951
人生がうまくいかない原因は全て自分にあると思っとけ。責任が外部にあればお手上げだが、自分にあったら改善していける。自らの不幸の原因を変えられない環境のせいにするな。変えられない部分ばかりみて嘆いてないで、変えられる部分を変えていこうぜ。そうやって生きてれば人生は必ず好転するから。
952
悪口陰口嫌がらせに反応しないコツを教えるね。
その方法はズバリ、悪口陰口嫌がらせを
釣り針だと思うこと。
反応する=釣り針に食いつく
だとイメージしてみて。… twitter.com/i/web/status/1…
953
恋人でも友達でも君を大切にしてくれない人に君の大切な時間や感情を使ったらダメ。大切にされてないと感じるなら離れよう。関係を断つと一時的には寂しいけど、長期的には絶対その方がいい。君を大切にできない人に君と関わる資格はない。大切にされない事に慣れないで。自分から離れる勇気を持って。
954
嫌いという感情を捨てて無関心に置き換えよう。嫌いな事を考えてもストレスと時間の浪費になるだけで何も良い事ない。あれが嫌いこれが嫌いと言ってる同じ時間で、あれが好きこれが好きって話もできるんだぜ。好きな事の話してたほうが絶対楽しいだろ?好きか無関心の2択にしよう。嫌い、捨てちゃおう
955
悪口、陰口、愚痴ばかり言ってると自滅するよ。ネガティブな事言ってる時の自分の顔を鏡で見てみ。すげー醜い顔してるから。そんな君からポジティブな人達は離れてくし、周りにはネガティブな人だけが残る。ネガティブな人達とずっと一緒にいるとネガティブが日常になり、人生に希望が見出せなくなる。
956
やるべき事があるのになかなか始められない時は「あと5秒以内に始めないとお母さんが警察に逮捕される」と考えろ。そう考えればダラダラしてる余裕なんてない。やる気とか言ってる場合じゃなくなる。最愛の母を守る為にはやるしかないのだ。俺はこの方法で数え切れないほど母を逮捕された。ママごめん
957
人の心が折れるのは辛く苦しい時じゃない。希望を失った時だ。希望さえあればどんな苦難でも乗り越えられるが、希望を失えば一気に崩れ落ちる。だからどんな時も希望だけは捨てるな。希望を持ち続けろ。君の未来は明るいし、前向いて生きてれば必ず良い事がある。それを忘れないで。絶対幸せになってね
958
あまり大事にされてないな。雑に扱われてるな。と感じさせてくる人がいたら静かに離れて関係を断つべきだし、人格否定や侮辱までしてくるようなら「お前に私と関わる資格はない。消え失せて」と勇気を持って伝えて関係を断ち切るべきだ。そんな奴らと我慢して交流する必要なんて1mmもないよ。
959
古くからのファンが新しいファンを受け入れないって業界にとって最悪。どの業界もファンの母数増やして露出と売り上げを伸ばさないと発展しない。発展しない業界はいずれ滅びる。業界を支えたいなら新参者に親切でなきゃいけない。ご新規さんには超親切にして沼にハマるまで援助する。これがファンの鏡
960
SNS上で人を傷つけるような酷い言葉を吐くのやめようね。画面の向こう側にいるのはあなたと同じ生身の人間ですよ。酷いことを言われたら傷つくし、怖いし、悲しいよ。言葉は簡単に人を傷つける。言葉が人の精神を壊してしまうことだってある。言葉のチカラを甘く見ないで。思いやりをもって。… twitter.com/i/web/status/1…
961
誹謗中傷されて傷付く人がSNSに向いていないのではなく 、相手の気持ちを考えずに誹謗中傷をしてしまう人がSNSに向いてないんだよ。「煽り耐性ない」「SNS向いてない」じゃないだろ。煽らないと気が済まないならSNS向いてないのはあなただからさっさと出ていってください。よろしくお願い申し上げます
962
何か辛い事があって人生のどん底にいる人。大丈夫だよ。心配しないで。今は信じられないかもしれないけど絶対にまた笑える日がくるから。止まない雨はない。状況は必ず良くなる。時が経つにつれ傷も癒えていく。人生を振り返って「そんな事もあったねー」と笑顔で言える様になる日が必ず来る。大丈夫。
963
無理に人から好かれようとすんな。偽りの自分を演じて他人から好かれたって意味ねーぞ。どんどん自分を失っていくし、無理は辛いし、そのうち限界がきてお別れするときがくる。無理しないと好かれない時点であなたとその人合ってないんだよ。自然体のままでも居心地が良いなと感じる人を大事にしなよ。
964
自分の行動は自分に返ってくる。笑顔で挨拶すれば笑顔の挨拶が返ってくる。優しくすれば優しくしてもらえる。不親切な人には親切にしないけど、親切にしてくれた人にはお返ししたいと思うよね?そういう事です。笑顔と優しさに満ち溢れた生活を送りたければまずは自分から笑顔と優しさを発信していこう
965
テストに出るから暗記してほしいんだけど、不倫した人の「反省してる。もう二度としない」は、焼肉食べ過ぎた後の自分の「食べ過ぎて気持ち悪い。もう二度と焼肉食べたくない」と同じぐらい信用したらダメ。翌朝には食べたくなってるし、次回もまた食べ過ぎる。何が言いたいかというと、焼肉が食べたい
967
金持ちにならなくたっていい。偉くなる必要も有名になる必要もない。そんな事よりも、人の痛みがわかり、困っている人がいたら迷わず手を差し伸べられ、傷ついている人の味方になってあげられる。そんな優しい人になりましょう。そういう人は誰がなんと言おうと最高に素敵です。異論は認めません。
968
メンタル弱ってる→睡眠不足
不安→睡眠不足
肥満→睡眠不足
注意力散漫→睡眠不足
イライラする→睡眠不足
体調不良→睡眠不足
調子が悪い時は何よりも先に睡眠不足を疑え。睡眠不足は自律神経やホルモンバランスの乱れを引き起こしすべてを狂わす。毎日7時間以上眠れば大抵の事は解決する。本当です
969
速報です!心配事の9割は実際には起こらない事が判明しました!しかも!起こったとしても大抵の事はなんとかなるから別に問題ないっぽいです!ノープロブレム!起こるかどうかわからない問題に頭を悩ませるとかアホらしいので今すぐやめましょう!大丈夫!なるようになる!なんだかんだでうまくいく!
970
なんか今日はイマイチな1日だったな〜って思ってるそこの君!安心しろ!俺もついさっき誘惑に負けてダイエット中なのにモンブランとチーズケーキとミルクレープとチョコケーキとシュークリーム食べちゃって最低の気分だ!そんな日もある!自分を責めるな!僕達は生きてるだけでみんな偉い!100点満点!
971
人の心が折れるのは辛く苦しい時ではなく希望を失った時だ。希望さえあれば人はどんな状況でも耐え抜けるが、希望を失えば人は簡単に潰れる。人生を悲観するな。希望を絶対に捨てるな。希望を持って生きてれば必ず幸せになれる時がくる。明日はきっと今日より良くなる。希望を捨てず幸せになってくれ。
972
心配するなワクワクしろ
悲観するな楽観しろ
絶望するな希望を持て
迷うなやってみろ
悪口言うな人を褒めろ
ビビるな勇気を持て
グチるな行動しろ
嫉妬するな憧れろそして目指せ
悲しい顔するな笑え
悩むな筋トレしろ
ネガティブな行動をポジティブな行動に置き換えるだけで人生は100倍楽しくなるよ!
973
やる気を出す最善の方法は「とりあえずやり始める事」だ。やる気が湧いてくるのを待っていてもやる気は湧いてこない。やる気分じゃなくてもとにかくやれ。やってればその気になってくる。これは脳科学的にも心理学的にも証明されている。やる気に行動を支配させたらダメ。行動でやる気を支配するんだ。
974
食生活に気をつけなさい
しっかり寝なさい
運動しなさい
挨拶はしっかり
正直に生きなさい
人に優しくしなさい
自分を大事にしなさい
↑みたいなあなたが小さい頃からご両親が何度も言い聞かせてくれたであろう以上に有益なアドバイスって人生においてないからね。まずは基本をしっかり守りましょう。
975
好きで好きでたまらない人の存在はとても貴重だけど「この人とは自然体でいられる」「この人といる時の自分が好き」と思える相手はそれ以上に貴重な存在です。最強。そういう人を大切にしてたくさん一緒に時間を過ごすと凄く幸せになれます。あなたにはそんな人がいますか?僕にはいます。ダンベルです