Testosterone(@badassceo)さんの人気ツイート(いいね順)

1251
夜だ!寝る準備しろ!今日あった嫌な事や未来の心配事は一旦すべて忘れてリラックスモードに切り替えろ!無理やりにでもそうしないとあなたの心と体が休まる時がないぞ!大丈夫!未来は明るい!明日も明後日も猫は可愛い推しは尊い!何も心配いらないから今夜はさっさとオフトンに飛び込め!おやすみ!
1252
「ありがとう」という一言は本当にパワフルだ。ありがとう=あなたがいて助かったよ=あなたは存在していいんだよというメッセージになり、何気ない一言でもタイミングによっては人を救う魔法の言葉になり得る。その一言のお陰で誰かが自分を肯定できたり、気分が晴れたりする。どんどん使っていこう。
1253
自分に優しくなろう。自分へのご褒美で何か買う。おいしいものを食べる。ダメな自分も認めてあげる。推しを全力で推す。会いたい人に会う。行きたい場所に行くなど。人は自分が幸せであって初めて他者にも優しくなれる。あなたの幸せは他者の幸せに繋がる。だからどうか自分に優しくして幸せになってね
1254
お金と時間の投資先として読書以上にコスパの良いものはない。その道の専門家が膨大なお金と時間を使って得た知見を数千円で購入できて、丁寧かつわかりやすくまとめられた情報を数時間〜数日で自分の脳にインストールできるなんて革命的な事だよ。しかも刺激的で楽しい。最高すぎる。 読書はイイぞ。
1255
週末は予定がない事が予定であり、自宅で誰にも邪魔されずにダラダラ過ごす事が予定であるからにして、予定がないからといって暇人と決めつけないでほしい。こちとら何にも縛られずのんびり過ごす為に必死の努力で予定を空白にしているのである。断じて暇じゃない。本気でまったりしているだけである。
1256
心配すんな!明日の自分が何とかしてくれる!これ以上悩んでも心配は大きくなるだけだからさっさと寝ろ!悩んで不安や心配が消えたことある?ないよね?ということで、スマホを置け!電気を消せ!嫌なことはいったん全部忘れてお布団にダイブしろ!たっぷり寝て明日は元気に起きよう!おやすみなさい!
1257
他人からバカにされても気にするな。 他人からバカにされる→自己評価低下→自信がなくなり挑戦できない→成長しない→自分嫌い→自尊心崩壊→人生つまらん→不機嫌で感じ悪い性格になる→周りから人が離れてく→人生に希望が見出せない という地獄のループにハマっちゃうぞ。自分だけは自分を信じろ
1258
大きな問題を抱えてる人。人生のどん底にいる人。そんなに心配しないで。大丈夫だから落ち着いて。なんとかなる。ってかなるようにしかならん。そして、なんとかならなくてもそれはそれで大丈夫だったりするからそんなに思い詰めないで。肩の力を抜いて。健康にだけは気を付けて。しっかり食べて寝て。
1259
嫌な事されても1回目は許せ。2回目で警告しろ。3回目でやり返せ。やられる度にやり返していたらキリがないが、やり返さないと弱者認定されてやられ続ける事になる。1-2回は許せ。で、3回目がある様なら全力で叩き潰せ。優しさだけじゃ生きていけない。世の中には優しさを弱さと勘違いするアホがいる。
1260
生涯でただ一人いつも君に寄り添ってくれて、優しくしてくれて、絶対に裏切らない人がいる。それは君自身だ。そして、君自身以外にはあり得ない。家族や友人にも限界はある。どんな事があっても最後まで自分を大切にできるのは自分だけ。自分を大切にしよう。あ、あと、筋肉もそうなので大切にしよう。
1261
「うつ病は精神が弱い人がなる」とか「うつ病にかかった自分が情けない」みたいな考えは今すぐ捨てましょう。うつ病は特別な病気なんかじゃない。条件が整えば誰だってうつ病になる可能性がある。強いとか弱いとかそういう話じゃないの。恥じることでも隠すことでも自責すべきことでもないですからね。
1262
「あぁ、この人話通じないな」って感じの人に出会ってしまったら2秒で諦めて感情オフにしましょう。真面目な人ほどわかり合おうと努力するから体力も感情もゴッソリ削られちゃう。わかり合うには双方の歩み寄りが必要で、相手がそれする気ないならわかり合うとか無理ですよ。諦めちゃっていいんだよ。
1263
やりたい事や見たい景色があるなら無理してでも今すぐやりな。見てきな。年を重ねるほど好奇心が下がってやりたい事が減っていくし、感受性が鈍り体力も減って感動が薄れていく。多少無理してでも若くて好奇心旺盛で感受性も高く体力がある内にできるだけ多くの経験しときなよ。絶対に後悔しないから。
1264
俺には絶対に譲れないマイルールがあって、 {俺を大切にしてくれる人にしか俺と過ごす権利を与えない} っていうルールなんだけど、これを守るだけで人間関係から生まれるストレスがほぼ消えて超快適な人生が送れるのでみんなにもぜひ採用してほしい。みんな、たくさんたくさん大切にされるんだぞ!
1265
ひっそり寄付するのが美学とかうるせーよ。世のため人のためになる事をしようとしてる人の邪魔すんなよ。何が売名行為だ。良い事してんだから名前が売れたっていいだろ。むしろ、良い事したら名前が売れるのが当然っていう世界にしていったほうが寄付や慈善活動をする人が増えて最高じゃねえか。
1266
【業務連絡】 辛い時は逃げて下さい。無理しないで下さい。逃げるのってかなり体力使うんです。もう少し耐えてから逃げようとか思ってると逃げる体力も気力もなくなり、思考回路が回らなくなって正常な判断ができなくなり、ボロボロになるまで逃げる事ができず心身の健康を失います。判断はお早めに。
1267
俺には絶対に譲れないマイルールが何個かあって、その中の一つに {俺を大切にできない人に俺と時間を過ごす権利を与えない} っていうシンプルなルールがあるんだけど、このルールを守るだけで人間関係から生まれるストレスが激減して超快適な人生が送れるので皆にもぜひこのルール採用してほしいです
1268
ギックリ腰やると人生観変わる。ピーク時は人生オワタ…と思う程の激痛に襲われ歩くどころか立ち上がる事すらできず、人は1人じゃ生きられないと悟り、健康のありがたみがわかり、痛みを知る事で他者にも優しくなれる。人はギックリ腰を経験して初めて一人前になる。ギックリ腰やった事ある奴は皆友達
1269
他人の評価が気になる人はこの4つ意識してみて ①他人は君が思ってるほど君に興味ない。気楽にいこう ②他人の評価はコロコロ変わる。気にするだけ無駄 ③一生付き合ってくのは他人ではなく自分。自分で自分をどう思うかの方が100倍大切 ④筋肉さえあれば細かい事など何も気にならない。筋トレしろ
1270
批判された時はこの4つ意識してみて ①批判=人格否定ではないので傷つく必要はない ②人格否定が混ざっていたら批判というよりただの悪口。聞く価値なしなので完全シカトでOK ③批判=無料コンサル。批判は第三者の客観的な視点を学ぶ絶好の機会である ④批判される=注目されている証拠なので喜べ
1271
もし今あなたが「仕事したくない」とか「もう月曜日だ。最悪」とか思ってるなら転職した方がいい。人生の大半は仕事なのに、仕事が楽しくないとか超もったいない。月曜日が楽しみになるぐらいやりがいのある仕事を探そう。私ですか?私は今現実逃避でネコの動画を見てます。月曜日なんてなくなればいい
1272
「自分は幸せになっていいんだろうか」とか「幸せ過ぎると不安になる」とか思ってるそこのあなた!安心して堂々と幸せになってくれ!幸せでいてくれ!幸せになっちゃいけない人間なんてこの世に1人もいないよ!不幸が非常事態で、幸せが普通なんだよ!不幸に慣れないで!幸せに慣れて!幸せになって!
1273
怒らない人=優しい人ではなく、怒らない人=他人に期待してない人である場合が多い。期待しないから失望もなく怒りが発生しない。彼、彼女らは失望が期待から生まれる事を知ってるし、他人はコントロールできないので期待すれば高確率で失望させられる事も知ってる。期待をやめればメンタルが安定する
1274
「学校に馴染めなくて辛いです。社会に出るのも怖い」という相談を受ける度に胸が苦しくなる。俺は言いたい。学校という狭い世界と君の相性が悪かっただけで、学校の外には君にピッタリの場所が必ずあると。学校に馴染めないからといって、君が周りと比べて劣ってる事にはならないと。信じて。本当だよ
1275
夜寝る前は不安や後悔が襲ってきたり、自責や自己嫌悪に陥ってしまいがちですが、夜はそんな事をする為に存在するのではありません。「どんな夢見よっかな~えへへ」「お布団!好きだ!」って感じで心穏やかに寝る為に存在します。心休まる唯一の時間帯である夜を自分を苦しめる事に使わないで下さい。