Testosterone(@badassceo)さんの人気ツイート(いいね順)

1026
やりたい事やれ。なりたい自分になれ。体力と気力があるうちに今スグだ。世の中やったもん勝ち、動いたもん勝ちだ。やらないと楽しめないし、動かないと何も起こらない。世界はあなたが考えているよりもずっと残酷で、そしてずっとずっと素晴らしい。素晴らしい一面を見たけりゃやりたい事やれ。動け。
1027
世界はあなたが思ってるよりずっと広くて、ずっと多様で、ずっとずっと素晴らしい場所だ。必ずあなたにフィットする場所、コトがあるから人生に絶望しないで。どうしたらいいかわからないって人は色々な事を経験したり、沢山の場所を訪れたり、読書したり映像を見てたらきっと何かヒントが見つかるよ。
1028
人生楽しくない人はこの5つ覚えといて ①やりたい事やろう。人生は一度きり ②無理すんな。健康が一番大事 ③やられたらやり返せ。やられっぱなしは良くない ④なんとかなるから心配すんな。なんとかならなくてもそれはそれで大丈夫だ。最後には全てうまくいく ⑤悩んでも無駄だ。寝ろ。たっぷり寝ろ
1029
誰かに好かれる為に無理すんな。偽りの自分を演じて他人から好かれたって意味ないよ。無理はつらいし、どんどん自分を失ってくし、どうせそのうち限界がきてお別れする時がくる。無理しないと好かれない時点であなたとその人の相性良くないんだよ。合わない人に無理して合わせるよりも合う人を探そう。
1030
何よりも信用を大切にしろ。信用を得るのは大変だが失う時は残酷なまでに一瞬だ。しかも信用は多くの場合一度失ったら取り戻す事ができない。信用さえあれば人は何度だってやり直せるし、あなたを信じてくれる人がいる限りあなたは何度だって立ち上がれるが、信じてくれる人がいなくなったらお終いだ。
1031
やる気を出す唯一の方法は「無理やりにでもやり始める事」だ。やる気が湧いてくるのを待っててもやる気は湧いてこない。やり始めるからやる気が湧いてくる。脳科学的にも心理学的にも証明されてる。とにかくやれ。やってりゃその気になってくる。やる気に行動を支配させるな。行動でやる気を支配しろ。
1032
嫌われても気にすんな。あなたを嫌いなのはそいつの問題であってあなたの問題じゃない。皆に好かれるなんて無理だ。誰かがあなたを嫌いだからといってそれはあなたの責任じゃないしあなたには自分を変える義務なんてない。誰かに直接迷惑かけてる訳じゃないならあなたは何も悪くない。ほっときゃいい。
1033
全力で働け!そしてそれ以上に全身全霊をかけて遊べ!人生は楽しむためにあるということを忘れるな!仕事をするためだけの人生になってないか?最近遊んだか?心の底から笑ったか?遊ぶことを、人生を楽しむことをサボるな!暗い顔した奴には仕事も金も寄ってこないぞ!遊べ!笑え!人生丸ごと楽しもう
1034
「時間がない」という理由で断られているならさっさと次いきましょう。その人は本当に時間がないわけではなくてその人にとってあなたの優先順位がメッチャ低いだけです。重要な案件なら時間なんて死に物狂いで作ります。「(お前のために使う)時間がない」なので縁がなかったと思って次いきましょう。
1035
年末だ!全力でのんびりしろ!あなたは今年一年よく頑張った!100点満点だ!だから年末ぐらいリラックスしよう!仕事の悩みも人間関係の心配事も一旦すべて忘れて心穏やかに時を過ごそう!来年の事は来年の自分がなんとかするから心配すんな!今年も一年お疲れ様でした!来年はきっといい年になるぞ!
1036
心配すんな。悩むな。どうせなんとかなるし、なんとかならなくてもそれはそれでなんとかなるから大丈夫だ。起こるかどうかもわからない上に起こったとしてもどうせなんとかなる未来の出来事のせいで心配したり悩んで今ストレスを感じたり不安になってたらもったいないぜ。そう深刻に考えず気楽にいこう
1037
【重要なお知らせ】 健康より大切なものなんてこの世に存在しません。健康を何よりも優先して下さい。お願いだから無理しないで下さい。健康を犠牲に何かしてもハッピーエンドは絶対に待ってません。自分の健康を、自分の心を、自分の体をこの世で最も高価で貴重なものとして大切に大切に扱って下さい
1038
親切であれ。だがお人好しにはなるな。悲しいかな世の中には人の親切心を弱さと勘違いして利用しようとしてくる奴が山ほどいる。嫌なら嫌、辛いなら辛い、やめてほしいならやめてほしい。思ってる事があるならハッキリ言え。誰かが気付いてくれるのを待ってちゃいけない。自分の身は自分で守らないと。
1039
迷ったら楽しそうな方を選んどけ。何事においても継続は結果を出す為の必須条件だ。そして、楽しい事は長く続けられる。よって、何かを楽しめるのであればその分野で成功できる可能性は上がる。嫌々やってる奴は楽しんでやってる奴に勝てない。ラクな方じゃないぞ。楽しそうな方だ。ワクワクを信じろ。
1040
心ってガラスみたいなもんで一度壊れるとなかなか元に戻らないし壊れやすくなるから絶対に無理したらダメだよ。辛いときは休むこと。逃げられるうちに逃げること。心身の健康以上に大事なものなんてこの世にはないからね。誰に何と言われようと、たとえ無責任だろうと、まずは自分を守り抜くことです。
1041
仕事は好き?口座に10億円あっても今の仕事を続ける?もし答えがノーならあなたが天職に出逢えていない証拠だ。人生の大半は仕事。その仕事が楽しくないとか辛すぎるのでお金が貰えなくてもやりたいと思える仕事を探すべきだ。僕ですか?口座に10億円あったら2秒で辞職して世界一周旅行に出かけます。
1042
人生が上向く習慣です 辛い時は無理せず休む めっちゃ辛い時は人を頼る 感謝を忘れない 人を大切にする 他人と比較しない 夢中になれる趣味を持つ 定期的に新しい事を始める 挨拶はハキハキと 常に笑顔でいる 誠実に生きる 親切を心掛ける 寄付する 悪口陰口噂話しない 7-9時間睡眠 筋トレ
1043
俺には絶対に譲れないマイルールが何個かあって、その中の一つに {俺を大切にできない人には俺の人生から1秒でも早く消えてもらう}… twitter.com/i/web/status/1…
1044
覚えておいてくれ。君は自由だ。今からダンス始めて大会出場を目指したっていいし、来週末にダイビングの免許取って潜りまくったっていいし、昔諦めた夢をまた追いかけたっていい。君は自分で思ってるよりずっと自由だ。思い込みで窮屈な世界に閉じこもるな。一度しかない人生だ。自由に楽しくいこう。
1045
人生つまんないって思ってるそこのあなた! こう考えてみてください。 人間の脳はお弁当箱です。スペースに限りがあります。… twitter.com/i/web/status/1…
1046
悩んで落ち込んでしまう時は「もしゴリラならどう思うか?」と考えると「ゴリラはこんな事で悩まない。人間は脳が発達し過ぎてるからどうでもいい事であーだこーだ悩むのだ。バナナ食って落ち着こう」という結論に至り、悩むのがバカらしくなって悩みが消える。僕はこれを無敵のゴリラ思考と呼んでる🦍
1047
①自分が間違ってるかもしれないと常に自分を疑う事 ②正義の反対は悪ではなく、正義の反対はまた別の正義であると認識する事 ③正解は沢山あり、一つじゃないと認識する事 視野が狭い人、考えが偏っている人、他人とよくモメてしまう人はこの3点を認識するだけでだいぶ改善するのではないでしょうか
1048
やめたい事があるならさっさとやめちまおうぜ。やりたくない事をダラダラ続けるな。やめない事が賛美され過ぎだ。何かをやめるから新しい事が始められる。やめるってネガティヴなイメージがあるけど、実は超前向きな行動なんだよ。人生は短い。やりたくない事やってる時間は一秒だってもったいないよ。
1049
言葉ではなく行動で人を見極めろ。口では立派なこと言ってるくせにやってることは全然違う奴のなんと多いことか。人はついつい言葉を信じてしまうが、人間の本質は行動にのみ現れる。言葉ではなく行動を信じろ。行動の伴わない言葉には1円の価値もねえ。言葉と行動が矛盾してる奴には気を付けろよな。
1050
精神が不安定→寝ろ 悩みやすい→寝ろ 不安感→寝ろ 体調悪い→寝ろ 疲れやすい→寝ろ ストレス過多→寝ろ 太りやすい→寝ろ 集中力ない→寝ろ 長生きしたい→寝ろ 幸せになりたい→寝ろ 健康維持 →寝ろ アンチエイジング →寝ろ クリスマス→うるさいそんなものはない寝ろ 結論: 今夜はさっさと寝ろ