Testosterone(@badassceo)さんの人気ツイート(いいね順)

1001
人生を変えたい人は推し活しようぜ ①毎日が楽しくなる ②同じ推しが好きな同志的な友達ができる ③生きがいが見つかって仕事も頑張れる ④怖い上司や取引先に怒られてる最中も推しの事を考えればノーダメージ ⑤友人や恋人に裏切られても推しがいる安心感 以上の理由から人生が激変します。推しは神
1002
7時間睡眠、週2回以上の運動、規則正しい食生活を徹底しろ。メンタル病んでからではこれらをやるのが難しくなるので元気なうちに習慣化しよう。絶対に後悔しないから。この習慣がないとホルモンバランスと自律神経が乱れる。そして、それらが乱れるとどんな屈強な人間のメンタルもお豆腐になっちゃう。
1003
謙虚であれ。自信を持つのはいいが、自分が他人より優れてると思い込み他者を見下すようになったらお終いだ。どれだけ実力があっても謙虚な姿勢を失えばただのウザくて横暴な奴だ。尊敬もされない。最近は謙虚な人が減ったね。Twitter民で謙虚で皆から尊敬されてるの、もう俺ぐらいしか残ってないよ。
1004
やりたいと思ったその瞬間がやり時。やめたいと思ったその瞬間がやめ時。超シンプル。人生は短い。やりたい事を我慢してる時間もやりたくない事を嫌々やってる時間もない。やめる事に後ろめたさを感じる必要はない。「違うな」と思ったら気にせずスパッとやめちまえ。一度きりの人生だ。好きに生きろ。
1005
メンタルを安定させたければ依存先をたくさん作っておきましょう。趣味、推し活、ヌコやイッヌなどのお家で一緒に住める動物、仕事、副業、家族、友人、恋愛などなど。数は多ければ多いほどいいです。… twitter.com/i/web/status/1…
1006
人の幸せを願える人になろう。人の幸せを一緒に喜んであげられる人になろう。それができれば人の数だけ喜べる数も増えて、他の人に良い事がある度に自分も幸せになれる。逆にそれができない人は人の数だけ嫉妬の数が増えて、他の人に良い事がある度に惨めな気持ちになる。この差はめちゃめちゃデカい。
1007
心配すんな。きっとうまくいく。どんな事もなんとかなるし、なんとかならなくてもそれはそれでなんとかなって最後には全部うまくいく。どれほど最悪の状況でもご飯はうまいし、推しは尊いし、ネコは可愛い。明るい未来はもうすぐそこ。だからそんなに思い詰めるな。肩の力を抜いて気楽にゆるーくいこう
1008
自分を幸せに出来るのは自分だけだといい加減気付け。他人に幸せにしてもらおうとか他人に認めてもらおうとか他人ありきで生きるな。他人は絶対に思い通りには動かない。そんなもんに期待すんな。思い通りになるのは自分だけだし、裏切らないのは筋肉だけだ。つまり、筋トレすれば幸せになれる。天才。
1009
人生楽しくない人はこの5つ覚えといて ①嫌われてもいい。嫌いな人や気合わない人に嫌われてもノーダメージむしろ好都合 ②辛い時は逃げてOK。気軽に逃げろ ③感謝を忘れるな。感謝すればするほど幸せになれる ④たまには諦めろ。諦めたって人生は終わらん ⑤筋トレしろ。筋肉さえあればなんとかなる
1010
突然だが言わせてくれ。   みんな、幸せになって当たり前だと思って生きるんだぞ。   間違っても不幸な状況を受け入れたらダメだ。断言する。不幸になるべくして生まれてきた人なんていない。… twitter.com/i/web/status/1…
1011
はい!もう夜!これ以上あれこれ悩むのも頑張るのも禁止!悩んでも何も解決しないしこの時間から頑張るよりもさっさと寝て朝やった方が効率良いよ!夜は悩む時間でも頑張る時間でもなく寝る時間!あなたは今日もう十分に頑張った!そろそろお風呂入って寝る準備しよう!おやすみなさい!良い夢見ろよ!
1012
みんな、
1013
あなたを大切にしてくれない人との関係はすべて断ち切れ。そんな奴らほっといてあなたを大切にしてくれる人達だけを全力で大切にしていこうぜ。クレーマーの相手ばかりして常連さんを大切にしない飲食店があるか?そんな店あったらスグに潰れるし店主はストレスで病んじゃうよな?人間関係も同じだよ。
1014
「やる気がなくてもやり始める」がやる気を出す唯一の方法だ。待っているだけではやる気は湧いてこない。やる気→行動ではなく、行動→やる気が正しい順番。脳科学でも心理学でも証明されている。やる気に行動を支配させるのではなく、行動でやる気を支配しろ。ボスは誰なのかやる気にわからせてやれ。
1015
大丈夫。なんとかなる。なんとかならなくてもそれはそれでなんとかなる。最後には全部うまくいく。最悪の状態は続かないし、人生オワッタってほどの何かがあっても時が経てば傷は癒える。必ずまた笑顔になれる。約束する。だからそんなに深刻に考えないで。肩の力を抜いて気楽にいこう。大丈夫だから。
1016
心から楽しいと思える事に時間と金を使う。会いたい人に会う。行きたい場所に行く。趣味に熱中する。推しを推す。定期的に新しい事に挑戦する。欲しい物を買う。たまにはカロリー気にせず食べたいもの食べる。適度に運動する。十分な睡眠をとる。自分を大切にするってそういう事だ。自分を大切にしてね
1017
あなたを大切にしてくれない人にはあなたの人生から消えてもらおう。人生一度きり。そんな人の為に使う時間は1秒ですら無駄。早く消えてもらわないとストレス溜まるし自尊心壊されるし、何よりそんな人と一緒にいるとあなたを大切にしてくれる人と出逢う機会を失ってしまうよ。1発レッドカード即退場で
1018
出世しなくたっていい。金持ちにならなくたっていい。結婚しなくたっていい。あなたの人生をどう生きようとあなたの自由だ。あなたは何やってたっていいしどんな生き方も全て尊い。でも、これは俺のエゴだけど、どんな生き方でもいいからあなたには納得のいく人生を送ってほしいし幸せになってほしい。
1019
仕事が一番大切な人もいるし、家族が一番大切な人もいるし、お金が一番大切な人もいるし、趣味が一番大切な人もいる。それでいい。何が自分を幸せにしてくれるかは人それぞれ違って当たり前。どっちが上とか下とかないし、他人がゴチャゴチャ言う事じゃない。どんな形でもいいからみんな幸せになってね
1020
簡単に諦めんな。成功は失敗の先にしか待ってない。一度や二度の失敗で諦めてたら一生成功しないぞ。失敗して諦めたらその失敗はただのトラウマ。失敗から学んで成功すればその失敗は成功のキッカケ。同じ失敗でも君の対応次第で悪魔にも天使にもなる。失敗してからが本番だ。己を信じろ。君ならできる
1021
謙虚になるな。謙虚になるのは自信がついてからでいい。自信つける前に謙虚になってたらそれはただの自分を過小評価してる人だぞ。自信のない人が謙虚になってたら自信は一生手に入らないぞ。謙虚ってのは自信の上位交換だ。自信がない人は謙虚になる必要ない。ってか、自信ない人は謙虚になったらダメ
1022
自分を犠牲にして相手の為に何かしたらダメ。自己犠牲の上に成り立つ幸せなんてない。幸せのおすそ分けをするぐらいのイメージで余裕のある人だけが相手の為に動けばいい。まずは自分が幸せになって下さい。自分を犠牲にして自分が不幸になると不機嫌になり、性格が歪み、最終的には相手も不幸にする。
1023
人生が楽しくない人は推し活しましょう! ①推しが尊すぎて毎日が楽しい ②同じ推しが好きな最高の友達ができる ③推しの頑張りを見て自分のやる気も向上 ④怖い上司や取引先と話してる最中も推しの妄想をしてればハッピー ⑤恋人にフラれても推しがいる安心感 以上の理由から人生が楽しくなります!
1024
戦争が始まって以降メンタルが不調だったり不安な人はこんな時だからこそエンタメに頼ろうね。「自分だけ呑気に過ごしていいのかな」と罪悪感を感じる必要はないよ。日常を楽しむ事は悪い事ではない。ゲームしよう。漫画読もう。推しを推そう。エンタメはこういう時に人々の心を元気づける為に存在する
1025
嫌われても気にするな。全人類から好かれるとか絶対に不可能だ。誰かにとっての良い人は誰かにとっての悪い人だし、あなたに目標があって努力してるなら倒すべきライバル達もいるから逆恨みされる事だってあるだろう。普通に生きてりゃ必ず嫌われる。気にしてたらキリがない。受け入れろ。気にすんな。