826
趣味はあなたの人生の宝物だ。他人があなたの趣味に対して「時間の無駄」「何の役に立つの?」とか言ってきても気にせず堂々と趣味を楽しんでね。絶対に趣味を手放さないでね。人生は楽しんで幸せになったもん勝ちなんだから、趣味に熱中するのに「楽しい」「幸せ」以上に正当な理由なんてありません。
827
どんな時も肩の力を抜いて気楽にゆるーくやっていこう。元気でさえいればそれで100点満点だよ。他の事は生きてさえいればどうにだってなる。だからどうか何事もそう深刻に考え過ぎないで。健康を損ねてしまうほど頑張り過ぎないで。健康第一で焦らず、無理せず、ゆっくり、前向きに。それが一番大事。
828
筋トレによっていじめ被害と自殺願望をぶっ飛ばした男@hiroki___1220 のストーリー(ヤバすぎるので再投稿)
筋トレは人生を変える説がバッチリ証明されている。。。
変化がエグい😂
829
やりたいと思ったその瞬間がやり時で、やめたいと思ったその瞬間がやめ時だ。超シンプル。人生は短い。やりたい事を我慢してる時間もやりたくない事をイヤイヤやってる時間もない。やめる=逃げっていうイメージがあるので中々やめにくいだろうが、「違うな」と思ったら気にせずスパッとやめちまえ!
830
覚えておいて。君は自由だ。他人に迷惑をかけなければ何をしようと君の自由。今からピアノ始めて発表会を目指したっていいし、明日ノープランで旅行に出かけたっていいし、昔諦めた夢をまた追いかけたっていい。君は自分で思ってるよりもずっと自由だ。意識が変われば世界が変わる。自由に楽しくいこう
831
気分の上がるもので生活を満たそう。欲しい物があるなら買え。やってて楽しい事があるならやれ。気分って超大事で、気分が良ければ人生も上手くいく。欲しいものを買いまくる。好きな事をとことんやる。そんな期間も必要。我慢ばかりじゃ何の為に生きてるのかわからない。たまには自分を甘やかそうぜ。
832
バレンタイン。チョコレート業界が商品を売る為に作り出したイベントに踊らされてる男共が本当に情けない。男なら黙ってチョコ味のプロテイン飲んどけよ。冷静に考えてみろ。体脂肪を増加させる砂糖と脂質の塊か、筋肉を増加させるプロテインどっちがいい?俺は絶対にチョコがいい。チョコが超欲しい。
833
ナメた態度取られたり裏切られたり雑に扱われても気にすんなよな。「見る目のない奴だな。現金換算すると数億円に値する俺の信用をお前はたったいま失ったぞ。アホめ」とでも思って笑顔でやり過ごせ。他人に対してそんなことをする人間なんてたかが知れてる。縁を切っても問題ない。サヨウナラでいい。
834
他人から嫌な事言われた時の正しい反応は「お前はどこのどいつだ消え失せろ」だからね。知らない人を玄関に入れないでしょ?知らない人の発言も安易に心の中に入れたらダメだよ。特にSNSでは相手の顔が見えないから他人に酷い事を言う人も多い。何か言われる度に傷付いてたらキリがない。シカト一択。
835
断言する。全ての能力の中で最も大切なのは誠実さだ。どれだけ優秀な人でも誠実でなければ意味がない。他の全ての能力は誠実さという土台の上にのみ成り立つ。どんな時も誠実でいろ。常に誠実でいるのは大変だが、誠実さは大変な思いをしてでも守り抜く価値のある能力だ。誠実なあなたは最高に素敵だよ
836
病み気味の人や不安が消えない人に覚えておいてほしい事が2つある。
①不安や病む時期はあって当然だ。焦る必要はない。消し去る事よりも共存する方法を考えよう
②どんな状況でも睡眠、食事、運動を欠かさない事。なぜならば全ては自律神経とホルモンバランスであり、↑やっとけば大崩れしないから
837
周りと比べて自分の幸せを測ってたら一生満足できないよ。隣の芝生は青く見えるもんだ。特にSNSね。SNSは人生の最高の一瞬だけを切り取って公開できるツールだ。それと自分の人生を比べれば嫌な気持ちになって当然だ。完璧な人生を送ってる人なんていないよ。皆それぞれ苦悩がある。妬むな。比べるな。
838
他人への期待をやめれば精神が超安定する。全ての失望は期待から生まれる。よって、期待しなければ失望する事もなく怒りも悲しみも発生しない。絶対にコントロールできない他人に期待するなんて絶対に勝てないギャンブルに参加するようなもんだ。期待するのをやめたら心に平穏が訪れる事を約束するよ。
839
「あぁ、この人話通じないな」って感じの人に出会ったら2秒で諦めて感情オフモードに切り替えよう。無の境地。真面目な人ほどわかり合おうとするから体力と感情をゴッソリ持ってかれる。わかり合うには双方の歩み寄りが必要で、相手にその気がないならわかり合うとか無理だから諦めちゃっていいんだよ
840
嫌われても気にすんな!誰にも嫌われないとか無理だから!ラーメンが嫌いな人もいるんだぜ!あのラーメンですら嫌われる事あるんだからそりゃ君だって嫌われる事ぐらいあるよ!嫌われる事はあって当然なので気にしてもしゃーない!どうしても気になっちゃう時はおいしいラーメンでも食べて忘れちゃえ!
841
「何目指してんの?」「頭おかしいんじゃないの?」とか最高の褒め言葉だよ。普通の人には理解不能な情熱があるから普通の人には手に入らない成功が手に入る。「何目指してんの?」「頭おかしいんじゃないの?」はあなたが圧倒的にオリジナルな存在である証拠だ。そのまま突き進んでいけ。伝説になれ。
842
暗い顔すんな。笑え。悲観すんな。楽観しろ。生まれてきちまったら引き返せないのが人生だ。引き返せないなら死ぬまではとりあえず楽しんでおかないと損だぜ。辛い時は逃げたっていいし、疲れたら休んだっていい。気楽にゆるーくいこう。でも、どんな時も楽しむ事だけは忘れんな。人生は楽しむ為にある
843
お得情報です!嫌いな人や気合わない人に嫌われてもノーダメージです!無理して仲良くするのやめましょう!嫌いな人や気合わない人に「お前とは一生遊ばない!」と言われても「はい喜んで!」で終わりですよね!皆に好かれようとするのはやめて、嫌われる事に慣れましょう!好きな人に好かれましょう!
844
メンタルが不安定だったり落ち込んでるけど人に相談する気分じゃないし、運動して気分転換する気力すらもないって時は森、川、海などの自然に頼ろう。自然の中にいるだけで、なんなら自然を見るだけで気持ちが前向きになり自尊心が向上する事が研究でわかってます。公園でお散歩とか海を眺めるとかでOK
846
不安な人。大丈夫だよ。それが普通だ。ご飯を食べなかったらお腹が空くのと同じぐらい、生きてれば不安になるのは当然の反応。だから不安を特別視しないで。不安に集中すればするほど不安は大きくなっていき君の人生を狂わせる。多少の不安はあっても全然問題ないから考えすぎないでね。大丈夫だからね
847
好き嫌いがあるのは当たり前なので嫌いな人がいるのはいいけど、その嫌いな人に酷い事言ったり嫌がらせするのはやめませんか!その人見てるとイライラするから嫌いなんでしょ?だったらほっときましょうよ!そっちのがお互いハッピーでしょ!嫌いな人チェックして嫌がらせするとか誰が得するんですか!
848
人間関係でストレス溜めない人、感情ブレない人は話が通じなさそうな人と意思疎通するのを諦めるスピードが超早い。「あぁ、この人話通じないな」と思うと2秒で諦めて感情オフモードに入る。真面目で優しい人は諦めないから体力も精神力もガッツリ削り取られて痛い目を見る。諦めちゃっていいんだよ。
849
世間へ
世間では1人=充実してない、寂しいみたいなイメージがあるけど「1人だと寂しくて死ぬ」という寂しがり屋がいるのと同様に「1人の時間がないとストレスで死ぬ」という1人大好き人間もいるってのをご認識ください。寂しいどころか、必死で努力して1人の時間を作っている人類が存在するのです。
850
やりたい事あんなら「仕事が落ち着いたら」「準備が整ったら」とか条件づけをして先延ばしにするな。断言するが、人生において条件が完璧に整う事なんてない。ベストタイミングなんて待ってたら何もやりたい事やれずに人生終わるぞ。やりたい事あんなら今すぐやれ。やりたい事あるって超幸せな事だぞ。