Testosterone(@badassceo)さんの人気ツイート(古い順)

2451
言いたい奴には言わせておけ。事情も知らない奴の言う事なんて聞く価値ねえしわざわざ説明してやる義務もねえからほっとけ。君の粗探しをして文句や悪口を言ってる間そいつらは1mmも前進しちゃいない。人生の無駄遣いをしてる訳だ。「他にする事ないのかな?」とでも思って君は自分の人生に集中しろ。
2452
嫉妬したっていい。でも、「あの人に比べて自分は...」みたいな卑屈な嫉妬ではなく、「チクショウ!自分だってやってやる!今に見とけよこの野郎!」みたいな燃えたぎる嫉妬をしよう。嫉妬を無理に抑え込もうとせず、モチベーションを高めるための燃料として利用しちゃおう。さあ、嫉妬しようぜ。
2453
うつ病や適応障害なんて自分には関係ないとか思ってたらダメだよ。精神が強いとか弱いとか関係ない。条件が整えば誰だってなる可能性がある。長時間労働、尊厳の守られない職場、睡眠不足、私生活の問題等が積み重なれば人の精神は簡単に崩壊する。自分だけは大丈夫だと思って無理しないでね。約束ね。
2454
「うつ病/適応障害は甘え」「サボりたいだけ」とか口が裂けても言わないで。実際は真逆。甘えられないサボれない責任感の強い人が患いがちなのがうつ病/適応障害。的外れな言葉で傷付けるやめて。勉強して理解しようと努力して。気持ちの持ち様でどうにかなるもんならこんなに大勢の人が困ってないから
2455
全ての人と仲良くする必要なんてない。友人は少なくてもいい。でも敵は作るな。仲良くしないにしても人から嫌われると不利益が生じる。人から嫌われしまえばあなたが何をする時も対応が雑になるし邪魔だってされる。いつも笑顔で、親切に、敬意を持って人と接しよう。ぶすっとしてると運が逃げちゃう。
2456
「ご苦労様ですを目上の人に使うのは失礼」「なるほどですねという言葉遣いはおかしい」みたいな揚げ足取りの様なマナーはどうでもいいから「急な電話は相手の都合を無視して時間を奪う行為である事を意識する」「ググって1ページ目に出てくる情報は聞かない」みたいな本質的なマナーが定着してほしい
2457
友人は本当に大切だ。何かに挑戦する時はいつも側で応援してくれて、失敗した時でも側を離れず慰めてくれて、病める時も健やかなる時も頼れる、そんな友人が1人いるだけで勇気も幸せも100倍になってあなたの人生は素晴らしいものになる。あなたにはそんな友人がいますか?俺にはいる。ダンベルと筋肉。
2458
人生のどん底にいる人。不安でたまらない人。大丈夫だよ。心配しないで。今は信じられないかもしれないけど絶対にまた笑える日がくる。安心できる日がくる。状況は今より必ず良くなる。時が経つにつれて傷も癒えていく。人生を振り返って「そんな時もあったな~」と笑顔で話せる日が必ず来る。大丈夫。
2459
「自分にとってはどうでもいいものが他人にとっては命の次に大切なものかもしれない」と常に認識しておこう。理解/共感しろとは言わない。でも、人の大切なものをバカにするのはダメだ。自分の大切なものを悪く言われたら嫌だし悲しいよね。それを他人にするのはやめましょうっていうシンプルな話。
2460
好きに生きろ。他者を傷つけない限りあなたには自由に生きる権利がある。他人はあなたにゴチャゴチャ言う事はできても、あなたに生き方を強制する事はできない。あなたに生き方を強制できる人はこの世にいない。色んなプレッシャーは感じるだろうけど、あなたは好きに生きていいって事を忘れないでね。
2461
スマホが調子悪かったらとりあえず電源オフしてみるでしょ?それと同じで、不安や悩みで頭がいっぱいな時は筋トレして脳の電源をオフにするといいよ。筋トレしてる時は余計なこと考える余裕なんてない。脳を強制終了できる。筋トレしてプロテイン飲んで夜グッスリ眠れば翌朝には不安や悩みも消えてる。
2462
欲しいもんは欲しいと言え。嫌なことは嫌だと言え。言いたいことがあったら言え。我慢できる優しい人よりも主張の強い人が得をする世の中だ。他者を思いやるあなたの優しさは素敵だが、己の幸せの為に主張すべき時は主張していけ。後ろの人に順番を譲ってばかりいたらあなたの順番は一生回ってこない。
2463
お世話になった人への最大の恩返しはあなたが幸せになる事だし、許せない奴への究極の復讐もまたあなたが幸せになる事だ。己の幸せを最優先して生きればその過程ですへてが解決する。人生は楽しまなきゃ損。今この瞬間から幸せに向けて歩き出そう。あなたに幸福が訪れる事を願ってるね。幸せになろうね
2464
ダイエット中に食欲に負けてしまいそうなときは「もしこれを食べたらお母さんが死んでしまう」と考えろ。そう考えれば食欲なんて一瞬で失せる。最愛の母を守る為ならどうしても食べたいスイーツだって我慢できるはず。俺はこの方法で数え切れないほど母を失い、コンビニスイーツにとても詳しくなった。
2465
メンタルが不安定になる 寿命が縮まる 脳機能の低下 記憶力の低下 運動能力の低下 免疫力の低下 生活習慣病リスク上昇 がんリスク上昇 うつ病リスク上昇 アルコール・薬物依存リスク上昇 認知症リスク上昇 すべて睡眠不足による体への影響です。睡眠を削る=命を削るだと思っておきましょう。寝よう。
2466
SNS上で人を傷つけるような酷い言葉を吐いたりデマを流したりするのはやめような。画面の向こう側にいるのはあなたと同じ生身の人間。酷い事を言われたら傷付くし、怖いし、悲しいし、デマがその人のキャリアを狂わせてしまう事だってある。どうか言葉の殺傷力を甘く見ないで。思いやりを忘れないで。
2467
覚えとけ。自分を救えるのは自分だけだ。他人は同情で君の事をある一定期間は助けてくれるかもしれないが君の面倒を見続けてはくれない。何にも依存せず己の足で立ち続ける者のみが心の平穏を手にできる。自力でなんとかするよりも同情を引いて助けてもらう事が多くなった時、君は人生の主導権を失う。
2468
怒りという感情を捨てろ。怒っても何も解決しない。むしろ、冷静さを失えば更なるトラブルを招くだけだし、ストレスレベルが爆上がりして体にめちゃ悪くて害悪でしかない。物事は怒りの感情を抱かずに冷静かつ淡々と処理した方が早く、ストレスフリーに、スマートに解決する。怒り、捨てちまおうぜ。
2469
俺は生活保護にもっと税金を投下して改良するべきだと思ってるし、国が最重要視して取り組むべき制度だと思ってる。身体や精神を壊したり、その他の様々な事情によって働けなくなるのは誰にでも起こりうる事で他人事じゃないし、そういう困ってる人達を救う為に納めた税金が使われるならとても嬉しい。
2470
なんなら今より気軽に使える制度になってほしいし、生活保護は恥ずかしい事なんかじゃないと認知されてほしい。最後の最後、再起が難しいぐらいボロボロになった時に受けるのではなく、その2-3歩手前で使って速やかに社会復帰できる制度になってほしい。それが本来のセーフティーネットの役割なので。
2471
「財源は?」とか「働かなくなる人が増えるのでは?」とかは頭の良い人たちが制度設計すれば解決できる問題なので俺に聞かないでくれ。最後になるけど、ネコも尊いのは間違いがない。むちゃくちゃ可愛い。可愛すぎてムリ。
2472
批判は気にするな。批判する奴らの声は目立つだけで実際の数は少ない。応援する人は心の中でそっと応援して、批判する人は悪意を持って強い言葉を使って批判するから批判が多く感じるだけ。実際は応援が10人批判が1人でも応援が1人批判が10人ぐらいに感じるもんだ。批判より応援にフォーカスしようぜ。
2473
批判が応援に比べて明らかに多いならたぶん誰かを傷つけてるかモラルに反することをしてると思うので一度立ち止まって自分の言動を見つめ直してみてほしい!
2474
「ネタなのに何マジになってんの?」「冗談じゃん。怒んなよ」とか言う人達、ネタ/冗談になってないからマジになってるし怒ってるんですよ。土足で人の心に踏み込んでしまったら言い訳せずにまず靴脱いで謝れバカヤロウ。相手のせいにするとかナメてんのか。謝れ。反省しろ。で、二度とやるな。以上。
2475
このご時世みんな大変。学生、社会人、自営業、バイト、主婦/主夫、病院、飲食業界、エンタメ業界等、どんな属性であれ各々が苦悩を抱えて頑張ってる。お互いのあら探しをして責め合う厳しい世界ではなく「そっちも大変だよね」「一緒に乗り越えよう」と互いを思いやり支え合う優しい世界にしていこう