Testosterone(@badassceo)さんの人気ツイート(いいね順)

801
【超大切なお知らせ】 心配事の9割は起こりません。それに、起こったとしても大抵の事はなんとかなるので問題ありません。心配とは存在しない問題を脳内で創り出して自分を苦しめる自爆行為です。本当は存在しない問題に頭を悩ませて苦しむのはやめましょう。大丈夫。なるようになる。心配しないで☺️ twitter.com/i/web/status/1…
802
つらい時は思い出して。今がどれだけつらくても時間が経てば痛みは必ずやわらいでいく。少しづつ笑顔が戻ってくる。そして、そのつらさを克服できた時、あなたはより強く、より優しい人間になれる。だから、どんな状況でも自分を信じて前向きに考えて。大丈夫。あなたの未来は明るい。めっちゃ明るい。
803
失敗が怖い人こそ挑戦の数を増やせ。たった一回の挑戦に失敗すると思うから怖いんだよ。挑戦の数を増やせば失敗一回のダメージは減る。銃弾1発しかなかったら緊張してなかなか撃てないけどマシンガン持ってて1発でも当たればOKと思えば気兼ねなくぶっ放せるでしょ?失敗が怖い人は挑戦の数が足りない。
804
夜だ!寝る準備しろ!あなたは今日一日よく頑張った!100点満点だ!今日はもう休め!仕事や人間関係の悩み、心配事は一旦すべて忘れて寝ろ!明日の事は明日の自分がなんとかするから心配すんな!大丈夫だ!Twitter閉じろ!電気を消せ!ふかふかのオフトゥンに飛び込んで幸せになれ!おやすみなさい!
805
「もうダメ....」ってぐらい辛くて苦しい時は睡眠と食事以外の全ての活動を休止しよう。7時間以上の睡眠と1日3食しっかり食べること以外は何もしなくていい。睡眠と食事が崩れだすと状態は更に悪化する。会社や学校も休んでいい。ってか休もう。自分の健康より優先すべきものなどこの世に存在しない。
806
人生が楽しくない人はこの4つ意識してみて ①未来はこれから創るもの。今が楽しくない=未来も楽しくないと決めつけるな ②自分が変われば世界も変わる。好きな事しよう。笑おう。ワクワクしよう ③意志と行動が揃った瞬間に未来は輝き始める。明るい未来は君の手の中 ④これ以上は考えても無駄。寝ろ
807
嫌いという感情を捨てちゃおう。好き/嫌いではなく、好き/無関心の2択で考えるんだ。嫌いな事を考えてもストレスになるだけ。しかも、嫌いな事に使った時間の分だけ、好きな事の為に使う時間が減っちゃうんだぜ。嫌いな事の為に使う時間は1秒だってもったいないよ。嫌いではなく無関心でいきましょう。
808
食生活に気をつけなさい しっかり寝なさい 運動しなさい 挨拶はしっかりしなさい 誠実に生きなさい 人に優しくしなさい 自分を大事にしなさい ↑みたいなあなたが何度も見たり聞いたりしてきたであろうアドバイス以上に有益なアドバイスって人生においてないよ。これやるだけで人生は確実に豊かになる
809
泣いてもいい。休んでもいい。逃げてもいい。だが前を向く事だけはやめないでくれ。希望は絶対に捨てないでくれ。前向きに生きてれば必ずまた笑える日がくる。心の底から幸せだと感じられる日がくる。だからどんな事があっても最後はちゃんと前を向こう。希望を持ち続けよう。あなたの幸せを願ってるね
810
他人に期待してない人のメンタルは常に安定している。期待してないから失望する事もなくメンタルがブレない。彼、彼女らはすべての失望が期待から生まれる事を知ってるし、他人は絶対にコントロールできないので期待すればいつかは必ず裏切られる事も知ってる。期待するのやめると精神が落ち着きます。
811
「うつ病は甘え」「サボりたいだけ」とかあまりにもまとはずれで勉強不足な発言をする人がいまだにいるけど違うんだよ。真逆なんだよ。甘えられないサボれないマジメで責任感の強い人が患いがちなのがうつ病なんです。思いやりのかけらもない言葉で傷付けるのやめて。少しは勉強して理解する努力をして
812
元気がない時、不安な時は朝陽を20分浴びて、好きな音楽聴きながら運動して、美味しいご飯食べて、映画観て泣いて、お笑い見て笑って、読書で知識欲を満たして、スイーツでも食べて、目覚ましセットせず寝て。回復するよ。自宅で完結&人に会わないのがポイント。予定が絶対に狂いません。究極の贅沢。
813
人生のどん底にいる人。不安でたまらない人。大丈夫だよ。心配しないで。今は信じられないかもしれないけど絶対にまた笑える日がくる。安心できる日がくる。状況は今より必ず良くなる。時が経つにつれて傷も癒えていく。人生を振り返って「そんな時もあったな~」と笑顔で話せる日が必ず来る。大丈夫。
814
「運命の人だ!」と思ってた人にフラれても大丈夫だし、「これに人生を賭けたい!」と思う事ができなくなっても大丈夫だよ。世界は超広いし人生はめちゃ長いので、前向きに生きてればまた必ずもっと良い人に、もっと夢中になれる何かに出逢える。あなたの人生のピークはこれからやって来る。保証する。
815
私の人生にゴチャゴチャ言う人へ 私はあなたの生き方にゴチャゴチャ言わないからあなたも私の生き方にゴチャゴチャ言わないでください。私は好きに生きるからあなたも好きに生きてください。理解も賛同も応援もいらないです。シンプルにほっといてください。あなたはあなたの人生に集中してください。
816
生き方に悩む必要なんてないよ。世間体とか気にしないで自分の気持ちに素直に従えばいい。どう生きたって文句を言ってくる人は必ずいるから気にするだけ無駄。他人に何を言われようと直接迷惑をかけてない限りは関係ないよ。生きる上でのルールはたった2つだけ。 ①好きに生きろ ②法律守れ 以上。
817
悩みの9割は人間関係から生まれる。つまり、1人で楽しめるならそれが最強。1人でも楽しめるスキルはマジで大切だし人生を豊かにするから持っておこう。1人でも楽しめる自信がつけば無理して人付き合いする必要がなくなる。大切な人間関係だけを残せる。1人の世界を持っておく事はムチャクチャ大切です
818
「まあいっか」思考を身につけろ。人や物事に執着するのをやめるのだ。全ての悲しみ、苦しみ、怒りは執着から生まれる。他人や物事への執着を捨てれば心が一気に軽くなる。適度にいい加減でいる方が心の健康に良いし何事もうまくいって人生楽しくなるよ。合言葉は「まあいっか」で気楽にゆる~くいこう
819
無理して人に合わせるな。そんな人間関係は疲れるだけ。無理して自分を偽るな。そんな人生楽しくない。無理は続かないから君は遅かれ早かれ爆発する。それなら最初からありのままの自分でいて、そんな自分を受け入れてくれる人達を探す方が良い。これだけは覚えとけ。無理していいのは筋トレの時だけ。
820
「ガッカリした」「失望した」とか「お前が私の思い通りに動かないからムカつく」の言い換えだから気にしなくていいよ。あーそうですかそれは残念でしたね。では、私は自分の人生を生きるのでサヨウナラと思っときゃいい。あなたのイメージを勝手に作り上げてそれを押し付けてくる連中なんてシカトでOK
821
職業や収入で人の価値は決まらない。そんな事よりも、人の痛みがわかり、人の幸せを自分の事の様に喜ぶ事ができ、困ってる人には迷わず手を差し伸べられ、誰かを傷つける様なマネはせず、いつもご機嫌でそこにいるだけで周りの人を安心させられる。笑顔にできる。そういう事が大事。そういう人が最高。
822
失礼な人。悪意のある人。話が通じない人に出会ってしまったら我慢せずに2秒で帰っていいよ。仕事で仕方がない場合はそいつらを人間だと思わない事。宇宙人だと思って接すれば怒りも悲しみも収まる。失礼に礼儀で、悪意に誠意で対応してたら疲れちゃうよ。疲れるじゃ済まないな。そのうち病んじゃうよ
823
一緒にいると笑顔になれる人を大切にしよう。そういう人って本当に貴重だ。良き友人はあなたの人生においてなによりも大切な財産だよ。こればっかりはお金じゃ買えない。この広い世界で出逢って、フィーリングも合って、仲良くなれるとか奇跡だよ。超大切にして、あなたもその人を笑顔にしてあげてね。
824
「類は友を呼ぶ」「仲の良い友人5人の平均があなた」ってのは本当で、自分の周りにいる人は自分の発言、態度、人格がそのまま映し出された鏡だと思っていい。周りが尊敬できる人ばかりならOKだし、そうでないなら自分の発言、態度、人格を見直す良い機会だ。自分を知るには周りの人を見るのが1番早い。
825
我慢するな。我慢しなくていい方法を探せ。我慢は解決策にはならない。我慢とは創造性も勇気も必要ない最も安易な選択肢でその場しのぎにしかならないものだ。我慢は新たな我慢を呼び君を不幸にする。我慢する代わりに我慢の原因を取り除く習慣をつければ人生は100倍生きやすくなるよ。我慢に逃げるな