今年の #クリスマス は、この一杯でキマリじゃろ! 🍎シードルベリー🍓 シャンパングラスにイチゴを入れ、よく冷えたシードルを注いで出来上がり!国産リンゴ100%のフレッシュでさわやかな味わいと、甘ずっぱいイチゴのハーモニーが堪らんぞい!クリスマスまで待てん人は今夜試してみておくれ!
毎月15日は #もなかの日!と聞いて、ビビッと来たぞい! 💛モナカジャンボ×ウイスキー💛 森永アイスさん(@MorinagaIce)のモナカアイスをウイスキーに浸していただくんじゃ!「チョコモナカジャンボ」はもちろん、「バニラモナカジャンボ」が絶妙に合うのう!大人は皆、この味わいが大好きじゃろ!
【復習】\ハイボールづくり・プロの技/ “炭酸が飛ばないよう炭酸水を氷に当てずに注ぐ”ことは皆知っとるかのう!バーテンダーは氷を詰める時に「炭酸水の通り道」を開け、そこを狙って注いだりするんじゃ!すると氷に当たらず、炭酸が効いた爽快でおいしいハイボールを味わえるぞい!さすがじゃな!
栗の季節!手軽に甘栗を使ってつくったぞい! 🌰簡単マロングラッセ💛ウイスキー風味🌰 砂糖と水をフライパンに入れて中火にかける!沸騰したら殻をむいた甘栗とウイスキーを投入!さらに弱火で10分ほど煮込んだ後、冷まして完成じゃ!秋の夜長に、ロックやストレートと合わせて愉しみたいのう!
3月1日 #マヨネーズの日 はマヨたっぷりで! 💛あつあつこんがりマヨポテト🥔 じゃが芋を薄く切った面に切り込みを入れる!ラップに包んで約4分レンチン!塩胡椒を振り、上面にマヨネーズをかけ、トースターでこんがり焼く!仕上げに追いマヨで完成じゃ!ダブル・マヨ風味のほくほく芋は絶品じゃよ!
12月3日、#みかんの日 はこれ! 🍊みかんの漬込みウイスキー🍊 漬込み用瓶にみかんの実と皮、砂糖、「ブラックニッカ クリア」を入れる!冷暗所に保存し、約3日で華やかな香りの漬込みウイスキーが完成!皮ごと輪切りを入れてもOKじゃが、できるだけ白いわたを取り除くとよりおいしく出来るぞい!
11月5日、#いいりんごの日 には~ \ハッセルバック🍎アップル/ りんごを縦に切り、芯を取る!皮ごと切れ目を入れ、ラップで包んで軽くレンチン!ベーコンを挟んでトースターで焼き、胡椒をかけて完成じゃ!ジューシーなりんごとベーコンの塩気・旨みが相まって、ブラックニッカとよく合うぞい!
この夏、🍎アップルワイン=紅茶=アイスクリームが、運命の出逢い💗 \アップルワイン・ティーフロート/ 氷を入れたグラスにアップルワイン1:アイスティー2を注ぎ、バニラアイスを浮かべるんじゃ!リンゴの香りと紅茶の香りがマッチ!甘すぎずスッキリと飲める、残暑を涼やかにする一杯じゃよ!
夏野菜をみんな大好きなスタイルで! \ハッセルバック・ズッキーニ/ ズッキーニに5mm間隔で切れ目を入れ、チェダーチーズとベーコンを交互に挟む!オリーブ油をかけてトースターで焼き、塩胡椒を振って完成じゃ!ジューシーなズッキーニにチーズとベーコンの旨みがプラス!彩りもバッチリじゃろ!
今宵の月は #中秋の名月 じゃな!わしは丸い氷を重ねて、月見団子ならぬ“月見氷”にしたぞい! 昔は池などの水に映った月を愛でるのが風流とされたそうな!空模様にかかわらず、グラスに #満月 を浮かべて、丸いボトルの #スーパーニッカ を楽しむとするかの! ( ´ - `).。oO(日本の秋、じゃのう)
秋の夜を楽しむ簡単おつまみ~! \エリンギの香ばしチーズ焼き/ エリンギを縦半分に切り、フライパン(油適量)で両面をよく焼く!平らな断面に粉チーズ(好みで黒胡椒)をかけて軽く押しつけ、返してチーズ面を焼いたら完成じゃ!プリプリのエリンギと焼いたチーズの香ばしさがハイボールに合うぞい!
10月13日、#さつまいもの日 はこれじゃな! 🍠ハッセルバックさつまいも🍠 さつまいもに切れ目を入れ、ラップを巻いて4分ほどレンチン!ホイルに乗せて溶かしバターをかけ、トースターで焼く!塩少々と粉砂糖を振り、バターを乗せて完成じゃ!#ブラックニッカ リッチブレンドのロックで楽しむぞい!
皆が大好きな、みずみずしい桃を使って! 🍑桃のオールドファッションド🍑 グラスにシロップとカットした桃1/4個程度を入れ、フォークで潰す!氷を加えて、バーボンを注ぎ、お好みでレモンを搾って完成じゃ!少し柔らかい桃がおすすめ!バーボンと桃が溶け合った甘く柔らかな香味が堪らんぞい!
「タガを外す」は“規律や束縛から抜け出す”という意味じゃが、「タガ」とは何かご存知かな? 元々は樽や桶をギュッと締めて固めている竹製の輪のことなんじゃ!ウイスキー樽は釘や接着剤を一切使っておらず、金属製のタガを外すと板がバラバラに!組み立てと解体がしやすい構造なんじゃよ!
夏を感じるほろ苦さじゃな! 🟢ゴーヤの肉巻きリング🟢 輪切りにしたゴーヤの種を取り、小麦粉をまぶす!豚バラ肉をきつめに巻いて塩胡椒!フライパンで焼き目をつけたら(油不要)、弱火で3~4分蒸し焼きに!焼肉のタレを加え、全体になじませて完成じゃ!キンキンのハイボールと愉しんでおくれ!
あさって日曜日の #父の日 にいかがかな! \ビアソーセージとチーズのひとくちミルフィーユ/ 薄切りのビアソーセージとスライスチーズを重ねて切るだけ!断面を見せれば見栄えもバッチリじゃ!スパイシーな風味とうまみが #ブラックニッカ ディープブレンドのハイボールとよく合うぞい!んまい!
今年の夏もみんな大好きなコレでキマリじゃろ! 💙#アイスボックス ハイボール💙 (シャキーン!) 森永アイスさん(@MorinagaIce) の「アイスボックス」に、ウイスキー30mlと炭酸水を入れるだけ!爽快なグレープフルーツ風味のハイボールが完成じゃ!カップでそのまま、手軽に楽しめるのがいいのう!
秋にゆっくり、アップルワインのカクテルはいかがかな! 🍎アップルワイン・ミルク🍎 氷を入れたグラスにアップルワイン1、冷たい牛乳2を目安に注ぐ!牛乳はスプーンを伝わせて静かに注ぐと2層にできるぞい!飲むときはよく混ぜて、りんごの風味とミルクのまろやかなハーモニーを愉しんでおくれ!
1月最後の週末を飾るおつまみは~ 🍅ハッセルバックトマト🍅 トマトに切れ目を入れ、🧀チーズとベーコン🥓を挟む!塩胡椒を振ってオリーブオイルをかけ、トースターで焼いて完成じゃ!加熱して味わいが増したトマトと、とろーりチーズ、ベーコンの旨みが一体に!期待通り、鉄板の一皿じゃな!んまい!
1月6日、#ケーキの日 に禁断の扉を開けるぞい! 🟡ウイスキーしみしみチーズケーキ🟡 選ぶのは“ふわふわ系”のチーズケーキ!ウイスキーは好みの量を少しずつしみ込ませるのがコツじゃよ!ジュワッとしみたウイスキーが、チーズケーキのコクと甘み・ほのかな酸味と相まって、、こりゃ堪らんのう!
お は 余 市 ! ただいま、帰って来ましたぞい! 🌙今宵は皆との再会を祝して乾杯じゃな🥃
季節到来!黄身をこぼさずガブリとな! \とろ~り💛月見肉まん/ チルド肉まんを軽く湿らせ、上部をくり抜く!卵(S)を入れて卵黄に小さい穴を開け、ラップを緩くかけてレンチン(600W-約1分半) !卵白が白くなったら完成じゃ!仕上げに醤油を1~2滴!肉まんの具ととろ~り卵のハーモニーが堪らんぞ~い!
こりゃ、極上のデザートじゃ! \レンジで簡単/ とろっと焼きリンゴ🍎ウイスキー風味 リンゴを縦半分に切り、芯をくり抜く!バター・砂糖を乗せ、少量のウイスキーをかける!ゆるくラップして600Wで約4分レンチン!皿に溜まった甘いバターソースをかけ、シナモンパウダーを振って完成じゃ!んまい!
11月18日、#雪見だいふくの日 に是非、試してほしいぞい! グラスに🐰#雪見だいふく を入れ🍎#アップルワイン を注ぐんじゃ!少し柔らかくなったら食べ頃!#弾むぷにぷにモチ に包まれたバニラアイスとアップルワインの絶妙なハーモニーはまさに至福!ほどよく冷えたアップルワインも愉しんでおくれ!
今夜は6月の満月、#ストロベリームーン だそうな!そこで \ストロベリームーン・ロック/ いちごシロップを水で2倍に薄めて作ったピンクの丸氷ロックじゃ!氷が柔らかくなったら崩して、いちごシャーベットウイスキーを愉しめるぞい!ほのかな甘ずっぱさが堪らんな!夜空にも月が見えるといいのう!