\祝🎉20歳/ 昨日は #成人の日 じゃったな!新成人のみんな、おめでとう!いよいよウイスキーデビューじゃの! そして \祝🎉今年40歳/ ダブル成人のみんな、おめでとう! さらに \祝🎊今年60歳/ トリプル成人のみんな、おめでとう! おいしいウイスキーがあると人生楽しいぞい!(たぶん)
今年は明日6月11日が #入梅#梅酒の日!今まさに仕込みの時期じゃな! “わしの梅酒”は #ブラックニッカ クリアで \梅の漬込みウイスキー/ 飲み頃まで約30~60日!短期間の漬込みで芳醇な香りと味わいに仕上がるぞい!梅の酸味とウイスキーのまろやかさがマッチ!ロックやソーダ割りがイケるのう!
ふんわりと甘くフルーティー! 🍒アメリカンチェリーの漬込みウイスキー🍒 チェリーは縦半分に切り、種を取って入れると漬込みが早いぞい!今回はレモンも入れて、より爽やかな風味を加えるんじゃ!約7~10日で深く濃い赤に染まった漬込みウイスキーが完成!ロックやハイボールで愉しみたいのう!
12月、#ホットウイスキー の季節を迎えたのう!今宵は「#ブラックニッカ ディープブレンドのお湯割り」じゃ! 度数が高めなのでウイスキーとお湯は1:3~1:4くらいがオススメ!レモンや砂糖などは加えず、ウイスキーとお湯だけでディープブレンドならではの樽の香り、甘さ、ピート感を堪能しておくれ!
政孝はアメリカ経由で渡英!英語には自信があったがアメリカではなかなか通じずひと苦労!英国に着いて英語が通じるのが何よりうれしかったと記しておる!そして日本への帰国時は、リタを連れてアメリカを経由!今度はリタの英語が通じず、少し慣れていた政孝が通訳したそうな!笑い話のひとつじゃの!
9月27日は🌎#世界観光の日🌍!おうちで世界のウイスキーを味わってみてはいかがかな! アメリカ「ジャック ダニエル」✈カナダ「カナディアンミスト」✈スコットランド「ベン・ネヴィス」✈アイルランド「ブッシュミルズ」!さらに日本を入れた5か国で、世界の5大ウイスキーと言われておるんじゃよ!
厳しい残暑に、超爽快! \極冷え❄ディープ・ミントジュレップ/ グラスにミントの葉を10枚ほど入れ、少量の水、砂糖を加えて潰す!クラッシュアイスを詰めて #ブラックニッカ ディープブレンドを注ぎ、霜が付くまでステア!ミントとレモンを飾って完成じゃ!度数45%の濃密なコクが生きとるぞい!
樽づくりの秘密をモレなく教えるぞい! ウイスキー樽は鉄釘や接着剤を一切使わず、複数枚の板と締め輪で出来ておる!そして一部の板と板の間に、乾燥した「蒲(ガマ)の葉」を挟むんじゃ!それがウイスキーを吸ってパッキン代わりになり、液モレを防ぐんじゃよ!自然の恵みを生かした知恵と技じゃのう!
5月20日は #森林の日 じゃな! 宮城峡蒸溜所は山形との県境に近い峡谷にあるぞい!建設工事の際、政孝は「できるだけ自然を残せ」と指示!自ら木の一本一本に「これは切るな」と印をつけたりしたんじゃ!さらに電線や水道も木の根を迂回して地下に埋設!その結果、今も豊かな緑が残っておるんじゃよ!
8月11日、#マッシュルームの日 には~ \チーズベーコン🟡マッシュルーム/ 軸を取った穴にチーズを詰め、ベーコンをしっかり巻いて楊枝で留める!トースターで両面を焼き、マッシュルームがじゅわっとしたら完成じゃ!あつあつジューシー🧡 #ブラックニッカ クリアのハイボールでいただくぞい!
\炭酸なしのサワー/ 毎月30日は #サワーの日!そこで、クラシックカクテルの #ウイスキーサワー を紹介するぞい! ウイスキー45ml、レモンジュース20ml、砂糖5gをシェークし、オレンジとチェリーを飾って完成!炭酸水は使わんのじゃ!「Sour・サワー」の名の通り、レモンの酸味が利いた一杯じゃよ!
毎月27日は #ツナの日 じゃな!今月は 🟤しいたけのツナマヨ焼き🟡 ツナ、マヨネーズ、細かく切った小ネギを混ぜ、しいたけの傘に乗せる!トースターで焼き、しいたけに火が通ったら完成じゃ!しいたけのうまみとツナマヨのコラボが堪らんぞい!#ブラックニッカ クリアのハイボールをお供にな!
毎月1日は #あずきの日 だとか!そこで \ウイスキー香る🥃おしるこ/ 甘いあずきのおしるこに好みのウイスキーを小さじ1~2杯程度加えるんじゃ!ウイスキーの風味がふわりと広がって、今までとは一味違ったおいしさを愉しめるぞい!お正月用に買った餅が残っている皆はもうやるしかないのう!
#冬至 は1年で一番、夜が長い日🌛 今宵、ニッカ #セッション をゆっくりと愉しんでみてはいかがかな!華やかでフルーティーな香り♪口当たりはクリーミーで甘さがかろやかに広がり、ほのかにビターな余韻が広がるぞい!#クリスマス の夜にも似合うじゃろな♪ ▼さらに詳しく▼ nikka.eng.mg/b6dc8
🌟本日発売🌟 ヘビーピートモルトを使用した、ウイスキーにインスパイアされたジン! \ニッカ #ジンスパイア/ ジンらしい爽やかさに加え、モルトのふくよかさを蓄えた飲みごたえが特長じゃ!ロックや冷やしたストレートがオススメ!スモーキーな余韻を愉しんでおくれ! ⇒ nikka.eng.mg/c1346
柿が熟れすぎてぷよぷよに…、そんなときは~ \熟し柿シャーベット・ウイスキー風味/ 柿を一晩凍らせるんじゃ!冷凍庫から取り出して少し柔らかくなったらヘタを切り落とし、#ブラックニッカ クリアをかける!す・る・と、シャクシャクとろとろ🧡完熟柿の甘みとウイスキーが溶け合って、うんま~い!
甘くてまろやかな一杯はいかがかな! \ミックスジュース🍌ウイスキーカクテル/ ミキサーに #ブラックニッカ クリア1:牛乳4、ミックスフルーツ缶、バナナ、砂糖、氷を入れて攪拌!市販のミックスジュースならグラスに氷、ウイスキー1:ジュース4を入れ、よく混ぜて完成じゃ!堪らんうまさじゃよ!
\ウイスキーの保管方法/ 高温や冷えすぎ・急な温度変化・多湿を避け、できるだけ光(紫外線)を当てないことが重要じゃ!箱に入れての保管をおすすめするぞい!また、石鹸や防虫剤など匂いの強いものとは一緒に置かんようにな!液漏れなどを防ぐため、ボトルを立てて保管するのが基本じゃよ!
今夜はパパッと手軽に! 💥麻辣ピーナッツ🥜 🌶唐辛子を少量の油で熱して辛みを出し、ピーナッツと花椒を投入!仕上げに塩を振って完成じゃ!@k4senさんの「オトナ遊び部」ゲスト、料理研究家・ジョーさん。(@syokojiro)の一言を参考にしたぞい!冷たいハイボールがぴったりのウマピリ辛じゃよ!
【秘蔵の逸品】政孝が愛用したオリジナルの「竹・鶴グラス」じゃ! クリスタルグラスにグラヴィールという技法で、竹林を歩く鶴が見事に彫られておる!ウイスキーのボトルデザインにこだわった政孝らしい洒落たグラスじゃのう!これで飲む大好きな #ハイニッカ の水割りはさぞうまかったんじゃろうな!
\貯蔵庫に✨天使のはしご/ 先日、宮城峡蒸溜所で撮られた1枚じゃ!自然光が差し込み、とても幻想的じゃの!ここの樽には原酒が入っとらんから、はしごを降りた天使たちは「エンジェルズシェア」を求めて他の貯蔵庫に行ったかのう! ▼宮城峡蒸溜所のツイートも見ておくれ! nikka.eng.mg/da7b0
こりゃ、新感覚のうまさじゃな! 🤎コーラ&コーヒーフロート・ハイボール🤎 グラスに少し柔らかくしたバニラアイスとクラッシュアイスを入れ、#ブラックニッカ クリア1:アイスコーヒー1:コーラ3を注ぐ!仕上げにアイスをのせて完成じゃ!爽快な甘さとビター感、マイルドなコクが堪らんぞい!
5月15日、#ヨーグルトの日 は意外とイケると評判の \飲むヨーグルト💛ウイスキー/ 氷を入れたグラスに #ブラックニッカ クリア1:飲むヨーグルト4を目安に注ぐ!ガムシロップまたは砂糖を加え(←ここがポイント!)、よく混ぜて出来上がりじゃ!まろやかな酸味とウイスキーの風味がマッチするぞい!
今日は #クリスマスイブ!竹鶴家では山へもみの木を切りに行き、それを鉢に植えて飾り付けておったとか!また、料理上手なリタは本格的な鶏料理をつくり、クリスマスプディングは何ヵ月も前から仕込んで熟成させたそうじゃよ! リタの料理を再現したレシピを紹介するぞい!⇒ nikka.eng.mg/82a1f
\海辺のオシャレ番長/ 夏といえば海🏖じゃな!さて、画像は今から94年前の1929年7月、神奈川県・江の島でのツーショットじゃ!リタの日傘とワンピース姿も素敵じゃが、岩場で白いスリーピースをダンディに着こなす政孝!タダ者ではないのう! ( ´ - `).。oO(二人とも海が好きだったんじゃよ!)