Testosterone(@badassceo)さんの人気ツイート(いいね順)

901
ムチャクチャ大切なことを言ってる気がする
902
やりたいと思ったその瞬間がやり時。やめたいと思ったその瞬間がやめ時。日本ではやめる=逃げっていうイメージがあるので中々やめにくいけどそんなの気にせず違うなと思ったらスパッとやめちまえ。短い人生だ。やりたい事を我慢してる時間もやりたくない事やってる時間もない。そんな!ヒマは!ない!
903
大丈夫だよ。なんとかなる。なんとかならなくてもそれはそれでなんとかなってもうめちゃめちゃなんとかなるから心配するな。超最悪な状況でも推しは尊いし、イッヌもネッコも可愛いし、ケーキはおいしい。明日には明日の風が吹くし、また笑顔になれる日が必ず来る。… twitter.com/i/web/status/1…
904
皆さん!夜は不安や後悔が襲ってきたり、自責や自己嫌悪におちいってしまいがちな危険極まりない時間帯です!そんな時に考え事したり悩んだりするのはやめてください!夜はそんな事をする為に存在するのではありません!… twitter.com/i/web/status/1…
905
みんな他人を気にしすぎだよ。特にSNS。犯罪おかしてる訳じゃないんだし、別に他人にどう思われたって何言われたっていいじゃん。「ゴチャゴチャ言うな。文句あんなら見るなボケ」ぐらいに思っときゃいいって。いちいち気にしてたらキリないから。そんなもんに頭悩ませてたらストレスで死んじゃうよ。
906
休みの日は予定を入れない事が予定であり、自宅で誰にも邪魔されずにダラダラ過ごす事が予定なので、予定がないからといって暇人と決めつけないでくれ。自由に好きな事やって心身をフルチャージする為に人工的な暇をわざわざ作り出しているのだ。遊びでダラダラしてんじゃねー。本気でダラダラしてんだ
907
どうか健康に気を付けて。生活習慣の乱れやストレスを甘く見ないで。3億円の高級車を運転するとしたら絶対に傷付けないように死ぬほど集中して丁寧に運転するよね?君の心と体にはそれ以上の価値があるんだよ。無理しないで。栄養あるもの食べて。7時間は寝て。適度に運動して。健康がこの世で1番大切
908
眠る前にオフトンの中で2~3分感謝する時間を作ろう。家族、友人、健康、推し、感謝する対象はなんでもOK。一日の終わりを感謝という温かい感情で満たすんだ。心の中で思ってもいいし声に出してもいい。そうすれば自分の人生も悪くないなと思えて安らかな気持ちで眠れる。少しだけ幸せな気持ちになれる
909
体調を崩す奴は社会人として失格。気を張らずだらだら生きてる証拠だ。反省しろ。病は気からって言うだろ。気合いが足りねえよ。俺を見ろ。さっき起きたら少しだるかったから気合いの筋トレで吹き飛ばしてやろうと思ってがっつりスクワットしたら無事に悪化して今寝込んでる。今日はお仕事お休みする。
910
好きで好きでたまらない人の存在は貴重だけど「この人とは自然体でいられる」「この人といる時の自分が好き」と思える相手はそれと同等かそれ以上に貴重な存在です。好きは続かない/冷めるかもしれないが、自然体と自分が好きは続く。安定した温かい幸せが手に入る。超大切な存在なので超大切にしよう
911
「自分にとってはどうでもいいものが他人にとっては命の次に大切なものかもしれない」と認識しておこう。理解/共感はできなくても尊重はできる。誰だって自分の大切にしてるものを馬鹿にされたら嫌だよね。自分がされて嫌な事を人にしたらダメ。何よりも先にまず尊重。そういう優しい世界にしていこう
912
「昔は寝る間も惜しんで働いた。最近の若者は根性ない」とは言うが、働くほど給与が上がり家も買えて家族を養えてっていう希望たっぷりの状況下で働くのと、働いても給与は上がらず家を買い家族を養うどころか己の生存すら危ういっていう絶望の中で働くのはストレスレベルが段違いだ。一緒にしちゃダメ
913
感謝できない人は幸せになれない。自分がいかに恵まれているかを知る唯一の方法は感謝であり、感謝できない人は一生満たされない。感謝しまくれ。「ありがとう」と言う回数が増えるほど君の幸福度は上がる。「ありがとう」は言う側も言われる側も幸せにする魔法の言葉。ガンガン使わないともったいない
914
我慢するな。我慢しなくてもいい方法を探せ。我慢が美徳みたいな風潮あるけど、我慢って実は最も創造性の必要ない安易な選択肢でその場しのぎにしかならないもので何も美しくないし立派でもない。我慢は新たな我慢を呼び、あなたを不幸/不機嫌にし、人生をつまらないものにしてしまう。我慢に逃げるな
915
うまいもん食え。欲しいもん買え。会いたい人に会え。マッサージに行け。趣味に熱中しろ。推しを推せ。で、夜は思う存分寝ろ。たまには贅沢してやりたい事をとことんやれ。自分の機嫌を自分でとるって超大切だ。機嫌良くやってりゃ人生はうまくいく。他人のご機嫌より自分のご機嫌。ここテストに出ます twitter.com/i/web/status/1…
916
「運命の人だ!」と思う人にフラれても大丈夫だし、「これに人生を賭けたい!」と思う事ができなくなっても大丈夫です。楽勝です。世界はめちゃ広いし人生はめっちゃ長いので、前向きに生きてればまた必ずもっと素敵な人に、もっと夢中になれるものに出逢えます。保証します。心配ない。未来は超明るい
917
「学生時代が一番楽しいぞ」「社会は甘くないぞ」とか言ってくる大人はシカトでいい。そう言ってくる大人が社会を楽しんでないだけで、社会は楽しい場所だから安心してよ。社会は学校よりも自由度高いし、仕事は大変な時もあるけどやりがいもあって超楽しいから大丈夫だよ。人生はどんどん楽しくなるよ
918
やるべき事があるのになかなか始められない時は「あと5秒以内に始めないとお母さんが狙撃されて死ぬ」と考えて下さい。そう考えればダラダラしている余裕なんてありません。やる気なんて関係ない。最愛の母を守る為にはやるしかないのです。私はこの方法で数え切れないほど母を失いました。ママごめん
919
頑張る→意識高すぎ 頑張らない→自己責任 結婚する→人生の墓場 結婚しない→寂しい人生 転職しない→行動力が足りない 転職する→会社への忠誠心が足りない 趣味に没頭→オタクかよ 趣味がない→つまらない人 何やってもケチはつくので気にするだけ無駄です。好きに生きましょう。そうしましょう。
920
速報です!悪口陰口嫌がらせは暇人のやる事だと判明しました!プライベートも仕事も絶好調で超ハッピーな人がわざわざ他人の事チェックしてケチつけません!自分がうまくいってなくて不幸で暇な奴が悪口陰口嫌がらせをします!「おう暇人!お疲れ!」と思っときゃいいです!相手しても損するだけです!
921
SNS疲れを防ぐ6箇条 ①嫌われてもOK。好きな人とだけ繋がれるのがSNS最大の利点 ②反対意見は必ずある。気にするな ③批判の中に人格否定が混ざってたら無視 ④悪意のある人は即ミュートかブロック ⑤周りと自分を比べない。気楽にゆるーくやりましょ ⑥筋トレしろ。筋肉があればすべてをひねり潰せる
922
言い訳するぐらいなら潔く謝れ 悪口言う代わりに人を褒めろ グチってる暇あったら改善策を探せ 妬むな憧れろそして目指せ 恨むな忘れろ 悲しい顔すんな笑え 悩むな筋トレしろ ネガティブで後ろ向きな事に時間を使うよりも、ポジティブで前向きな事に時間を使おうぜ。そっちのが100%楽しい人生になるよ
923
大切にされない事に慣れたらダメだよ。あなたを大切にしない人と一緒にいると自尊心が下がり自分でも自分が大切だと思えなくなってしまう。大切にされない事に慣れると感覚が麻痺してきてそれが普通だと錯覚し悪い人間関係から抜け出せなくなってしまう。忘れないで。あなたは大切にされるべきなんだよ
924
他者の苦しみや痛みに思いを巡らせることのできる人は素敵です。でも、ただでさえ大変な時に自分の課題ではない問題にまで苦しめられていたら精神が病みます。まずは己の生活基盤と精神衛生を保つ事。そこから余裕のある人だけ共感の半径を少しづつ広げていけばいいと思います。生き抜いていきましょう
925
好きで好きでたまらない人の存在も貴重だけど、「この人といる時の自分が好きだなぁ」「この人といると居心地いいなぁ」と思える相手も超貴重です。後者は刺激が弱いぶん前者に比べて後回しにされがちで、失ってからその尊さに気付くことが多々あるのでお気を付け下さい。今いるなら大切にして下さい。