1376
自信がない人は謙虚になるな。自信がある人が謙虚になるからちょうど良いバランスになるのであって、自信のない人が謙虚になってたらそれはただの自分を過小評価してる弱気な人だぞ。謙虚ってのは自信の進化系だ。自信がない人は謙虚にならなくていい。ってか、自信がない人は謙虚になったらダメです。
1377
世間へ
世間では1人=充実してない、寂しいみたいなイメージがあるけど、「1人だと寂しくて死ぬ」という寂しがり屋がいるのと同様に「1人の時間がないとストレスで死ぬ」という1人至上主義の人類もいるってのをご認識ください。寂しいどころか、1人族の民は必死で努力して1人の時間を作っているのです
1378
「ガッカリした」「残念です」とか「お前が私の思い通りに動いてくれなくてムカつく」の言い換えだから気にする必要ないよ。あーそうですかそれは残念でしたね。では、私は自分の人生を生きますのでサヨウナラでいい。あなたのイメージを勝手に作り上げてそれを押し付けてくる連中なんてシカトでいいよ
1379
どうにもならない事ってある。どうにもならない事で悩んでもどうにもならないし、もっと不安になったりイライラするだけだ。そういう時は執着せずに諦めてしまおう。無理なもんは無理。何か諦めたって人生は終わらないし、前向きに生きてりゃ最終的には良い感じにまとまるから大丈夫だ。気楽にいこうな
1380
許せない奴がいる人はそいつを許してやれ。許せないならせめて忘れろ。恨み続けるのをやめないと過去の嫌な出来事があなたの今と未来までをも破壊してしまう。過去にあなたを傷付けた人にあなたの今と未来まで傷付けさせるな。相手はどうでもいい。自分を怒りという名の苦しい監獄から解放してあげて。
1381
「~してあげたのに」「私はこんなに尽くしてるのに」は禁句だ。そもそも頼んだ覚えないしそんな事を言われるぐらいなら今後は何もしてくれなくていいって思われちゃうよ。人に何かしてあげる時は見返りなんてなくても自分がそうしたいと思える時だけにしておこう。恩着せがましいのはダメ、ゼッタイ。
1382
「みんなから好かれたい」という思いを捨てれば人間関係が100倍ラクになるよ。みんなから好かれたいと思うと人間関係にめっちゃ気を遣わなくちゃいけなくなるし、みんなから好かれるとか絶対に不可能なのでとてつもないストレスになる。特定の好きな人にだけ好きになってもらえればそれでええんやで。
1383
人付き合いで悩む人は良い人過ぎるんだよ。全ての人と平等に接する必要なんてない。相手が自分に示してくれる尊敬の分だけの尊敬を持って相手と接すればいい。悪意を持って君に接してくる人達に誠意で対応してたら疲れちゃうよ。君の精神と体力の無駄遣いだ。相手する必要ない。ってか相手したらダメ。
1384
メンタルが弱ってる人や元気がない人はシンプルに食事/運動/睡眠不足のどれかである場合も多いので、そういう時は余計な事を考えずうまいもん食って、筋トレか散歩でもして、夜はグッスリ寝て下さい。それが何よりも効きます。ホルモンバランスと自律神経が整ってメンタルが回復します。元気が出ます。
1385
ダイエット中なのにケーキが食べたくなった時は歯磨きしろ。歯磨きしてる間に感情が落ち着き、食べたらまた歯磨きしないといけないハードルもできるのでケーキが我慢できる。俺はついさっきケーキを食べちゃいそうだったけど、歯磨きして、スッキリしたお口でケーキを食べたよ。とっても美味しかった。
1386
嫌われても気にするな。人には合う合わないがある。あなたに原因がなくても嫌われる時は嫌われるから諦めろ。「奇遇ですね!私もあなたの事そんなに好きじゃないです!おあいこですね!なるべく関わらずに生きていきましょうね!」と明るく気楽に考えておけばOK。こればっかりは気にしてもしゃーない。
1387
「もうダメ..」ってなってるそこの君!心配すんな!なんとかなる!人生を振り返ってみろ!全部なんとかなってきたろ?どんなに大変だった事も今となっては笑い話だろ?今回もなんとかなる!なんとかならなくてもそれはそれでなんとかなる!もうとにかく超なんとかなるから肩の力を抜いて気楽にいこう!
1388
笑顔でいれば笑顔で接してもらえるし、不機嫌でいればそれなりの対応をされる。優しい人は皆から好かれて、攻撃的な人は嫌われる。当然だよね。君の世界は君自身の態度を映し出す鏡だ。君がいつも笑顔で優しければ君の世界も笑顔と優しさで満ち溢れたものになる。笑顔でいてね。優しさを忘れないでね。
1389
仕事できる奴→体力がある
メンタル強い奴→体力がある
自信に満ち溢れてる奴→体力がある
集中力ある奴→体力がある
人生楽しんでる奴→体力がある
体力こそ全ての能力の源泉です!体力をつけるには?そう!筋トレ!週2でも効果は抜群!体力をつければ大抵のことは解決します!筋トレしましょう!
1390
言いたい奴には言わせておけ。いちいち反応しても損するだけだ。時間と体力の無駄。あなたの粗探しをして文句や悪口言ってる間そいつらは1mmも成長しちゃいない。「無駄な事に時間使ってお疲れさん」とでも思ってあなたは黙ってやるべき事やってどんどん成長していけばそのうち勝手に視界から消えるよ
1391
オタク趣味のあるパートナーとか最高じゃん。趣味のある人はほっといても一人で勝手にストレス発散するからいつもご機嫌で超ラク。その人から趣味を取り上げるとストレスのはけ口がなくなり、一番最初にその人の不機嫌の被害にあうのは近くにいるパートナーだ。趣味はストレス社会において必需品です。
1392
ドル円150円は避けられないよ。なぜなら、俺の統計によると日本の女性の9割が「お風呂出たらLINEする」と言って1ヶ月ぐらい風呂入ってるし「休日に連絡する」と言って数年間無休で働き続けるし「起きたら連絡する」と言って永眠してしまうから。先進国として恥ずかしい。そんな国の通貨は弱まって当然
1393
ダイエット中にケーキが食べたくなったら30分走れ。そして30分走ったらそのツラさを心に刻め。それで約300kcalの消費。ケーキに換算するとたったの1個分だ。走るツラさと食べる喜びを比べたら答えは自ずと見えてくるはず。俺の場合はいつもケーキが勝っちゃうよ…ケーキの誘惑に打ち勝つとかマジ無理…
1394
少なくとも俺からは礼を言わせてくれ。
永寿総合病院ならびに全ての医療従事者のみなさん、本当にありがとうございます。みなさんには頭が上がりません。みなさんとみなさんの家族の幸せと健康を心から祈っています。
1395
【お知らせ】
「ガッカリした」「残念です」とか「お前が私の思い通りに動いてくれなくてムカつく」の言い換えなので気にする必要ありません。あーそうですかそれは残念でしたね。私は今後もあなたの操り人形になる気はないのでサヨウナラでいい。期待を押し付けてくる連中なんてシカトでOKですよ~
1396
SNS上で人を傷付けるような酷い言葉を吐くのはやめよう。画面の向こう側にいるのは機械じゃない。酷いことを言われたら傷付くし、怖いし、悲しいと感じる生身の人間がいる。顔が見えないからって何を言ってもいい訳じゃない。SNSが無法地帯になったらあなただって嫌でしょ。優しい世界にしましょうよ。
1397
生活の為にブラック企業でもやめられず精神を病んでしまう人の話を聞くと本当に悲しくなる。生活保護や失業手当、転職の為の学び直し制度などがこれでもかってぐらい簡単でわかりやすくかつ気軽に受けられるようになってほしい。生きる為に精神を病むまで頑張らないといけない社会とか絶対に間違ってる
1398
強くなれ。どんな困難にも、批判にも、天敵にも1人で立ち向かえるぐらい強くなれ。君を支えてくれる家族や友人はいるだろう。だが、24時間君を守ってくれる人はいない。1人で戦わねばならない時が必ずくる。だから強くなれ。それが最強の人生戦略だ。1人で生き抜ける自信がつけば怖いもんなくなるぞ。
1399
バレンタインにチョコもらえない奴は男として終わってる。普通に振る舞ってりゃ1つや2つは絶対もらえるでしょ。仕事もできないんだろうなぁ。もらえてないならマジで焦った方がいいよ。俺?俺はチョコどころか2日前に送ったLINEの返事すらもらえていない。どうだお前ら。ビビったか。なめんなよオラ。
1400
先ほど起きた事件で心がざわついている人も多いと思うけど(僕もそうです)、そのキツさの正体はこの事件があなたの半径の中で起きた出来事だからです。共感してしまっているのです。人間は負の感情に強く影響される為、対策を講じないと多くの人の精神が不安定になってしまいます。そこで提案があります