1126
目立てば調子乗るなと叩かれるし、目立たなければ努力しろと言われるし、稼いだら妬まれるし、貧乏なら自己責任だと責められるし、懸命に働く人を社畜と罵倒したり親切な人を偽善者呼ばわりする奴らすらいる。どう頑張っても何やっても文句言ってくる奴は言ってくんのよ。気にするだけ損。シカトしよう
1127
やり始める前から仲間を探すな。仲間ってのは覚悟を決めて走り出した人間に後から付いてくるもんだ。ルフィや炭治郎だって行動を起こさなけりゃただの少年。だが彼らは世界に出た。目標が明確でそれに向けて突き進んだ。だから仲間ができた。君も仲間ができない事を嘆く前に動き出そうぜ。冒険しようぜ
1128
コロナ、甘く見てると全人類が崇めている資本主義経済という神までもが感染して、神が感染して経済が麻痺すると尋常じゃない数の人が死にます。自宅待機しておきましょう。お家でだらだらゲームしたり漫画読んだり映画みたりするだけで人類に貢献して褒め称えられるチャンスです。だらだらしましょう☺️
1129
自宅で悩むな!お布団の上では絶対に悩むな!自宅はリラックスする場所でありお布団は地上の天国だぞ!自宅とお布団ですら安らぐ事ができなかったらあなたはどこで癒されるの?家に帰ったら今日あった嫌な事も明日にある気が重い事も全部忘れて全力でノンビリしろ!ふかふかのオフトンでグッスリ眠れ!
1130
【業務連絡】
仕事関係の悩みを自宅に持ち込んでも給与は1円も発生しません。自宅で仕事したり職場であった嫌な事で悩むとか損です。仕事の心配は勤務時間中にお金もらいながらした方が得です。職場の悩みは職場にステイ。明日の事は明日悩めばいいので今夜はうまいもんでも食べてさっさと寝ましょう
1131
イチローさんは「厳しい指導が難しい時代だからこそ、それを自覚し、自分で自分に厳しくすることが出来ないと勝ち抜けない時代」的な事を言っている。俺も同意だ。誰も見てない時こそ頑張れ。やる気なんてあってもなくても黙ってやれ。成功したいならダラダラしてる時間なんて人生において一秒もねえ。
1132
やりたい事があるなら後回しにしない事。日々の生活に追われているとついついやりたい事を後回しにしてしまいがちなんだけど、やりたい気持ちには賞味期限がある。ほっとくとそのうち腐っちゃって、やっとけば得られたであろう最高の快感と経験が手に入らなくなる。やりたい事はやりたい時にやっとけ。
1133
断言する。悪口、愚痴、陰口ばかり言ってると人生が悪い方向に向かっていく。言ってる間は楽しいかもしれないし、ストレス発散になるかもしれないが、ネガティブなこと言ってる時の自分の顔見てみ。すげー醜い顔してるから。ぜんっぜん幸せそうじゃないから。… twitter.com/i/web/status/1…
1134
ありとあらゆる嫌なことは一旦すべて忘れてもう寝ろ。あなたは今日一日よく頑張ったよ。100点満点だ。だからもう頑張らなくていい。明日のことは明日の自分がなんとかするから大丈夫だ。せめて夜くらいは安心してふかふかのオフトゥンでグッスリ眠ろう。おやすみなさい。明日はきっと良い日になるよ。
1135
「好き」を大切にしよう。アニメ、推し、ゲーム、ネコ、趣味など熱中できるならなんでもいい。「好き」を持っておくと人生が超楽しくなってメンタルも安定する。人生が辛い時、「好き」が生きる希望になって命を救ってくれる事だってある。好きは生活必需品だ。誰になんと言われようと絶対に手放すなよ
1136
どうか2022年が皆にとって最高の年になりますように。頑張ってる人にはチャンスが、悲しい人には吉報が、苦しい人には安らぎが訪れますように。皆と皆の大切な人が笑顔でいられますように。皆の願いが叶いますように。不幸な人が1人でも減りますように。俺に想像を絶するレベルのモテ期がきますように
1137
たくさん笑おう。いっぱい遊ぼう。何かに熱中しよう。グチを減らそう。我慢をなくそう。嫉妬はほどほどにしておこう。人生は短い。負の感情に時間を使ってたら超もったいない。たまにはネガティブになっちゃうのもわかるけど、基本的にはポジティブ思考で生きようね。明るく元気に笑顔でやっていこうね
1138
謙虚になるな。謙虚になるのは自信がある人だけでいい。自信のない人が謙虚になったら何も残らんぞ。自信をつける前に謙虚になってたらそれただの自分を過小評価してる人だから。謙虚ってのは自信の上位交換だ。自信がない人は謙虚にならなくていい。ってか、自信がない人は謙虚になったらいけません。
1139
もし今あなたが「仕事したくないな」とか「もう月曜日だ。最悪…」とか思ってるなら天職に出会えてない証拠。そんなのもったいない。月曜日が楽しみで仕方がないぐらいやりがいのある仕事を探した方がいい。私ですか?私は今現実逃避でネコの動画を無心で見ています。月曜日なんてなくなればいいのに。
1140
自分で決めた目標すら達成できない奴に未来はない。話にならないからマジで反省した方がいい。俺は生まれてこのかた定めた目標は確実に達成してきたしこれからもずっとそうだ。3ヶ月前に7キロ痩せると決めた。そして目標の期日まで3日を残した今、目標達成まであとわずか10キロのところまできている。
1141
尊敬できない人達と一緒にいたらダメだよ。性格はウイルスのように人から人へ感染する。尊敬できる人と一緒にいれば自分もその人に似てくるし、尊敬できない人と一緒にいたら自分がその人に似てきてしまう。仲の良い友人を3人思い出してごらん。それの平均値があなただよ。付き合う人は慎重に選ぼう。
1142
他者と接するときは敬意を忘れるな。尊敬できない人がいるのもわかるが、尊敬と敬意は別物だ。尊敬はできなくても敬意は払える。「尊敬はできないけど、この人にはこの人なりの正義があるんだよなぁ」と認識して、相手の尊厳を尊重し、見下さず、傷付けず、敬意と共に接する。これ、すごく大切です。
1143
大切にされない事に慣れるな。君を雑に扱う人と一緒にいると自己肯定感が下がり自分自身の事を嫌いになってしまう。雑に扱われてると感覚が麻痺してきてそれが普通だと錯覚し、自分なんてその程度の人間だと思う様になり人生が狂う。そんなの最悪。忘れないで。君は大切にされる為に生まれてきたんだよ
1144
日曜日とかは予定を入れない事が予定であり、自宅でダラダラ過ごす事が予定であるからにして、予定がないからといって暇人と断定しないでほしい。予定を入れない予定は立派な予定でありそれなりに忙しいのだ。何にも縛られずノンビリ過ごすにはそれが一番なのだ。真剣にダラダラ過ごすとはそういう事。
1145
幸せに慣れたらダメだよ。幸せに慣れすぎると人は自分が幸せであるということを忘れる。そして、その幸せを失ってから「幸せだった」と気付く。幸せであるための第一歩は自分が今いかに幸せであるかをしっかり認識することから始まる。今あるものを当たり前だと思わず、きちんと感謝して生きましょう。
1146
自分のことを好きになる最善の方法は「理想の自分ならどうするか」を行動の基準とすることだ。高い理想を持ちそれに伴った行動をするのは大変だが、自分を好きになれるというのは何にも変えがたい価値がある。自分とは四六時中、一生の付き合いだ。自分で自分のこと好きだと人生がメチャ楽しくなるぞ。
1147
気分の上がるもので生活を満たそう。やってて楽しいことがあるならとことんやっちゃおう。持ってて嬉しいものがあるなら迷わず買っちゃおう。気分って超大切で、内容が同じ1日でもイライラして過ごすのと気分良く過ごすのではまったく違う。… twitter.com/i/web/status/1…
1148
「~が好き」と言ってれば気の合う仲間が集まって来るし「人生楽しい」と言ってれば人生楽しんでる人が寄って来る。「~が嫌い」と言ってればネガティヴな人が集まって来るし「人生つまらん」と言ってれば人生楽しんでない人が寄って来る。君の発言が君の世界を構築する。明るく楽しい発言を心がけよう
1149
皆さん!ちゃんと寝てますか?睡眠って超大切で、睡眠を削る=命を削るぐらいの認識でいた方がいいよ!睡眠の効果は自律神経やホルモンバランスの調整等あげればキリがなく、睡眠が狂うとメンタルや体調も狂って最後には人生も狂っちゃうよ!睡眠は心身の健康の基盤です!寝ましょう!おやすみなさい!
1150
困難にブチ当たったら喜べ。困難は君を強くする。よって、人生は困難の連続であるべきだ。逆に、ぬるま湯に浸かってると人は成長しないからここ最近ずっと困難にブチ当たってないって状況の方がよっぽど大問題。どんな困難も全て乗り越えて養分にしてやればいいんだ。困難を楽しめ。困難の中でこそ笑え