ウイスキーにスモーキーフレーバーをつけるのがピートじゃな! さて、スコットランドでその元になるひとつが「ヘザー」や「ヒース」という植物!泥炭や草炭とも言われるピートは、ヒースなどが長~い年月をかけて堆積してできたものなんじゃ!紫やピンクの花からは濃厚でおいしい蜂蜜も採れるんじゃよ!
毎月10日は🦑#イカの日 だそうな! イカちゃん好きのわしは、手軽に市販のイカフライを温めてアレンジ!アボカドディップやサルサソースをつけていただくぞい!イカといえば、決め手はやはり💛黄色いマスタードかのう!お供はもちろん、#ブラックニッカ クリアのハイボールじゃよ!んまいっ!
無色透明の“未貯蔵原酒”は英語で「ニューメイクスピリッツ」や「ニューメイク」、「ニューポット」と言うぞい!また、アメリカのバーボンづくりでは「ホワイトドッグ」と呼んだりもするんじゃ!バーボンならではの表現じゃな!その後、木樽での貯蔵・熟成を経て、晴れて“ウイスキー“となるんじゃよ!
\犯人からの謎に挑戦じゃ!【5週連続④】/ 第3の謎は次元と五ェ⾨が解読したぞい!ナイスコンビじゃのう! 次の🔍第4の謎を解くと、いよいよ最後のピースが手に入るそうな! 詳しくは⬇を確認じゃ! 「ブラックニッカ ルパン三世と5つの謎」 nikka.eng.mg/ddcee #ブラックニッカ #ルパン
\「ニッカウヰスキー」と名乗り70年/ 1934年創業の大日本果汁株式会社は、1952年8月の株主総会を経て「ニッカウヰスキー株式会社」に社名変更!その7年前には、歴史を支えたリンゴジュースや食品の製造を中止しておった!晴れて、念願のウイスキー専業メーカーとしての第一歩を踏み出したんじゃよ!
もちもちぷるぷるの食感が堪らんぞい! \スケルトン💛豚ニラ巻き/ 水で戻したライスペーパー(2枚重ね)に、ニラ、塩胡椒・おろしにんにくで味付けした豚バラを乗せて包む!中に火が通るまで蒸し焼きにして完成じゃ!お好みでチーズを入れてもいいのう!食べごたえもバッチリじゃよ!んまい!
ニッカ広報の青山です。 皆さま、ヒゲのおじさんの捜索にご協力いただき誠にありがとうございました。おじさんが帰ってきて私も安心しました。 そして、2カ月間、至らない投稿ばかりでしたがご支援いただきましたこと深く感謝申し上げます。今後ともニッカ公式ツイッターをよろしくお願いいたします。
12月6日、#音の日 といえば #ニッカセッション じゃな! スコットランドと余市、宮城峡のモルトが奏でる心地よいハーモニー♪その香りと味わいはもちろんじゃが、ウイスキーを開封して注ぐときの音や、グラスで氷が鳴る音もおいしさのひとつと思わんか!今宵はウイスキーの音まで愉しんでおくれ!
見学後のお土産にいかがかな! \蒸溜所限定ブレンデッド/ 「余市蒸溜所限定」は、潮風を思わせるピートの香りと軽やかで甘い味わい!「宮城峡蒸溜所限定」は、フルーティーな香りのモルトとカフェグレーンの甘さが調和!ラベルと箱はそれぞれ海と森をデザインしておる!GWは蒸溜所に来ておくれ!
\政孝がヒゲを伸ばした理由/ 留学時、大きな英国人の中で少しでも貫禄があるように見せたい、若造に見られたくないと思い、立派なカイゼル髭をたくわえたんじゃと!戦時中、剃ることを考えたが、リタに「ヒゲの無いあなたの顔など想像できない」と言われて止めたそうじゃ!リタの言う通りじゃのう!
稲刈りの時期を迎えたのう! さて、今から101年前の1920年、政孝とともに日本に来たリタは、列車の中から生まれて初めて刈り入れ前の稲穂を見たんじゃ。すると「米のなる木ね」と珍しがっとったそうな!後年、政孝はそのことがずっと心に残っていると語っておるぞい!何とも微笑ましい話じゃのう!
\今年も安全に、おいしいウイスキーづくりを/ 先日、余市蒸溜所では毎年恒例の「安全祈願祭」を実施!凛とした空気の中、製造に携わる社員たちが参列したぞい!祭壇のお供えにはシングルモルト!ご祈祷の声が蒸溜棟内に響きわたり、一年の安全と良いウイスキーが出来るように祈願されたんじゃよ!
💙朗報💙 #ニッカセッション の手軽な180mlボトルが発売されとるぞい! 爽やかな香りと甘さ、フルーティーで軽やかな味わい!ロックでもハイボールでも🎵夏にぴったりのウイスキーじゃよ! 未体験の皆は、是非、これで試してみておくれ!#ブラックニッカ シリーズとの✨夏のセッション✨もイイのう!
6月15日は #栃木県民の日#千葉県民の日! 栃木県さくら市にはニッカの栃木工場が、千葉県柏市には柏工場があるぞい!栃木工場はニッカ最大の樽貯蔵プラント!ウイスキーを瓶詰めする柏工場にはブレンダー室があるんじゃ!県民の皆さま、これからも宜しくお願いいたしますぞい! ※見学はできません
ふわりと漂う、爽やかな香りが堪らんな! 🟡ゆずはちみつハイボール🍯 グラスにはちみつと #ブラックニッカ クリアを入れ、よく混ぜて溶かす!氷を加えてさらにステアし、炭酸を注ぐ!スライスしたゆずを入れたら仕上げに皮を軽く搾り、香りづけして出来上がりじゃ!この時季ならではの一杯じゃよ!
ウイスキーのお供には音楽が欲しくなるんじゃ🎵 そんな皆に「ニッカ セッション」をイメージしたオリジナルプレイリストを用意したぞい!スティング、クイーン、マルーン5など!アナログ盤・カセット世代のわしも震える、世代・ジャンルを超えた楽曲揃いじゃ!今宵、心地良いひとときを楽しもうぞい🎶
「梅の漬込みウイスキー」のつくり方・詳しい分量などはここで紹介しとるぞい! ▼レシピはこちら▼ nikka.eng.mg/404bd なお、お家で漬込み酒をつくるときは、必ず[漬込みのお酒づくりと酒税法]1~4を守るようにな!よろしく頼むぞい!
【秘蔵の逸品】政孝が愛用したオリジナルの「竹・鶴グラス」じゃ! クリスタルグラスにグラヴィールという技法で、竹林を歩く鶴が見事に彫られておる!ウイスキーのボトルデザインにこだわった政孝らしい洒落たグラスじゃのう!これで飲む大好きな #ハイニッカ の水割りはさぞうまかったんじゃろうな!
心ときめく土曜の夜🌛じゃな! さて、ちょっと画像を見ておくれ! ①フリージングレモンハイボール ②さきいかバター ③お手軽ベーコン巻き ④オレンジ・ウイスティー これらは「わしの友人たち」が好きなものなんじゃよ! ▼詳しくは▼ nikka.eng.mg/51481 今夜の📺放送が楽しみじゃのう!
何やら巷で、ちょい不良(ワル)オヤジおすすめの飲み方があるとか! \「ちょい割る」ロック/ #ブラックニッカ リッチブレンド or ディープブレンドのロックに少量の水を加え、軽く混ぜて出来上がりじゃ!ウイスキーと水の割合は3:1!これで香りが開くぞい!深まる秋にちょいワル気分で楽しむかの!
5月28日は⛳#ゴルフ記念日! スコットランド生まれのリタはゴルフの腕前が抜群で、シングルプレーヤーだったそうな!故郷から持ってきた愛用のクラブは木製(ヒッコリー)シャフト!今では貴重な年代物じゃな!負けず嫌いの政孝は、釣りやスキーと違い、ゴルフだけはリタとプレーしなかったらしいぞい!
\犯人からの謎に挑戦じゃ!【5週連続①】/ 🔎第1の謎に苦戦している皆、注目じゃ!ルパンが何かに気づいたようじゃよ!謎解きのヒントになるかもしれんぞい! ↘ 「ブラックニッカ ルパン三世と5つの謎」 nikka.eng.mg/c76d0 #ブラックニッカ #ルパン
\鼻を駆使してノージング/ ウイスキーの香りを確かめるとき(ノージング) は、鼻の左右で、そして手前と奥で、意識を集中する部位を変えてみるんじゃ!すると、微妙に香りの感じ方が違うことがあるぞい!それまで感じなかった香りに出逢って、ウイスキーの奥深い世界をさらに愉しんでほしいのう!
9月3日は #ホームラン記念日 だそうな! さて、その昔、ニッカには⚾野球部があったんじゃ!スポーツ好きの政孝は、社員と一緒に社内各部署の対抗戦や地域の大会を楽しんだんじゃよ!「よく働き、よく遊ぶ。」が政孝の生き方であり、ニッカの社風!まさに、仕事と遊びの #二刀流 じゃな!
つくり方は、⬇先月の投稿を見ておくれ!今宵は「カロリーも、においも気にしない」と固く心に決めたんじゃ! twitter.com/nikka_jp/statu…