776
やりたい事やって自由に生きようとするとやりたい事やらずに我慢して生きてる人から「人生なめんな」「人生そんなに甘くない」と文句が入る。そんな世の中だけど気にせずやりたい事やっていこうな。きっとイキイキしてるあなたが羨ましいだけだからほっときゃいいよ。人生一度きり。好きに生きようぜ。
777
最悪な事があっても悲しまないで。ありとあらゆる出来事はあなたを幸せにする為に起こるんだよ。誰かにフラれたから出逢える素敵な人がいるし、大失敗した人にしか得られない学びだってある。その出来事をどう解釈してどう自分の人生に活かすかはあなた次第。解釈次第ですべての出来事はプラスになる。
778
このツイート見たらさっさと寝ろ!翌朝起きて「もっと早く寝たらよかった…」と後悔する事はあっても「もっと夜更かしすればよかった...」と後悔する事はない!今すぐ寝ればタップリ眠れて翌朝の気分も体調も最高で爽やかに1日を始められるぞ!この時間帯からできる行動で睡眠以上の選択はない!寝ろ!
779
人生が上向く習慣です
義理人情を守る
感謝を忘れない
挨拶はハキハキと
誠実に生きる
人によって態度を変えない
過去の自慢話をしない
ケチケチしない
悪口言わない
不機嫌を表に出さない
過去の過ちは責めない
人を大切にする
常に笑顔でいる
我慢しすぎない
7時間睡眠死守
筋トレする。筋肉は無敵
780
やりたいことあんなら今スグやれ。「仕事が落ち着いたら」「金が貯まったら」と行動を先延ばしにするな。先延ばしにするとやる気が腐る。ベストタイミングなんてもんは幾ら待っても訪れない。強いていうならやりたいと思ったその瞬間がベストタイミングだ。人生いつだって今が一番若くて元気なんだぜ。
781
どうか皆が幸せでありますように。皆の人生が最高にうまくいきますように。不安な人には安心が、頑張ってる人には良い結果が、つらい人には助けが届き苦しみが取り除かれますように。皆と皆の大切な人が笑顔でいられますように。皆が今晩グッスリ眠れますように。僕にハンパないモテ期が来ますように。
782
やる気を出す最善の方法は「無理やりにでもやり始める事」だ。やる気が湧いてくるのをダラダラ待っててもやる気は湧いてこない。脳科学でも心理学でも証明されてる。ゴチャゴチャ考えず覚悟決めてとりあえずやれ。やってりゃその気になってくる。やる気に行動を支配させるな。行動でやる気を支配しろ。
783
人生がキツい時は思い出してくれ。俺はいつだって君の味方だし、君を応援してるし、君の幸せを願ってる。どんな状況でも必ずなんとかなるし、ってか君なら絶対になんとかするし、なんとかならなくてもそれはそれでなんとかなるし、最終的には全部うまくいく。君も俺もうまくいく。俺たちは最強!以上!
784
人の失敗をバカにするな。難しい事に挑戦して失敗した人のどこにバカにする要素がある?どちらかといえば尊敬の対象だろ。挑戦した人を傷付けてやる気を削ぐ様な真似すんな。失敗がダメなら誰も何も挑戦できなくなっちゃうよ。挑戦に失敗はつきもの。何も恥ずべき事じゃない。いやむしろ超カッコいいよ
785
人付き合いで悩む人は優しすぎるんだよ。皆と平等に接する必要はないよ。誠実な人には誠実に対応すればいいけど、不誠実な人にはそれなりの対応をすればいい。悪意に誠意で対応するから疲れる。悪意のある人には君の誠意を受け取る資格はない。その点筋肉はいい。筋肉は努力を裏切らない。超誠実。好き
786
嫌な事されても1回目は笑顔で許せ。2回目は警告しろ。3回目でブッ飛ばせ。1-2回は許してやればいいが優しさは弱さと勘違いされやすいので2回目で警告3回目でブッ飛ばす必要がある。殴られたら殴り返さないと殴られ続ける。悪意に対して悪意で抵抗するとキリがないがどこかでわからせてやる必要がある。
787
あれが嫌いだこれが不満だとネガティブ発言ばかりの人と一緒にいたいか?あれが好きだこれが最高だっていつもポジティブでワクワクしてる人と一緒にいたいだろ?そういう人を引き寄せたかったらネガティブな発言は封じてポジティブな発言を心掛けろ。思考はすぐには変えられなくても発言は変えられる。
788
批判に慣れろ。100人いたら4-5人は批判してくる奴が必ずいる。「目立ってる証拠だ。やったぜ」ぐらいに思っときゃいいよ。いちいち気にしてたらストレスで病むぞ。後ろめたいことやってんなら話は別だが、自分の信念に従って行動してるなら批判の一つや二つ気にすんな。自分を信じてそのまま突き進め。
789
「老後の楽しみにとっておく」「仕事が落ち着いたら」とか言うの禁止な!俺はそう言って仕事を頑張ってた人が病気になって結局実現できなかったケースを何度も見てきたし、病気にならなくても歳を取れば気力や体力は落ちてく!やりたい事や試したい趣味があるなら気力体力が高い今やるのをお勧めする!
790
「周りのレベルが高すぎてついていけない...」って落ち込んでるそこの君!落ち込むな!むしろ喜べ!自分のレベルを高めたければレベルの高い環境に身を置く以上に効率的な方法はない!「周囲の人間の平均があなた」という言葉があるが、マジだ。自分より周りのレベルが高い環境ほど贅沢なもんはない。
791
うまいもん食え。欲しいもん買え。会いたい人に会え。マッサージやサウナに行け。趣味に熱中しろ。で、夜は思う存分寝ろ。たまには贅沢してやりたい事をとことんやれ。自分の機嫌を自分でとるのって超大切だ。機嫌良くやってりゃ人生はうまくいく。他人のご機嫌より自分のご機嫌。ここテストに出ます。
792
うつ病や適応障害なんて自分には関係ないとか思ってたらダメだよ。精神が強いとか弱いとか関係ない。条件が整えば誰だってなる可能性がある。長時間労働、睡眠不足、私生活での問題等が積み重なれば人の精神は簡単に限界を迎える。自分は大丈夫だと思って油断しないようにね。無理はしないでね。約束ね
793
【お知らせ】
お世話になった人への最大の恩返しはあなたが幸せになる事だし、許せない奴への究極の復讐もあなたが幸せになる事です。己の幸せを最大化する事に集中して生きればその過程で全て解決します。人生は楽しまなきゃ損。今この瞬間から幸せに向けて歩き出しましょう。幸せになってね。約束ね
794
病みやすい→寝ろ
精神が不安定になりがち→寝ろ
悩みやすい→寝ろ
体調が悪い→寝ろ
疲れやすい→寝ろ
ストレス過多→寝ろ
太りやすい→寝ろ
集中力がない→寝ろ
長生きしたい→寝ろ
脳機能を上げたい→寝ろ
健康維持 →寝ろ
アンチエイジング →寝ろ
クリスマス→そんなものはない寝ろ
結論: 寝ろ!
795
好き過ぎて一緒にいるだけで胸がドキドキしてしまう人の存在はとても貴重だけど、「この人とは自然体でいられる」「この人といる時の自分が好き」と思える相手はそれと同等かそれ以上に貴重な存在です。最強です。そういう人とたくさん一緒に時間を過ごすと最高に幸せになれます。大切にしてください。
796
無理して人付き合いするな。人には合う合わないがある。別にそれは悪い事じゃない。無理に好かれようとする必要も、無理に好きになろうとする必要も、無理にいがみ合う必要もない。それやるとお互い苦しいだけだからただシンプルにほっとけばいい。貴重な時間は気の合う連中と笑って過ごす為に使おうぜ
797
不幸に慣れたらダメだよ。「いつか幸せになりたい」じゃない。今幸せじゃないとおかしいんだ。不幸が異常事態で、幸せが平常運転なの。幸せは全人類が教授すべき当然の権利。不幸を受け入れると感覚が麻痺してあたかも不幸が自然な状態だと錯覚してしまうので気を付けてね。あなたの幸せを願ってるよ。
798
【大切なお知らせ】
心配事の9割は起こりません。しかも、起こったとしても大抵の事はなんとかなるので別に問題ありません。心配とは存在しない問題を脳内で創り出し自分を苦しめる行為です。起こるかどうかわからない問題に頭を悩ませるのはやめましょう。大丈夫。なるようになります。心配しないで
799
嫌われても気にする必要ないよ。あなたが良いとか悪いとかじゃなくて、どうしても合わない同士っているもんだから。ラーメンとケーキはそれぞれ最高だけど、ラーメンの中にケーキを入れたらおいしくないでしょ?それと同じ。相性の問題だ。合わない人に嫌われる度にいちいち気にしてたら疲れちゃうよ。
800
サボる技術って超大切だよ。成功する奴は皆サボりの達人。サボるから持続可能なペースを保てる。大怪我しないで継続できる。ペース配分が完璧で大怪我しない人は遅かれ早かれ成功する。サボりまくれって話じゃないよ。頑張りつつも心身ぶっ壊れる手前のサボるべき時はサボれって話ね。上手にサボろう。