ウイスキーとりんごの出逢い! 🍎シードル&細切りりんごのカクテル🍎 グラスに氷を入れ、#ブラックニッカ リッチブレンド1:#ニッカシードル スイート6を注ぐ!皮つきの細切りりんごを適量入れて出来上がりじゃ!爽やかなりんごの風味とウイスキーのコクがマッチ!りんごもおいしくいただくぞい!
今日は #大寒!はちみつ風味の #ジャックダニエル で大人のホットミルクはいかがかな! 🍯ホットハニーミルク🥛 ジャック ダニエル #テネシーハニー と温めた牛乳は1:3が目安!耐熱容器に両方を入れ、レンジで温めても出来るぞい!ほのかに甘くて香ばしいやさしい味わい!気持ちもホッと温まるのう!
濃厚でうんま~い! 🥔コンビーフ焼きポテト🥔 じゃが芋を半分に切り、放射状の切り込みを入れる!ラップに包んで約4分レンチン!ホイルに置き、塩胡椒、オリーブ油をかける!コンビーフを乗せ、中濃ソース、マヨネーズをかけ、トースターでカリっと焼いて完成じゃ!ハイボールとバッチリ合うのう!
蒸溜所の売店でニッカのエンブレムを刺繍したトートバッグ(黒地に金) が販売中だとか! このエンブレムは一見、英国貴族の紋章のようじゃが、左右は魔除けの狛犬、中央は武芸を意味する兜、NIKKAの文字周辺の市松模様は文化をデザイン!政孝の発案で、“洋”の装いと“和”の魂が込められておるんじゃよ!
1月25日、#ホットケーキの日 は皆が大好きなこれしか考えられんのう! あったかい🥞ホットケーキに、冷たい🍨アイスと甘くて香ばしい「#ジャックダニエル テネシーハニー」をトッピング💛まったくもって罪深いうまさじゃよ!お酒が染みたケーキは、時間が経つとしっとり落ち着いた風味で愉しめるぞい!
今日は26日!ということで~ 🥦2(ブ)6(ロ)ッコリーの肉巻き🥦 2~3分レンチンしたブロッコリーに軽く小麦粉をまぶし、塩胡椒した豚肉で巻く!フライパンでソテーし、醤油と #ブラックニッカ クリアの水割りを適量加え、焼き絡めて完成じゃ!縦に切ると見た目も綺麗で食べやすいぞい!んまい!
毎月27日は #ツナの日 じゃな!今月は 🟤しいたけのツナマヨ焼き🟡 ツナ、マヨネーズ、細かく切った小ネギを混ぜ、しいたけの傘に乗せる!トースターで焼き、しいたけに火が通ったら完成じゃ!しいたけのうまみとツナマヨのコラボが堪らんぞい!#ブラックニッカ クリアのハイボールをお供にな!
まだまだ🍲鍋が恋しい季節に~ \白菜とソーセージ&ベーコンのチーズ鍋/ (ドドーン) 味付けはコンソメと塩・胡椒!仕上げに切ったカマンベールを丸ごと1個分投入し、トロッとしたところにソーセージ等を絡めていただくんじゃ!#ブラックニッカ クリアのハイボール片手にがっつり楽しみたいのう!
【秘蔵の逸品】政孝が愛用したオリジナルの「竹・鶴グラス」じゃ! クリスタルグラスにグラヴィールという技法で、竹林を歩く鶴が見事に彫られておる!ウイスキーのボトルデザインにこだわった政孝らしい洒落たグラスじゃのう!これで飲む大好きな #ハイニッカ の水割りはさぞうまかったんじゃろうな!
毎月1日は #あずきの日 だとか!そこで \ウイスキー香る🥃おしるこ/ 甘いあずきのおしるこに好みのウイスキーを小さじ1~2杯程度加えるんじゃ!ウイスキーの風味がふわりと広がって、今までとは一味違ったおいしさを愉しめるぞい!お正月用に買った餅が残っている皆はもうやるしかないのう!
ビターな香ばしさとフルーティーな甘ずっぱさがマッチ! 🍎アップルワイン・コーヒー☕ グラスに #アップルワイン 1:アイスコーヒー2を目安に注ぎ、よくまぜて出来上がり(割合はお好みで)!アイスの場合はミントで香りづけするとなおイケるぞい!冬はホットでゆっくり愉しむのもオススメじゃよ!
今日は #節分!恵方巻きもいいがウイスキーファンなら今年の #恵方 ・南南東を向いて 🥃#恵方飲み🥃じゃろ! 節目の日には通好みの #ブラックニッカ スペシャル! やわらかな甘さとビターなコクがバランス良く調和した味わいじゃ!お供は大豆ならぬミックスナッツで!歳の数はちと食べすぎかのう!?
こりゃ、極上のデザートじゃ! \レンジで簡単/ とろっと焼きリンゴ🍎ウイスキー風味 リンゴを縦半分に切り、芯をくり抜く!バター・砂糖を乗せ、少量のウイスキーをかける!ゆるくラップして600Wで約4分レンチン!皿に溜まった甘いバターソースをかけ、シナモンパウダーを振って完成じゃ!んまい!
甘くてまろやかな“ウイスキーの卵酒”じゃ! \ホットウイスキー🟡エッグノッグ/ 温めたグラスに卵黄、砂糖を入れて混ぜる!#ブラックニッカ クリア1を入れ、温めた牛乳3~4を少しずつ注ぎながら混ぜる!仕上げにシナモンパウダーを振って完成じゃ!飲みやすくて、カラダがぽかぽかあったまるぞい!
余市蒸溜所 \ #ニッカミュージアム /に新展示! 「竹鶴イズム」と名付けられたコーナーがオープンし、全面刷新したぞい!政孝の生い立ちからスコットランドでの実習記録、リタとの私信など貴重な資料を展示しておる!政孝の熱い想い、ニッカの歴史や未来への取り組みをゆっくりと見ておくれ!
2月9日🍖#肉の日 はタコ焼き器を使って~ \ころころ一口ハンバーグ/ ハンバーグのタネをタコ焼き器で転がしながら焼くだけ!表面カリッ、中はアツアツの一口ハンバーグが出来るぞい!さすが、ネットで話題になったアイディアじゃのう!お供はもちろん #ブラックニッカ クリアのハイボールじゃよ!
今日は2月10日で #ニート じゃな! 皆は覚えておるかの?英国ではストレートのことを「ニート(neat)」とも言うんじゃったな!「きちんとした」「混じりのない、純な」などを意味する単語じゃ!今宵、わしはニッカが誇る #シングルモルト を、ニートでゆっくり飲み比べしながら愉しむとするかのう!
❤明日は #バレンタインデー じゃのう! 今年のプレゼントは、ジャンボな4Lの #ブラックニッカ はいかがかな!? その気持ち、きっときっと伝わるぞい! ( ´ - `).。oO(大きな愛を大きなウイスキーにこめて🥃)
2月14日❤#バレンタインデー は~ \チョコレート・ロック/ 小皿に砕いたチョコと牛乳少々を入れ、10秒ほどレンチン!よく混ぜてトロリとさせる!グラスを回して縁にチョコを付け、適度に固まったら氷とウイスキーを入れて完成じゃ!一口飲むごとにチョコとウイスキーのハーモニーを愉しめるぞい!
皆はウイスキーの貯蔵に内側を焼いた樽を使うことを知っておるのう! 表面の炭化した層は不快な臭いの成分を吸収してくれるんじゃ!さらに焼いたその奥からはバニラ香などの香味成分が溶出!ウイスキーが色づく成分も溶け出し、貯蔵したウイスキーは甘く、香り高く、琥珀色に熟成していくんじゃよ!
うまいに決まっとるじゃろ!と、ツッコミたくなる組み合わせじゃ! \とろとろ卵の生ハム巻き/ 黄身がとろとろの半熟卵を生ハム(ラックスハム)で巻いて出来上がり!わしはオリーブ油と黒胡椒をトッピングじゃ!塩気とまろやかさが相まった旨みを #ニッカセッション のソーダ割りで堪能するぞい!
\竹鶴家の金曜はローストビーフの日/ 政孝のために和食作りを究めたリタじゃったが、自身はあまり和食を食べんかった!ニッカが東京に本社を移し、政孝の留守が増えると、ここぞとばかりに洋食を作って若い息子夫婦と楽しんだそうじゃよ! 🍳リタの得意料理レシピを再現⇒ nikka.eng.mg/0982e
#アップルワイン は料理にも使えるぞい! 🍎豚肉のアップルワイン焼き🍎 塩胡椒、軽く小麦粉をまぶした豚肉をソテーし、一旦取り出す!玉ねぎ・りんご・にんにく薄切りを炒め、しんなりしたら豚肉、アップルワイン(約100ml)と醤油少々を加え煮絡めて完成じゃ!甘みと酸味が肉料理と相性抜群じゃよ!
バターをかじる…ああ、罪深い味わいじゃ。。 \極厚/ 🟠ウイスキーレーズンバターサンド🟠 湯で洗ったレーズンをウイスキーで1日漬ける!無塩バターを容器に入れて軽くレンチンし、漬けたレーズンをよく混ぜる!塩味のクラッカーで挟み、冷蔵庫で冷やして完成じゃ!ロックやストレートと一緒にな!
2月22日は🐱#猫の日! 伝説のウイスキーキャットといえば昔、スコットランドの蒸溜所にいた“タウザー”じゃ!原料の大麦を狙うねずみ退治を任され、約24年の生涯で28,899匹を捕まえたとか!彼女は捕ったねずみを同じ場所に置き、職員が毎日その数を記したそうじゃよ!ギネス記録にも認定されとるぞい!