパン
人気沸騰のアレにウイスキーをプラス! ☕ダルゴナコーヒー・ウイスキー🥃 冷たい牛乳に乗せるホイップは、インスタントコーヒー1:砂糖1:お湯1。わしはPETボトルに大さじ2ずつ入れ、シャカシャカしたぞい!甘さとほろ苦さ、ミルクのまろやかさにウイスキーの風味が加わって…、こりゃ、うんま~い!
ニッカ広報の青山です。 皆さま、ヒゲのおじさんの捜索にご協力いただき誠にありがとうございました。おじさんが帰ってきて私も安心しました。 そして、2カ月間、至らない投稿ばかりでしたがご支援いただきましたこと深く感謝申し上げます。今後ともニッカ公式ツイッターをよろしくお願いいたします。
明日6月6日は #メロンの日!今年は伝説の一皿をさらにパワーアップするぞい! \ウイスキーメロン🍈アイスクリーム/ 冷やしたメロンを二つに切って、種を取った穴にアイスを入れ、ウイスキーを注ぐんじゃ!甘いメロン果汁とトロッとしたアイスがウイスキーと溶け合ってまさに至福のうまさじゃよ!
市販の餃子に、ちょい足しアレンジ! \カリカリチーズ🧀はね付き餃子/ いつもは水で溶いた小麦粉などでつくる“はね”を、ピザ用チーズでつくるぞい!焼いたチーズの香ばしさが餃子とマッチ!#父の日 のおつまみにもオススメじゃ! ▼レシピ nikka.eng.mg/965b4 #父の日はブラックニッカで乾杯
OK!カモン!朝からテンションMAXじゃ!ベイベー!! 今日6月9日は~🎵 _人人人人人人人人人_ >🎸#ロックの日🎸<  ̄YYYYYYYYY ̄ 毎年この日の夜は、ウイスキーもロックで決まりじゃろっ!🥃ロックのときはチェイサーも用意してなっ!Oh~!Yeah~~~~! Cheers!!
今年は6月10日が #入梅#梅酒の日 じゃな! 今が仕込みの時期!皆も知っての通り、わしはウイスキーでつくるぞい! \梅の漬込みウイスキー/ 飲み頃まで約30~60日!短期間の漬込みで、芳醇な香りと味わいに仕上がるんじゃよ!ロックやソーダ割りで、爽やかでコクのあるおいしさを愉しんでおくれ!
「梅の漬込みウイスキー」のつくり方・詳しい分量などはここで紹介しとるぞい! ▼レシピはこちら▼ nikka.eng.mg/96e30 なお、お家で漬込み酒をつくるときは、必ず[漬込みのお酒づくりと酒税法]1~4を守るんじゃよ!よろしく頼むぞい!
\同じ年の樽は別々に/ 余市蒸溜所、宮城峡蒸溜所もそうじゃが、同じ年に樽詰めしたウイスキー樽はできるだけ分散し、別々の貯蔵庫で熟成!さまざまな年数のモルト原酒を貯蔵しておる!ひとつの熟成庫が火災や水害に遭っても、同じ年の原酒がすべて失われないようにしとるんじゃよ!
あのお店で、そしてネットでも話題騒然じゃった一皿じゃ! 💛シュクメルリ💛 鶏肉をニンニクとミルクソースで煮込んだ、ジョージアの郷土料理じゃよ!クリームシチューのまろやかさにニンニクのパンチが炸裂🧄さらにチーズをON!ハイボールに合わぬわけがないのう! #父の日はブラックニッカで乾杯
6月15日は #生姜の日!そこで、 \こだわりジンジャーハイボール/ 氷を入れた銅製マグカップにウイスキー1、辛口の「ウィルキンソン」ジンジャエール3を注ぐ!さらにすりおろし生姜を少々加え、ライムをちょいと搾って完成じゃ!キンと冷えた銅マグで飲むと、パンチの効いた刺激が駆け抜けるぞい!
\父の言葉/ 日本酒をつくっていた政孝の父は、政孝が幼少の頃、「酒はつくる人の心が移る」、「酒は一度死んだ米をまた生き返らせてつくる」と言っていたそうな!後に政孝は「酒づくりのきびしさは、いつの間にか父を通して、私の血や肉になった」と語っておるぞい! #父の日はブラックニッカで乾杯